• ベストアンサー

安物のシャギーじゅうたん、家で洗えますか?

暖かくなってきたので、シャギーじゅうたん(毛足の長さ4cmくらいの毛足の長いじゅうたん)をそろそろしまおうと思います。 ただ、ひと冬使ったし、はたいたり、掃除機かけただけでそのまましまうのは抵抗があります。 クリーニングに出せばいいんでしょうが、180cm×240cmの大きさがあり、シャギーだし、クリーニング代が相当かさみそうです。(クリーニング屋に聞いてみたら大きかったりシャギーだと高いそうです。持って行ってみないとはっきりわからないが、どうもクリーニング代が最低でも8千円、もしかしたら1万円以上するかもしれないようです。買ってしまったことを後悔><) おまけにウールなどではなく化学繊維でできていて、大きいのに値段が1万2千円の安物じゅうたんなので、正直なところクリーニング代がとても惜しいです。 多少毛が抜けても全然かまわないので家で洗ってみたいのですが、どうなのでしょうか。 シャギーで、ひと冬使っただけで、今も毛足が相当からまっちゃっていますが、風呂場で踏み洗いなどすると、さらにひどい状態になってしまうのでしょうか。 また、もし洗った場合、ベランダに干すつもりですが、ちゃんと乾くのでしょうか?(毛足が長いのでけっこう水分も含みそうな気がして) ご存知のかた、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

洗濯機で洗えるシャギーじゅうたんがあるようですネ。 同じものではないでしょうが、 もし、やわらかい(洗濯機で洗えそうな)素材でしたら 思い切ってコインランドリーの大型洗濯機で 洗ってみてはいかがでしょうか? 以前、ホットカーペットの上敷き(薄いじゅたんのような)を 風呂場で洗いましたが、もう二度と洗いたくないです。 洗うのも大変だし、 水分をふくんだじゅうたんは重くて 一人でかかえきれません。 シャギーなので、もっと大変でしょう。 責任は持てませんが、 家で洗うよりコインランドリーで 一揆に乾燥までしたほうがいい気がします。

参考URL:
http://store.yahoo.co.jp/jyutannet/na-0007.html
pipipimama
質問者

お礼

>水分をふくんだじゅうたんは重くて一人でかかえきれません。 シャギーなので、もっと大変でしょう。 確かにそうですね。そこまで考えていませんでした。 運ぶだけでも相当大変そうです。 普段、ベランダに干すだけでもかさばって結構大変なのに(もちろん濡れていない状態で) 柔らかい素材ですし、コインランドリーが良さそうですね。 やってみようと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.1

どうもこんにちは! まず、その絨毯に品質表示のタグが付いていないかを確認しましょう。 素材がウールでなくても、ウォッシャブルのものはあります。 手洗い可の表示がなかったり、表示そのものがない場合は、一か八かで決断して下さい。 3畳くらいのサイズでしたら、家庭用の洗濯機で洗えます。 必ず毛布専用の洗濯ネットに入れ、洗濯用中性洗剤を使います。 洗濯機の容量は、3畳用で8kg以上をご使用下さい。 洗濯ネットに入れる時は、裏面が内側になるように畳んで入れます。 乾燥方法としては、乾燥機の使用は避け日陰干しにして下さい。 頑固な汚れは取れないことがありますので、無理をせずに専門のクリーニング店に依頼 した方が良いと思います。 ご参考まで

関連するQ&A

  • 先日ベルメゾンでラグを購入しました。

    先日ベルメゾンでラグを購入しました。 それはシャギーラグで使用期間は2~3週間です。 しかし絨毯の繊維のせいで家具はすぐにホコリが溜まり、すでにシャギーがほどけ糸のみになってる所が多数あります。 干した時に布団叩きで叩くとエンドレスでシャギーがぽろぽろ出てきます。 なのでベランダも繊維で一杯になります。 この状態では3カ月経ったときには使えなくなってそうです。 電話して返品を頼んだのですが2週間経ってしまってるためすぐに返答できないと言われました。 2、3日後電話が掛ってくるのですが返品は出来ない感じでしょうか?

  • カーペット(ラグ)洗濯の後・・・

    毛足が長く、大きなラグをこれから洗濯しようと思うのですが(2.2m×1.5mくらい) 表示には「風呂場での踏み洗いの後、陰干し。脱水・乾燥機は使わないこと」 とかいてあります。 そもそも我が家の洗濯機には入らない大きさなので、 浴槽で踏み洗いをしようと思うのですが、 脱水ができないので、そのままビショビショのままべランダに干していいのでしょうか? 乾くのでしょうか? 素材的にも大きさ的にも風呂場で絞ることも出来そうにありません・・・・ また、しょうもない質問ですが、 そのビショビショにぬれたラグをどうやってベランダに持って行けば良いのでしょうか・・・? ゴミ袋、でしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 電磁波について

    最近電磁波が、がんや病気に悪いと知りましたが、主に電気カーペットに多いとネット上で知り、この冬は電気カーペットの使用を辞めて、ラグかじゅうたんをしいて、着る毛布を着て、節約のために、暖房も最小限にとどめたいのですが、足から下半身の冷えないラグ、じゅうたんを知りませんか? じゅうたんの店に行くと、電磁波のことを知らないらしく、迷っています。 シャギーの毛のじゅうたんは高すぎるし、ネットで繊維の特徴を調べたら、次は保温性のあるアクリルが良い、メリット多いが(毛に一番にている。)、ただ耐久性に劣るらしく、実際2軒店をたずねたら、1軒目でシャギーでアクリル100%日本製(書かれてないけど言っていた。)さわりごこちはいいが、在庫品で安くすると言ってくれた。店員の態度はわりと、良心てきのきがするが、ただ、さわると毛がぬけた。店員にいうと、見ておくといって、後日電話したらしっかりしてますよ。と言っていた。シャギーでも毛が太い分だった、さわりは良かったので、保留にしてもらっています。 もう1軒目でみると、経験上ポリエステルのシャギーが良いと言われました。あと私がネット上で調べた商品がないかと聞くと、在庫で細めのシャギーでアクリル100%のそこの店では、2点進められました。 あと、シャギーというのは、太いのが保温性があるのでしょうか?それとも細いのなんでしょうか?エアコン最小限で済んで、下半身の冷えない、ホットカーペットなしで、耐久性のある、じゅうたんか、ラグ、分かる方、教えてください。

  • 事務所の床が冷たいので じゅうたんでも敷こうかと・・・

    うちの会社の事務所は、建物自体は4階建てなんですが、国道バイパス沿いのため、いつもいるフロアは2階にあたります。 玄関も2階です。 1階は駐車場で、鉄筋むき出しで、風通しがすごくいいため、冬場は2階のフロアの床がすごく冷たくなります。 冬に橋の上が凍るのと同じ感覚です。 西日本なのに、冬場はストーブを3個出しているくらいです。 もちろん築10年くらいなので、構造的に問題はないと思います。 エアコンも2個ついています。 ついでに言うと、夏は逆にかなり暑くなります。 もう辛抱できないので、じゅうたんでも敷いたら違うのでは?と考えています。 床暖房とかする予算はないので、低予算で効果的な方法はないでしょうか? また、事務所用の50cm×50cmとかの貼り合わせていくタイプのじゅうたんで 、裏地はゴムのやつとかで効果はあると思いますか? 事務所は112m2なんですが、予算はどのくらいかかるものなんですか? ちなみに、じゅうたん屋さんで50cm×50cmが一枚380円でした。 良いお知恵をよろしくお願いします。

  • クリーニングに出したスカートがぼろぼろに

    冬のスカートを数枚クリーニングに出しました。初めてのところでしたが、古くからやっているクリーニング店なので大丈夫だろうと思ってました。戻ってきたスカートを陰干しで吊って数日置いて、しまおうと思ったら、ウールのスカートの裾がぼろぼろになってるんです。裾だけなのですが、繊維がほつれてダマになっているような感じで、まるで古い服のようになってしまいました。 買ったばかりのお気に入りのスカートだっただけにもの凄くショックです。クリーニング店に文句を言おうと思うのですが、引き取ってから数日を経過してしまったので関係ないと言われるかも知れません。また、文句を言ったところで元通りには戻らないと思います。。。 こんなトラブルになった方いらっしゃいますか?どうしましたか?結局どうなりましたか? また、クリーニング店の方がいらしたら、何故こんなことになるのか分かったら教えて下さい。

  • ラグの黒ずみ

    毛足の長いラグを三日前に購入しました。 新しく買った黒い下着で1日転がっていましたが、夜、下着を外すと下着をつけていた部分の肌に真っ黒な黒ずみがついていました(肌に色移り?)。 慌ててラグを確認してみると転がっていた部分だけ、サラサラしていた毛先がゴワゴワしていて白いラグがグレーになっていました<(_ _)> ラグは洗濯・ドライクリーニング不可なのですが、こういった繊維への色移りは取れますでしょうか。。元のサラサラな真っ白なラグに戻したいです>< ラグが三万円近くしたもので諦めきれません。

  • 床下グラスウールに水が溜まっている

    はじめまして。築25年の木造住宅の和室でシロアリが発生していて約2ケ月前に業者により防除処理(薬剤を噴霧する)したのですが、昨日まだ防除されていないことがわかりました。業者と共に原因を調べた所、床下のグラスウールに水が溜まりウール自体がぬれていたことがわかりました。つまり荒板とグラスウールの間にシロアリが巣を作っていたと推察されました。このような巣のケースは初めてだそうです。業者の経験の程度や防除処理の適否も問題なのですが、ここでお聞きしたいのは、何故グラスウールに水が溜まるかということです。 他の個所から水が継続的に浸入している可能性は、今後家を施工した工務店とともに調べる積りですが、一見した所、そのような経路は考えにくい状況です。 それで、考えた可能性は、ガラスウールはプラスチック(?)フィルム面(紙側の反対の)を下に施工していて、グラスウール自体(繊維と繊維の間?)に吸湿性があり、フイルムが下になっているので、長年の間に吸湿した水分が逃げにくいのかなと素人なりに思ったりしました。 ただ2年前にこの部屋の2階部分にアルミベランダを施工した際、大雨のとき壁を伝って土台付近から水が漏れているのがあり、ベランダの気密性とその排水溝の詰まりを日頃注意することで、その漏れは出ていません。ただその際の内部への水の浸入があった可能性は考えられます。しかしウールでの溜まり具合から、そうでもないような気がしています。(今後の調査事項) 水が溜まる原因のご教示をお願いします。 もし、ウールの施工に問題があるなら、他の部屋も取り除く対処をせねばなりません。

  • 中学校の制服(セーラー冬服)について

    先日6年生の娘宛に、校区内のスクールショップから<中学制服の予約受付のお知らせ> が届きました。 もうそんな時期なんだとパンフレットを眺めていたのですが、セーラー服の生地タイプに 家庭用洗濯機で丸洗いできるタイプは二種類   (1)(ポリエステル50%・ウール50%でトップ染めカシミヤ織)   (2)(ポリエステル50%・ウール50%でサージ織) ドライクリーニング専用のタイプも二種類   (3)(ウール100%・カシミヤ織)   (4)(ウール100%・トップ染めデラックスサージ織) 上のとおり四種類があるとのこと。 ちなみに値段は(1)(2)が約35000円、(3)(4)のタイプが約40000円です。 自分の中学生時代は家で洗わずに、その都度クリーニングに出していた記憶があります。 今のものは洗濯機で洗えるということでそちらのほうが便利で良いのかなとも思いますが、 はじめての事で判断がつきません。 中学生のお子さんの保護者の方、御意見をいただければ幸いです。

  • 縮んだジャンパー

    以前に古着で購入したスタジャンの事で質問なのですが・・・ 袖はレザーで胴体部分はウール(多分メルトン)のスタジャンです。 物は良い物だと思います、古着で破格の1万円で購入した物です とても気に入ってかれこれ4年は着ています そろそろくたびれてきたのですが愛着がありましてほつれ部分なども直して着ていきたいと思う位に気に入っており、あるシーズンの終わりにクリーニングに出しました。 クリーニングに返ってきてから見なかった自分も悪いのですがいざ冬になり着ようと思っていたら メルトンの部分が無惨にも縮んでしまっていてとてもショックでした、しかも汚れも全然落ちておらず更ににそのクリーニング屋は潰れてしまっていてどうしようもありません。 たかが古着のスタジャンなのですが何故かこのスタジャンだけはとても愛着があり諦められないのです。 一度縮んでしまった生地はもう元には戻せないのでしょうか? もしご存じの方おられましたら教えて頂けたらありがたいです、本当にショックで困っています ちなみに着丈だけで4cm位縮んでいます

  • 羽毛布団をどうしても自分で洗濯したいのです。

    羽毛布団を自宅で洗濯したいのです。 クリーニングに頼むと1万円くらいしてしまうからです。 今現在、布団カバーに入れたまま置いてありますが、 どうしてもダニやカビなどが気になって、丸洗い したい衝動にかられます。 ご自宅の洗濯機で洗った経験をお持ちの方は いらっしゃいませんか。 うちの羽毛布団はシングルの掛布団ですが、6kg用の 洗濯機で洗うことはできないでしょうか。 できればコインランドリーは避けたいです。 洗濯機が無理ならばお風呂場で踏み洗いなどの方法は どうでしょうか。 そもそも、羽毛布団を洗ってはいけないと言われるのは なぜなのでしょうか。 羽毛が変質してしまうのでしょうか? 側生地がほつれて羽毛が出てきたりする可能性がある からでしょうか。 今考えているのは、カバーをつけたまま洗って、 ベランダに干すというものです。 よく日に当ててはいけないとも聞きますが、これも なぜなんでしょう? どうも洗っていない布団で寝るのは気持ちが悪いの です。 洗うことによって多少の品質の変化や劣化があると しても、洗わないよりは我慢できるような気がします。 何かよい方法や、アドバイスなどありましたら、 ぜひよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう