• ベストアンサー

価値観の違う人と友人や恋人になれますか?

はじめまして。二十代の男です。 俺は自分の人生において、「知性を高め続ける」という事に大きな価値を見出しています。 哲学や心理学、現代思想や文学作品、様々な本を読み、そして学び、人生に対する洞察を深めたいという強い想いがあります。 この世の中には様々な価値観を持った人間がいますよね。 上記の知的な事には無関心で、日々、遊びやカラオケ、スポーツ観戦を楽しみ、思慮が浅く、読書とは全く縁のない人々がいます。 大半の人間がそうではないでしょうか? 本を何十年も読み続けてきた人と、全く本を読んでこなかった人とでは、世の中に対する認識のレベルにも違いがあるでしょう。 自分は今の心境では、そういったタイプの人々と、気持ちを理解し合いたいとは、どうしても思えません。 何故ならば、深く付き合えば付き合うほど、価値観の違いが明るみに出るからです。 そして次第に相手を嫌悪し、やがて疎遠になるでしょう。 俺は、自分と理解し合える友人や恋人が欲しいです。 俺は孤独です。一人で過ごす事は好きです。しかし、時々、つらくなります。 だから俺は思いました。 価値観の合わない人間とも、友人や恋人になれるように自分がなりさえすれば、もっと人生は良きものになるのではないだろうかと。 どうしたら、人生に対しての価値観の異なる人間と、心から親しみを抱ける友人や恋人になれるようになるのでしょうか? そんな事、所詮無理なのでしょうか?根本的な価値観が違うのだから。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.14

>価値観の合わない人間とも、友人や恋人になれるように自分がなりさえすれば、もっと人生は良きものになるのではないだろうかと。 価値観が合わないのに、あっているふりをすることでお友達になっていただくってわけですか? 自分のお友達になっていただく価値を相手の中に見出している? とすれば、それはなんでしょう? 空いた時間の埋め合わせをしてくれる相手、つまり暇つぶしに利用価値がある。 ってわけですよね。 暇をつぶしてくれる相手としては、それはそれでよいのではないかと思います。 が、心を許せる相手かというと、信頼というものはそこには存在しませんので、都合のいいお友達になります。 人のよっては「そりゃあ 違うんじゃないか」と思うようなことを言う人とも「おもしろい考えをする人」として興味が沸くので、お友達になるかもしれない。 稀に全く違う分野の人を友達として広くつきあっている人いますよね。 価値観が全く違うのにどうしてつるんでいるのか。 しかもみんなバラバラの分野の人たちがその集団を構成しているから不思議。 「こういう考えをする人も世の中にいるんだ。 変なの 近づかないようにしよう」と関係を断絶する人もいれば、「こういう考えになるに至るのはどうしてだろう」と考察する対象となる場合もある。 それにより自分に刺激が与えられ、それを目的として価値観が違う人と交流しているんじゃないかと思うんですね。 私はカラオケは好きじゃないし、スポーツ観戦も好きじゃない。 でも、カラオケに興じる心理や、スポーツ観戦に興じる心理には興味があります。 どちらも快楽物質が出るので興じているわけです。 で、どういうとき出るのだろうと観察すると、相手の特徴がわかり、自分との差がわかる。 どうして自分が興奮を起こさないのか、同じ条件で相手は興奮しだすのかわかってくると、自分というものがわかってくるわけです。 ここに異文化 というか 価値観が違う人と接することにメリットがあると思います。 が、不快感を伴うものもあります。 私はジェットコースターが大嫌い。 でも、付き合いで乗らざるを得なくなる。 一緒に遊んで相手がどうしてジェットコースターに乗ると興奮してわくわくするのか、隣で観察して知りたいと思うが、大嫌いなのでそれはやめておく。 というか観察するゆとりが無い。従って隣でじーっと観察などできない。 でも、別の条件からどうして異文化を理解できると思うんです。 スプラッターものを見ると、快楽を感じる人がいる。 これに似ている気がする。 恐怖を感じると快楽物質を出す人がいる。 ジェットコースターに一緒に乗らないでも、どうしてジェットコースターがすきなのか、わかるような気になるんです。 わかった気になると興味がうせる。 が、お友達なのでカラオケとかコンサートとかに誘われる。 おつきあいなので、一緒に行くわけです。 で、今度は私が興味がある対象につきあってもらう。 映画。特に娯楽ではない映画、なんだかよくわからないと評価される映画が大好き。 私は見た後 興奮状態になりますが、友達は「ちっともつまらなかった」となる。 でも文句いいながら、ひっかかるらしく、「どうしてあの時主人公はああしたのか。こう言ったのか」と一応 聞いてくる。 「つまりですね~」ここで私ワールドが展開して、つまらなかったという友人に謎解きをしてあげるんです。 「なるほど そういう深い意味があり伏線が敷いてあったのか」と相手は理解して、「意外と面白い映画だった」となる。 「でしょ でしょ  でも最後がお定まりの完結で もうひねり斬新なアイデアが欲しかったわね。。。 まあ 並ですね 」と批評家気取りになり、一応「こいつだと つまらない映画もおもしろくしてくれる」という印象を相手は私に持ち、次回もつきあってくれるわけです。 という関係なので、価値観というか異文化でも交流を保てているわけです。 お互い暇つぶしに異文化交流しているわけです。 ええ、暇つぶしですが、貴重な時間にも変貌します。 かたや、「なんでこんなものが好きなの ぎゃーーーーー」で、かたや「こんな銃とかカーチェイスとかないじゃん つまらなさそうだから行きたくない でも暇だからつきあってやる。」 お互い文句を言いながらも、断絶せず保てる距離。 お互い自分の文化を保ちながら交流できる距離。 これが難しいんですよねぇぇぇ。 間を誤ると、踏み込みすぎて相手の文化を壊してしまいこそないが否定してしまい関係を崩しかねない。 かといってそれを怖がって踏み込めないと、関係が希薄になる。 いつまでも理解というものができないばかりか、全く関係が無い外の世界として断絶してしまう。 交流が無いとお互いの文化を「よくわからない理解しがないもの」と価値が無いものとして無にしてしまうんですね。 北朝鮮だって国交が無いので、お互い理解できないですよね。 無(つまり関係を断絶する)と安息が訪れますが、同時に孤独も訪れる。 その孤独を楽しみつつ(他者には理解してもらえないが、自分が守りたい価値を保持する)、異文化も散策するというのが、生き方上手なのかもしれない。 と、よくわからなかったと思いますが、結局ですね、、、、 学問もスポーツもカラオケも経験とともになにかしら実がなっていく。 でも人間関係においては経験を積み重ねていったからといって、マスターをする人など一人もいないと思います。 ええ、50歳になったからうまくなった とか 80歳になった人は人間関係が格段にうまい とかないでしょ? 人間関係のスペシャリストなんていないでしょ? 80歳の人であろうと、人間関係に悩み苦しむ。 人の心理などを扱う人ほど自殺しやすい。 人間関係のスペシャリストほど燃え尽きやすくなる。 ということで、ほどほどの距離をとるのが一番。 といってもその距離がつかめないので、人間関係においてもめるわけですが。 相手を全く理解しようとか、一体になろうと欲望することは、とても危険な行為だと思います。 わかった と思ったところで、相手はもう別のところにいる。 流れているものの一瞬を見たところで、もう見た瞬間は別なところに移動しているし。 虹のようなもの。 この虹さんと一体になろうとすると、実際は相手を捕捉できていないので、「違う」となり、過去に見たものとは違うものに変貌したと失望するんです。 移り変わっているという事実を認められない。 最初から実態を見ていないのに、見たと思ってそれを愛し、時とともに移り行く相手の動きを許せなくなったとき、変わったとして相手を捨てる。 お互い動いているわけですが、自分は止まっていると錯覚しているんですね。 自分も動いているのにね。 って、、、わけわかんなくてすいません。

intellect
質問者

お礼

自分にとって、回答者様の回答は非常に参考になりました。 読んでいてなるほどと幾つも頷ける点がありました。 生き方上手、俺もなりたいです。 この回答にあるような事を実践できれば、もっと幅広い人付き合いがもてるかもしれませんね。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (17)

  • kagu
  • ベストアンサー率26% (57/212)
回答No.7

価値観が全く同じ人間など、ほぼいないに等しいです。 どこかしらに違いがあり、そしてそこが人間関係の面白さだと私は思います。 (まぁ、良い事ばかりではもちろんありませんが) なので、私は価値観が違っても友人やら恋人やらといった関係は築けると思います。 無論、ある程度近しい部分が無ければ難しいですけどね。 では、どうしたら価値観が違う人間と付き合えるかというと、それはもう経験です。 偏狭な視野を広げるっていうのは、頭で考えてたってなかなか難しいです。 質問者さんは、どうも例に挙げたような人を蔑視されているようですが、 本を読むだけではわからない事というのもたくさんあるものですよ。 もちろん、本を読む事も大切だと思いますが、たまには自分と全く違う生き方をしている人と触れ合ってみるのも新鮮かと思います。

intellect
質問者

お礼

自分は以前は、勉強なんて全然せずに、享楽的に楽しく遊んでばかりいるタイプでした。色々なタイプの人達と沢山接してみて分かる事もあるのかもしれませんね。交友関係を拡げて生きていきたいです。 回答ありがとうございます。

  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.6

価値観の判断基準をご質問者様が「知性の高さ」のみに置いているからではないでしょうか? ご質問者様が指摘されている「知性の高さ」以外にも、素晴らしい価値観を持っている人はいます それを認められるかどうかではないでしょうか? 例えばスポーツの記録に挑戦し続けている人の価値観は、ご質問者様とは全く異なると予想されますが、非常に面白く価値のある考え方をします >哲学や心理学、現代思想や文学作品、様々な本を読み、そして学び、人生に対する洞察を深めたい これらの本を多数読破していれば、これらの分野が「対他人」との関係の中で存在し、作られた物が多数ある事は容易にご理解いただけると思います つまり他人の価値観を認められなければ、これらの分野の一部ではありますが真の意味を掴む事はできないのではないでしょうか? もし、本当に「人生に対する洞察を深めたい」のであれば、価値観が異なる人とも繋がる事ができるのでないでしょうか? それが出来ていないという事は、色々な本を読破されているご様子ですが上っ面しか読み取っていないのかもしれませんよ

intellect
質問者

お礼

>もし、本当に「人生に対する洞察を深めたい」のであれば、価値観が異なる人とも繋がる事ができるのでないでしょうか? その通りだと思いました。違う価値観を認められる人間になりたいです。回答ありがとうございます。

回答No.5

逆にその価値観の違いを新鮮と受け取ることはできないだろうか? 自分は、そういう互いの違いに魅力を感じるときもある。 また、そういうことで自分に新しいものを取り込むきっかけになると思う。

intellect
質問者

お礼

それが更なる成長につながるのかもしれませんね。 寛容な心を持てるようになりたいです。回答ありがとうございます。

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.4

器が小さいですよ。 自分の受け口を狭くすれば、入ってくるものは 少なくて当然です。 あたまでっかちなことを言ってないで、 いろいろやってみてくださいね。 そんな考えで人生に対する洞察を深めたいだなんて、 知性を高めているとは言えないですよ。

intellect
質問者

お礼

色々な人生の経験を積む事が大事ですよね。 回答ありがとうございます。

noname#36531
noname#36531
回答No.3

まず、あなたはうそつきです。 「はじめまして」ではありませんね。 昨日も同じ質問をされましたね? その際、私なりの考えを書こうと思いましたが、途中で止めました。きっとまだお若いから、これからお気づきになるだろうと思い。 社会人14年やっています。 国内営業3年、海外営業5年、それぞれアシスタントをやりました。 国内の時は、まだバブルの余韻がありましたから、お客さんに下げなくても良い頭を下げ、飲まなくても良いお酒を飲み、お姉ちゃんを用意し、頭にネクタイを巻いて、性器用語を連発し、それでもダメなら脱ぐ、という原始的な方法で、第二次産業として工場を建てさせて頂きました。 海外に移ったら、日本製のものは好きでも日本人が嫌いな国や地域と、WTOに加盟したばかりか未加盟の為、自国通貨建てで商取引が出来ず、日本円若しくは第三国通貨を使用し、自国語を使わない客先相手に、レベルの違い如何を問わず、私達日本人の先人が帝国主義の下行った悪行を民間レベルで南北問題解決的な事もしました。 アシスタントで良い私も、支店や現地法人の女性スタッフに、自らのサラリーでキティちゃんグッズを贈ったりしましたよ。 これでも、「遊びやカラオケ、スポーツ観戦を楽しみ、思慮が浅く、読書とは縁の無い人々」と言いますか? 新聞を読み、一面から社会面、テレビ欄まで目を通し、それがスポーツ新聞であれ構いません。共通の話題を作り、あなたが日々何の糧で暮らしているかは存じませんが、平成不況が続くとは言え世界第二の経済大国の座を守っているんですよ。 あなたはとても思慮の浅い方です。「今は」と付け加えておきますが。 30代になって、私の書き込みを思い出していただけたら幸いです。

intellect
質問者

お礼

質問文の内容が極端な主張でしたね。反省します。 読書するしないに関わらず、思慮の深い人、浅い人いるのは自分でももちろん分かります。質問したとき、もっと吟味して言葉を選ぶべきでした。もっと思慮深い人間になりたいです。 回答ありがとうございます。

  • maxmixmax
  • ベストアンサー率10% (91/908)
回答No.2

価値観の違いを認めつつ、 自分の価値観の方が正しい・高尚だと思うのをやめればいいと思います。

intellect
質問者

お礼

その通りだと思いました。回答ありがとうございます。

noname#31951
noname#31951
回答No.1

質問文を読んだ、率直な感想です。 「視野、狭くない?」

intellect
質問者

お礼

そう感じたんですね。分かりました。どうもです。

関連するQ&A

  • 価値観の合わない人間と友人や恋人になれますか?

    二十代の男です。 俺は自分の人生において、「知性を高め続ける」という事に大きな価値を見出しています。 哲学や心理学、現代思想や文学作品、様々な本を読み、そして学び、人生に対する洞察を深めたいという強い想いがあります。 この世の中には様々な価値観を持った人間がいますよね。 上記の知的な事には無関心で、日々、遊びやカラオケ、スポーツ観戦を楽しみ、思慮が浅く、読書とは全く縁のない人々がいます。 大半の人間がそうではないでしょうか? 自分は今の心境では、そういったタイプの人々と、気持ちを理解し合いたいとは、どうしても思えません。 何故ならば、深く付き合えば付き合うほど、価値観の違いが明るみに出るからです。 そして次第に相手を嫌悪し、やがて疎遠になるでしょう。 俺は、自分と理解し合える友人や恋人が欲しいです。 俺は孤独です。一人で過ごす事は好きです。しかし、時々、つらくなります。 だから俺は思いました。 価値観の合わない人間とも、友人や恋人になれるように自分がなりさえすれば、もっと人生は良きものになるのではないだろうかと。 どうしたら、人生に対しての価値観の異なる人間と、心から親しみを抱ける友人や恋人になれるようになるのでしょうか? そんな事、所詮無理なのでしょうか?根本的な価値観が違うのだから。

  • 価値観の合わない人間と友人や恋人になれますか?

    はじめまして。二十代の男です。 俺は自分の人生において、「知性を高め続ける」という事に大きな価値を見出しています。 哲学や心理学、現代思想や文学作品、様々な本を読み、そして学び、人生に対する洞察を深めたいという強い想いがあります。 この世の中には様々な価値観を持った人間がいますよね。 上記の知的な事には無関心で、日々、遊びやカラオケ、スポーツ観戦を楽しみ、思慮が浅く、読書とは全く縁のない人々がいます。 大半の人間がそうではないでしょうか? 自分は今の心境では、そういったタイプの人々と、気持ちを理解し合いたいとは、どうしても思えません。 何故ならば、深く付き合えば付き合うほど、価値観の違いが明るみに出るからです。 そして次第に相手を嫌悪し、やがて疎遠になるでしょう。 俺は、自分と理解し合える友人や恋人が欲しいです。 俺は孤独です。一人で過ごす事は好きです。しかし、時々、つらくなります。 だから俺は思いました。 価値観の合わない人間とも、友人や恋人になれるように自分がなりさえすれば、もっと人生は良きものになるのではないだろうかと。 どうしたら、人生に対しての価値観の異なる人間と、心から親しみを抱ける友人や恋人になれるようになるのでしょうか? そんな事、所詮無理なのでしょうか?根本的な価値観が違うのだから。

  • 恋人、友人はいるがどうでもいい、自分の持つ価値感

    普段は明るくうるさい奴なので友人もそれなりにいます。しかし本当に他人に興味をもてないんです。 他人からの自分の評価は気になりますが、他人がどうしようとどうなろうと本当に興味が湧かないんです。 たとえそれが恋人、友達でも・・・ 俺ってめっちゃエゴイストな奴なんでしょうか?それともこれって普通?自分から好きになって告白したことなんて一度もないです。好きな女性芸能人すらいません。まわりに話は合わせて、好きでもない女性芸能人を好きだと言っています。 告白されたら付き合うようにしていますが、自分から好きになってその子に自分からアピールした経験は皆無です。好きな人のハードルが高いんですかね? 家族は大切にしていますが、友達や恋人なんて一生付き合うものでもないじゃんと考えてしまいます。また価値観(例えば何を大切にするか、人生において何が重要か)が友人、恋人と全然違うのでちょっとしんどいです。 また俺と本当の同じ価値観を持つ人がめちゃくちゃ少ないとも思っています。 どうすればいいですか?

  • 恋人に愛されていないと無価値だと思ってしまう

    20代後半の女です。 わりといつも彼氏がいるタイプで、結構依存してしまいます。 恋人がいなくても自分に自信があったり、人生が楽しい方はいますか? これだけ、世の中には溢れるほど異性がたくさんいるのに、自分はたった1人にも愛されなんて…と自信をなくしてしまいませんか? ふつう、魅力的な人なら恋人はすぐにできると思うんです。周りも見てもそうだし、それならば恋人がいない=魅力的ではない、と嫌でも自覚させられてしまいませんか? 決して批判したいわけではなく、どのような心情で自信を保たれているのかお聞きしたいです。 恋人に左右されずに自信を持ち続けられる人になりたいです。

  • 価値観の違う友人

    友人同士でも多少の違いは必ずあると思います。どんな間柄にも。 それでこそ味わい深く楽しい付き合いが持てるでしょう。 しかし、多少ではなく、全く違う人生の生き方に置ける価値を持つもの同士の場合どうですか? その二人が親友になることは出来るでしょうか? ご自由にお考え頂ければ幸いです

  • 友人恋人、特に恋人が欲しい

    ここ10年友人恋人がいませんでした。 休日になると孤独になるのが怖いです。 今も3時に目が覚めて、寝ておりません。 友人恋人の作り方を具体的に教えてください (以下長文) 自分は軽い自閉症でして、外見上はわかりません (但し、深い付き合いをするとばれる) ここでも数十回相談してきました。 ここ1年では、一応友人らしきものが3名できました。 理由は、就職することで、友人0の社会人・友人を探している 社会人に信頼されるようになったからです。 彼らとは、友人を探すという目的が共通なので、 たまに会ったり、メールでは頻繁に情報交換をしています (全員男性) 今度は、恋人が欲しいです。過去にも数回デートをしたことがある のですが、深い関係になったことはありません。 恋愛関係の本や、自分磨きの本は腐るほど読んできましたが、 効果がありません。 自分で感じているのは、男友人との間にある共通の目的というか 連帯感がいつまでたっても、作れないので 女の子の方からきられてしまうのです。 そこで、友人ももっと欲しいのですが、 恋人の作り方を教えてください。

  • 異性の友人を恋人が嫌がる どうすべきか

    異性の友人を恋人が嫌がる どうすべきか 異性の友人がいるAに、恋人Bが不快感を示したら、 1.Aが異性の友人と疎遠になるべきか、 2.Bが考え方を改める努力もしくは我慢すべきか、 3.同じ価値観の人間を探しなおすべきか、 4.その他 あなたはどう思いますか。 理由も教えてください。 多くの方のご意見を伺いたいです。 

  • 相容れない価値観を許すには?

    27歳の女性です。 自分は自分で、人は人という大原則はわかっているつもりですが、 他人と共感したいとか、親密な関係になるにあたっては、感覚が自分と同じ・似ている人しか、理解することができません。 そういう価値観の具体例が、 向上心がない、やるべきときに頑張らない、みたいな無気力系の人を理解することが出来ない、というものです。 つまりそれって価値観にすぎないのかもしれないけど、それらを私は「悪」とみなしています。 (もちろん病気を持っているとか、それなりの事情があったり、一時期的にそうであるのは、当たり前なので、そういうのは除きますが。) そういう人が世の中にたくさんいるのは知っているし、 周りにも普通にいる。 「そういう人もいるよね」とは思います。 でも、理解はできないし、ゆえに友達にはなれないし、ましてや恋人やダンナにはできないと思っています。 これは他人に対して「厳しい」ことなのでしょうか? ゆるりと生きていきたい人にとっては、私みたいな奴はしんどくて仕方ないと思いますし、それは想像できるのですが。 そういう人とは、行き方のスタンスが違うわけだから、 極力関わらないように生きていけばよい、ということなのかもしれないけれど、 私は他人に対して、厳しく求めすぎなのかな・・・というのが悩みの本筋です。 自分が自分にストイックでありたいと思えば思うほど、 そういう考えと真逆な人(=無気力系の人)が、許せなくなってきてしまってます。 人間関係は、「許し」がキーなんだと思っています。 いかに他人を許せるか、なんだろうなぁと。 それに気がついてから、私はなんて許容範囲が狭いんだろうって気づきました。許せないものが、多い。 それがなぜなのか。わからない。 またどうしたら、自分の考え方と相容れないものを、「許せ」るのかと。 自分の価値観に固執していて、またそれが正しいと思っているからなのだとは思うけど、その程度がハンパないってことなのでしょうか。 自分が正しいと信じなければ、とても生きていけないけど・・・。 私は、今までの人生で、 性格が負けず嫌いだったおかげで、 努力もたくさんしてきた自負があるし、ずっと向上心があります。 それで今の私があるし、子供のころにちゃんと頑張ってきておいてよかった、ってつくづく思っているのです。 だから、努力し続けない人とか、向上心がない人は、 もったいないと思うところがあります。 頑張ってれば、もっといい人生になってたんじゃないか、これからなっていけるんじゃないの?と、余計なお世話なのですが。 何かよい心の持ち方、考え方、良書などがあれば教えてください。

  • 価値観が合わなかったら?

    恋人の事が好きでたまらないけれど価値観が合わなくて別れた方いますか? 価値観の違いって難しいですよね・・ただでさえ男女の壁もあるのに。 価値観なんて付き合ってみないとわからない部分が沢山あるし、 理屈ぬきで愛情は持っているけれどなかなか歩み寄れない。 価値観の違いは努力でどうにかなるものではないのでしょうか?? 私には一年弱付き合っている相手がいます。 私は恋愛主義で恋人に対しての優先順位は高めです。彼は個人主義で淡白。いつも自分優先で友人や家族は大事にしていますが恋愛への執着はあまりありません。 ウェットとクールといった感じで事あるごとに価値観の違いを感じます。衝突しても、私は話し合いをしたり今後どうしていくかきちんと考えていきたいと思っています。でも彼は話し合いをするのが面倒のようですぐ逃げの体勢に入ります。我が強く人に合わせる事はできない性格だと言い張っています。なので話し合いをした所でその場を収めただけにすぎず、本気で向き合うと言う事ができません。 こんな彼でも好きなのですが、先が不安です。 お互い好きな気持ちはあっても彼は私ほどの思いの強さはないのでしょう・・ どうしたらもっとうまく付き合っていけるのでしょうか??といいつつも頭のどこかでは別れも少し考えていたりします。アドバイスお願いします。

  • 友人の数は人間の価値に比例するのか

    自分で言うのもなんですが私には友人はそれほど多くいません。 だが周囲の人は「お前は友人がいない駄目な奴だ、自分には友人がたくさんいていつも友人から貴重な情報を得たり一緒に遊んだりして充実した人生が送れている」とか「友人が多いということは人間としての能力に優れていることであり友人のいない人にはどこかしら人格に問題がある」とか言います。会社で仕事に失敗したときは上司に「お前友人いないだろう」とまで言われました。 確かに私には友人はあまり多くいませんがちゃんと自分の趣味、居場所はあるし人生が充実していないと感じることはありません。本当に友人の数は人間の価値に比例するのでしょうか。