• ベストアンサー

待ち望んだ妊娠と感情の変化の関係

baneshworの回答

  • baneshwor
  • ベストアンサー率10% (14/134)
回答No.4

なんか。。。恩着せがましいこと考えてる?自分のおかげで、長年子宝に恵まれなかった二人が…みたいな。 あなたとのことって奥さんの妊娠と全然関係ないと思うけど。受精日とかって言ってるけど、妊娠0週や1週に妊娠してるわけじゃないってことは知ってますよね? 出産予定日から逆算して人様の排卵日なんか気にしてる暇あったら、独身のいい男捕まえられるように女に磨きをかければ?不倫する子って正直女から見てもヤスッチイんだよね…。

noname#30588
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直なところ、彼が子供を授かったことは私にとっては決して喜ばしいことではありません。 ですから、自分のおかげでなんて思いたくもないことです。 感情と妊娠は無関係とのことなので、安心しています。 受精日は、何より彼には思い当たることですから。 不倫は誉められた行為ではないですし、仰る通りなのでしょうが、それに対してのそのようなご意見は不要です。

関連するQ&A

  • 受精日

    9週や10週のCRLの大きさから出た週数からの逆算で割り出した受精日から9日前の性交での妊娠の可能性はありますか?

  • 妊娠って簡単にできないものなのでしょうか?

    妊娠って簡単にできないものなのでしょうか? 精子の寿命の長さを見ると排卵の二日前くらいに性交をすると受精すると思うのですが、必ずではないのですか? 受精はすれども必ずしも着床するわけでないのか…… 毎日かあるいは一日おきに性交してても妊娠しない方もいるので不思議です。 詳しい方ご回答お願いします。

  • 不可解な妊娠経過

    以前流産した時の妊娠経過状況で排卵した日や受精した日って大体分かりますでしょうか。最後に性交を持った日からなんと38日日目にやっと8mmの胎のうが確認できたんです。それ以前に3回診察してますが確認できていません。先生は胎児のうの大きさから4~5週目(通常なら7週目後半?)と言いましたが、そうすると最終性交日(この日は高温期1日目でした)から10日から15日くらい経って受精したことになるんです。高温期になって10日以降に排卵し精子がものすごく長生きだったのか、それとも未熟な受精卵で通常の速度で成長しなかったということなのでしょうか?でも初期の胎児の成長速度は決まっているって聞いたし、胎のうの大きさから逆算してもちっとも合わないんです。結局、それから成長せず一週間で流産してしまいました。その後の回復はとても順調で、また妊娠したいと思っているのですが、また同じ状況になるのでは、と心配でなりません。こんなことってあるのでしょうか。

  • 妊娠受精日って???

    排卵日と受精日、性交日についてですが妊娠受精日というのは性交した日をいうのでしょうか?それとも性交の瞬間から受精までは何日かかかってその受精が確実に起こった日を受精日というのでしょうか? また排卵日付近、特に排卵日当日までが一番妊娠しやすいとききますがどうなのでしょうか?排卵日一日後は少し率がさがるとか。。。 やはり先に精子が待っている状態のほうが確率は高いのでしょうか? その場合はやはり精子が射精された日が受精日ではないですよね? 排卵日前に用意されていた精子が排卵によって受精した日が受精日ですよね?その場合性交日より何日かあとが受精日ってことでしょうか? 詳しい方ぜひご回答お願いします。

  • 妊娠の可能性について

    質問させて頂きます。 昨日、初めて男性と性交しました。 きちんとゴムもつけて途中で破れる事もありませんでした。 しかし 「ゴムをつけていても妊娠の可能性はゼロとはいえない」 というのを聞いていたので、不安です(>_<) 周期通りだと、あと約3~7日で生理が来ます。 この場合は妊娠の可能性はどれぐらいなのでしょうか? また、この生理の3~7日前とは排卵日の直後にあたるのでしょうか? 正しいきちんとした知識を持ち合わせていないまま性交したのは反省しています。 よろしくお願いします(..)

  • 妊娠成立はどのタイミング?

    現在、生理から数えると、8w4dなのですが、病院でCRLを計測したところ22mmで9w1dとのことでした。 性交を持ったのが、生理開始を0日として8日目(生挿入膣外射精)と12日目(膣内射精)なのですが、どちらで妊娠成立したのかは判断できるものでしょうか? 普段の生理周期は26~30日と、ばらつきがあります。 基礎体温はいつもあまりきれいな2層にはならないのですが、 生理開始8日目から書き出すと、 8日目/36.35(生挿入、膣外射精) 9日目/36.45 10日目/36.25(CRLから逆算する受精日?) 11日目/36.04 12日目/36.05(膣内射精) 13日目/36.34 14日目/36.55(生理が28日周期の場合の受精日?) 15日目/36.59 16日目/36.83 17日目/36.66 13日目から体温が上がっているように思いますし、膣内射精の性交とも時期が合いますのでこの日の性交での妊娠成立かと思うのですが、とすると、今回計測した22mm(9w1d)では大き過ぎるでしょうか。 8日目の性交が膣外射精ではあったが、実際には膣内に射精された精子が存在し、10日目の排卵で受精した、と考える方が自然でしょうか?でもそうすると、今度は排卵後に体温が下がったことになります。そういうことはあるのでしょうか? 結果として妊娠出来たのだから、どちらでもいいじゃないか、とも思いますが、どうしても気になってしまい、お医者さんに聞こうかとも思ったのですが、妊娠発覚後の受診開始で、基礎体温表は一度も見せたことがなく、忙しそうなところへ今更基礎体温表を持ち出してどちらでしょうか?とも聞き辛く、こちらで質問させていただきました。 ご回答いただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 受精日について

    初めまして。 受精日について教えて下さい。 現在22週4日です。 遡って計算した2週0日は7月4日でした。 出産予定日から逆算しても7月4日頃と出ました。 そして、確かに7月3日に性交しました。 受精可能期間は長くて排卵前1週間と排卵後1日の 間だと聞きました。 記憶を辿って7月4日より1週間前後の間 性交はしていないと思います。 そうすると、私の受精日は7月4日と考えて いいのでしょうか? 例え、排卵日よりも1週間以上前に性交して いた場合は 、この妊娠には繋がらないと 考えられるのでしょうか?

  • 受精日もしくは性交日が知りたいです

    現在、妊娠9週目で、3ヶ月に入ったと先生に言われました。出産の予定日は2020年の9月10日です。 逆算すると、性交をした日もしくは受精日は およそ、何月何日前後になりますでしょうか。

  • 妊娠、受精日について

    何回も質問申し訳ありません。 受精日が8月22日って 言われました。 これって18日の夜中から19日に なる性交でも妊娠しますか? 教えてください。 先生が受精日言うてるのは 確実ですか? 少しは誤差とかありますか? 教えてください。

  • 性交日、受精日

    性交日や受精日について、よく分からないので回答お願いします 今、9w1dの妊婦です. 予定日は10/26と言われました.色々なサイトで見た所、予定日から266日前が受精日と書かれてありました. 本日(3/24)から逆算すると、2/2が受精日だと言う計算であっていますか? また、2/2より7日前までのいずれかの性交日で2/2に受精したと言う計算で正しいのでしょうか? 排卵日=受精日であって、性交日=受精日ではないと言う事ですか?

専門家に質問してみよう