• ベストアンサー

サウンドデバイスを削除してしまったようで、パソコンから音が全く鳴りません。

shinpuの回答

  • shinpu
  • ベストアンサー率44% (154/349)
回答No.4

#3です。 スミマセンでした。サポートページのリンクを忘れてました。

参考URL:
http://support.sharp.co.jp/mebius/index_content.shtml

関連するQ&A

  • サウンドデバイスを削除してしまったようです

     お世話になります パソコンに疎くて困っています(回答を急いでいるわけでないのですが とても困っているので赤いマークで投稿します)  サウンドデバイスを削除してしまったようで音が出ません。復旧方法を教えてください  リカヴァリ用のCD-ROMが見当たらず インターネットで復旧方法を調べたのですが解らず投稿しました  調べて解ってきたことはリカヴァリ用CDがなくとも復旧の方法はあるらしい ということでした  以下 必要かどうか判りませんが 現況を記します  デバイスマネージャ内に 『サウンド』 というシンプルな表示はなく 『サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ』という表示があります  その内の『オーディオCODEC』というものは『このデバイスは正常に動作しています』 とあります  デバイスマネージャ>その他のデバイス>マルチメディアオーディオコントローラ に 黄? が付いていて開くと 『このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28)』 とあり再インストールを試みたのですが 『必要なソフトウェアを検出できなかったため、インストールされませんでした』と出ます  コントロールパネル>サウンドとオーディオデバイス のタブは ・音量:オーディオデバイスなし ・オーディオ:音の再生:再生デバイスなし ・音声:音声再生:再生デバイスなし ・ハードウェア:デバイス欄の一番上に 『MATSUSHITA UJDA770 DVD/CDRW』  『プロパティ』(ボタン)>全般(タブ)>このデバイスは正常に動作しています  プロパティ(タブ)>CDプレーヤーの音量:高  デバイスの使用状況:(有効)  このマツシタのトラブルシューティングをみると 音の再生には関係のないと思われる項目しかありません  画面右下のヴォリュームアイコンはありません  パソコン:SHARP PC-CS50J  OS:Windows XP  以上の情報と書き方で解って頂けるのか分かりませんが 言っていただければ情報を補足致します  仕事で忙しいのとパソコンに疎いのとで 補足の回答が遅くなってしまうかもしれませんが 必ず補足致しますので ご理解いただきご回答よろしくお願い致します  

  • サウンドデバイスを削除してしまい、音が出ません。

    パソコンのサウンドデバイス(sound max)を削除してしまい、音が出なくなってしまいました。 何とかしようと試行錯誤した結果、デバイスマネージャーの方でも完全に削除してしまった様で何ともなりません。 またデバイスマネージャーのサウンド、ビデオ、および~のところにマルチメディアオーディオコントローラーというのがあって!マークが付いています。こちらも再インストール・更新はできません。 過去の質問などから色々試してみたのですがなかなかうまくいきません。 SOUND MAXの再インストールもためしてみたのですが、うまくいきませんでした。 サウンドデバイスの再インストール方法を御存知の方いませいたら、何卒ご協力下さい。 VAIO PCG-TR5EB WINDOWS XP です。 宜しくお願い致します。

  • サウンドデバイスが更新できません

    よく似た質問はあったのですが、問題の箇所が少し違うようなので改めて質問させていただきます。 ソフマップオリジナルのデスクトップで、WindowsXP HomeEdition SP2を使用しています。 今まで問題なく使用していたのですが、HDDの初期化を行ってから音が出なくなりました。 ドライバはC-Media AC97 Audio Deviceの5.12.1.45です。 デバイスマネージャーでは黄色の「!」マークがついており、デバイスの更新をしても「現在インストールされているソフトウェアよりも適合性の高いソフトウェアが見つかりませんでした」と表示され改善できません。削除してやり直しても同じでした。 どうか宜しくお願いいたします。

  • パソコンから音が出なくなった?!

    友人のパソコンで急に音が出なくなってしまいました。3週間近くアレヤコレヤ試してみたんですが、どうも解決しません。 先ほど調べてたら、サウンドとオーディオデバイスのプロパティで調べると、デバイスがありませんでした。問題が起こるまでは普通に音楽も聴けていたので、なんで急に... パソコンはSHARPのmebius、PC-CS50JでWindows XP (SP2)です。 アドバイス頂けるかた、お願いします。

  • サウンドデバイスが見つからず、音が鳴らなくて苦しんでおります。

    Windows XP HOME EDITIONで、HDDをフォーマットしたのですが、依然聴けていた音楽が聴けなくなりました。コントロールパネルから、調べてみたのですが「オーディオデバイスなし」と表示されていました。そこで、Phoenix-AwardBIOS CMOS Setup Utilityにおいて、サウンドデバイスの設定を「AUTO」にしたのですが、音が鳴りません。そして、同じく「オーディオデバイスなし」と表示されました。どうしたら音が鳴るようになるのでしょうか? デバイスマネジャーを見ると、「その他のデバイス」から「PCIデバイス」「SMバスコントローラ」「イーサネットコントローラ」「ビデオコントローラ(VGA互換)」に?マークがついております。 自作PCを譲り受けたため、マザーボードなどはわかりません。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • サウンドデバイスが消えて音が出ない

    2004年に買ったドスパラオリジナルパソコンのサウンドデバイスが消えてしまって音が出ません。デバイスは?マークでクリックしてもインストールできませんでしたと表示がでます WINXPでアスロン2500のPCです。よろしくお願いします。

  • サウンドデバイスを削除してしまったのですが

    うちの甥っ子に貸しているノートパソコンがあります その中にフリーウエアの最適化ソフトを入れたところサウンドデバイスが削除されてしまい音が出なくなったとのことです システムの復元をするように指示しましたが復元ポイントの設定がしてなくて戻らないとの返事一番最近ソフト入れた日に戻せと指示しましたが出来ないと言います データのバックアップは USBメモリーとCD-Rで確保しているとのことですが 初期化以外に復旧させる方法はないですか ご存知の方お願いします OSはXPのSP2 パソコンは ラビです

  • サウンド デバイス?!

    サウンドデバイスが見つかりません! プログラムの削除を行っていたら、 いつの間にかオーディオのマークがPCの画面右下から消えていて、一切の音声が出なくなってしまいました。 CDを入れても、『サウンドデバイスに問題があります。~』と表示されます。 PCはWindows XPのSONYのPCG-7A2Nです。 どうしたら元に戻りますか?! パソコンに全然詳しくないので、どなたか助けてください!

  • ノートPCの音が出なくなりました><

    パソコンの音が全く出なくなりました。 システムの復元をしてもだめでした。 サウンド、オーディオのデバイスでは、ハードウェアではこのディバイスは正常に動作していますになってるのですが音量ではオーディオディバイスなしとなっています。 システムのデバイスマネージャーでその他のマルチメディアオディオに?マークが・・ 音のデバイス関係を入れないといけないような??? やり方も何をしていいかも解らず誰か教えてください。 もらい物のPCなので付属品(CD等)が在りません。 SHARP Mebius PC-AE50J windowsXP です。 詳しい方教えてください

  • デバイスマネージャの削除とインストール

    パソコンはシャープ メビウス PC-CS50J、OSはXPです。 音楽をCDに書き込みしたいのですが、CDが認識されないのか、「このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39)」というメッセージが出て、書き込みが出来ません。 あれこれ見ていくうちに、デバイスマネージャというところで「MATSHITA UJDA770 DVD/CDRW」のところに黄色のビックリマークが出ていたので、ヘルプを見ながらそれを削除し、再インストール…と順序に従ってやってみたのですが、新たに出来たデバイスも「…正常に作動しない恐れがあります」等のメッセージが出て、新しく出来たのもやはり黄色いビックリマークがついてしまっています。 以前はCD書き込みは出来たのですが、どうしたら、正常なデバイスにすることができますか? 初心者ですので、やり方を分かりやすく教えていただけたらうれしいです。 どうぞ、よろしくお願い致します<(_ _)>