• 締切済み

精神・知的障害者の検査を受け入れてくれる病院探し

障害者施設に入所している40代の姉のことで相談させてください。 身体の健康には今まで問題なかったのですが、4ヶ月ぐらい前から下痢が続いていて体重が1ヶ月に2キロ以上落ちていて、施設が風邪をひいたりした時に連れて行く小さな病院では検査ができないので、腸の検査ができる(言うことを聞かない障害者の)病院を家族の方で探してくれと言われて困っています。 できないという小さな病院に紹介状を書いてもらえないのか、というと自分のとこができない検査を他所にしろ という紹介状は書いてもらえない。と ? なことを言われて話が終ってしまいます。 素人の医者の知り合いもない私より、施設で探したほうが見つけ易いに決まっていると思うのですが、個人情報保護法の話などされて、施設では限界があるので家族にして欲しいと言われます。 大きな病院に電話してみるぐらいしか思いつかないのですが、受け入れてくれるとこはあるのでしょうか? 地域は広島県です。 施設の対応に問題があるのとも思いますが喧嘩するわけにもいかず、困っています。入所する時もいくつかの中で選べるのなら、絶対に選ばないような施設でした。 大腸癌の可能性もありそうで早くなんとかしてやりたいのですが、どうすればいいか、わからず困っています。 アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • who_15
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

公的な病院とかはどうなんでしょうか?市立病院とか・・・ ただ、検査をするには動かないようにしていなければならなくて、そうするには麻酔をするかもしれません。その場合、家族の同意が必要になります。(歯科の治療がそうだと聞きました) 療養介護を行っている施設なら医療機関併設施設になるのでできるかもしれません。行政に聞いてみてください。(紹介状がもらえないなら症状の経過や薬とかの情報は聞いておいた方がいいと思います)

DONTOMO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 市と県の福祉課 両方に相談したのですが、あまり役にたつ情報はいただけませんでした。 二度手間にはなりますが、前は国立といっていた精神科の入院のある病院に連れて行って、そこで対応してくれる病院の紹介状をもらうというのでいってみようと思っています。

  • pooh1978
  • ベストアンサー率58% (50/85)
回答No.2

私は関東に住んでいるので、詳しい病院まではわからないのですが・・・ 私の働いている施設(障害者施設)の利用者さんも、病院探しにはいつも苦労しています。先日、利用者が階段から落ちて頭を打った時、救急車を呼んで受け入れ先を探してもらいましたが、近くの病院にはいくつも断られました。どこも救急指定なのにです。「手術中で先生がいない」「担当の先生が不在」など。 結局、少し遠い三次救急の病院に運ばれましたが、そこにたどり着くまで40分以上。たいしたことはありませんでしたが、もし大変な怪我だったら・・・と思うと、改めて障害者への偏見が強い世の中だと感じました。1番連携していかなければならないはずの医療に遠ざけられて、とても悲しい思いをいつもしています。 うちの施設では、普段、救急ではない時の大きな検査などを行ってくれる病院が1つだけあります。(1つしかないっていうのも悲しいですが)そこは総合病院ですが、中心は精神科で精神病院と言われるところです。 下の回答にもありますが、精神科中心の大きな病院に相談されてみてはいかがでしょう。普通の市立病院(大きくても)や小さな病院では「対応できない」「器具が十分でない」など理由をつけて断られることが多いと思います(うちがそうです・・・) 大きな病気の疑いもあるということなので、一刻も早く病院が見つかることを祈っています

DONTOMO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 普通の病院で、受け入れてくれることは、やはりないと思わないといけないのですね。 施設は、入所者とのトラブルが最近新聞に載ったようなところで、問題が多いのですが、代わりをあるわけでもなく困っています。 今日はダメもとで、市役所の福祉課のに相談に行ってみます。こういうときに頼れる行政であればいいのですが、無理なんでしょうね。

  • ht218
  • ベストアンサー率30% (192/633)
回答No.1

まあまあ大きな、精神科病院は無いのでしょうか? 入院施設もあるような。 とりあえず、そこに行き、病院を紹介してもらうとか・・・ 私は、大阪在住ですが、精神科病院の中に内科や、整形外科も扱っている病院はあるようです。 実際に通院はしたことは無いのですが、診療項目として、書いてあるのを見たので。 あの被爆地の跡にある病院では、無理なんでしょうかね~ 主に内科のようですが。 すみません、地域が違うので、アドバイスも中途半端で。

DONTOMO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 精神科の入院がある病院で大腸の内視鏡検査ができるようなことがないようで困っています。もう少し調べてみます。

関連するQ&A

  • 精神障害の検査の予約

    大阪の某病院にて、精神科を初受診。その結果、紹介された病院で発達障害の検査を受けるように言われました。しかし、その紹介された病院はすでに予約でいっぱいらしく2,3ヶ月待たされてしまうことになりました。 これくらい待たされるのは普通のことなんでしょうか?手術じゃなくて検査ですよねこれ。この結果が今後の治療にもちろん影響するから、検査するわけで、なんと悠長なというのが感想です。 大阪市外の病院だからでしょうか?市内ならもっと早くに受けられるのでしょうか?

  • 精神科病院への入院について

    知的障害者の方は精神科病院に入院できないのでしょうか?知的障害者施設への入所条件と精神科病院への入院条件にどのような違いがあるのでしょうか?

  • 内視鏡検査によい病院

    (1)大腸の内視鏡検査をしたいと思っていますが、1都3県でお勧めの病院を教えてください。 (2)家族の立会いを好まない病院と自由な病院があるようですが、どちらがいいのでしょうか。 (3)検査中に、ポリープが見つかった場合、そこで削除する病院と検査結果をみてから削除のための内視鏡手術をする病院があるようですが、どちらがいいのでしょうか。 (4)(1)で推薦いただいた病院は、(2)と(3)のそれぞれどちらになりますか。 (5)内視鏡検査を受けることのデメリッドはありますか。内視鏡から病気が移る可能性があるなど。

  • 精神障害者の行く末

    私の叔父の家庭の話しですが 叔父夫婦は75歳、年金生活者で長男38歳で精神障害者です 現在は叔父と一緒に住み仕事はできません 半年に2ヶ月ぐらい精神病院に入院したりする生活が10年程続いてます 貯金を使い入院病院代を支払っていますが 叔父夫婦も身体の病気もあり遠くない将来には精神障害の長男一人になってしまったらどうなるのか? 国の施設なりに入所できるのか? 現在は賃貸マンション住まいです 長男は仕事をするのは無理な状態でほとんど自宅に居ます 季節の変わり目などに発作のように悪くなり精神病院の入院代、治療代も現在かなりの負担にはなっていますが 心配なのは叔父夫婦がいなくなったらどうなるのか? いろんな方法なりありましたらお教え下さい。

  • 障害者入所施設について

    障害者入所施設について 私は頚椎損傷の障害を持っているのですが、リハビリ目的ではなく 1週間くらい家族を休ませるためにもそういった入所施設が無いかなと思っているのですが 知ってる方教えてください。 もし心当たりがあれば、詳しい情報や条件などもを教えてください。

  • 病院での発達検査

    通っている療育からの紹介状で、大学病院の発達検査を受けました。 約2ヶ月かけて(混み合っていたので)ようやく検査も終わり、結果を聞きにいったのですが・・・。 ・息子が受けた検査の種類などの説明はなし ・検査結果(IQなど)もお母さんには見せられない ・医師の説明だけで終了(一方的に淡々と語る感じ) 聞いても教えられないの一点張りです。 結果は広汎性発達障害で、自閉症・ADHD共に特徴があるとのことでした。 以前療育でも簡単な発達検査を受けた事があります。 その時は検査結果を記入した紙をもらえたので、何かしら資料をもらえると思っていましたが、何もお渡しできませんとの事。 病院の検査結果をもとに、今後の療育での指導を決めるという話をしていたのでそれを伝えると、しぶしぶ資料を直接療育へ郵送しますと言われました。 息子が発達障害であることははっきりしたのですが、何だか病院の対応に不満を感じます。 検査をしましたが、結果は保護者にも見せられません、これが一般的なのでしょうか? 経験がある方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 発達障害を検査できる病院について

    http://okwave.jp/qa/q6554245.html ↑で以前質問させていただいたものです。 子供の時から人よりも感覚がずれており、そのことが今の仕事や人間関係に支障が出て毎日辛い思いをしています。 発達障害などがあるかどうか知りたいのですが、東京都発達障害者支援センターが平日しか受け付けていないらしく、時間が合わないため他に検査できる施設や病院を探しています。 この場合、性格の問題なのか先天性の病気なのかをはっきりさせたいのですが、心療内科や精神科などでも検査していただけるのでしょうか? 症状としては、 毎日ケアレスミスが絶えなかったり、言われていることが理解できない(間違えて解釈してしまう)、作業や理解が他の人よりも時間がかかる、コミュニケーションが苦手で雑談などの会話が上手く行かない、言いたいことを人に言えずに飲み込んでしまう等です。 どなたかご存知の方がいましたら、回答のほどよろしくお願い致します。

  • 便潜血検査(+)→内視鏡検査、他の病院で?

    職場で毎年受けている健康診断の便潜血検査で(+)の判定が出て要再検査になり、初めて大腸の内視鏡検査を受けることになりました。 検診を受けたA病院で予約をしましたが、その病院の大腸内視鏡検査の(技術の)評判がわかりません。 大腸の内視鏡は痛い!という話も聞くので、できれば専門医のいる病院で、無痛の内視鏡検査を受けたいのですが…。 (ネットで検索すると、良さそうな病院がいくつもヒットします。) 再検査を他の病院で受けることは可能なのでしょうか。 来年も健康診断をA病院で受けることになると思うので、迷っています。 経験者や専門家の方のご意見を伺えると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 検査食の食事代は請求できますか。

    特養へ勤務していますが、介護請求について質問です。 今回、特養入所者の大腸内視鏡検査があり、検査食を病院より渡されました。 療養食加算の対象の中に、『大腸内視鏡検査のために特に残さの少ない調理済食品を使用した場合は、「特別な場合の検査食」として取り扱って差し支えないこと。』というのがあるので、主治医の食事箋により療養食加算が取れるとは思います。 が、検査食を病院から渡されその食事を提供した場合に施設からの食事代の請求は出来るのでしょうか?

  • 精神障害者施策と介護保険どちらがいいのか

    主人の母についてです。よろしくお願いします。 現在、精神障害者手帳1級を持っていて、 自治体の医療福祉受給者証のおかげで、 医療費を全額控除されとても助かっています。 また精神のホームヘルプサービスも利用しています。 64歳になったのを機に、認知症の検査をしてもらったところ、 アルツハイマー型の認知症と診断されました。 介護保険はまだ申請していません。 家庭の事情により、母には将来的に施設に入所して もらわないといけないので、早く介護認定を受けて 施設を探し始めた方がいいのではないかと思うのですが、 介護保険が適応されると、それまでの障害者向け福祉 サービスが使えなくなると聞いたため迷っています。 歩けない等の体の問題はないので、多分介護度は 要支援1か2だと思うのですが、先のことを考えて 介護認定を受けたほうがいいのでしょうか? (入所施設の予約は介護認定を受けているというのが前提と ききました。) また、現在週1精神のデイケアに通っていますが、 介護のデイサービスのように送迎がないので、 同居の家族への負担が続いていて困っています。 一番良いのは、介護タクシーで精神のデイケアに 行けることなんですが、これは無理でしょうか?