• ベストアンサー

同じ型のパソコンなら、専用リカバリディスク を他のパソコンでも利用できますか?

OSなしの中古パソコンを探していたところ、現在自分の使っているパソコンと同じ型のものが売られていました。 そこで、同じ型のパソコン同士なら、メーカーがその型のパソコン専用に付けてくれたリカバリディスクを、他の方でも使えるのではないかと考えたのですが、こういう場合、OSは入りますか? 富士通のもので、OSは、Windows2000です。 どうぞよろしくお願いいたします。m( _ _ )m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.5

恐らく問題なくインストール可能です。 恐らくと書いたのは、XPですけど、私のDELLのパソコンは駄目でした。 どうも出荷時期により、無印/SP1/SP2があり、それが一致しないと駄目なのかなと想像しています。 Windows98Sでは問題無しでした。 私は管理が面倒なので、同じ機種を2台ずつ買い増してます。 ライセンス的には問題ないですよ。 メーカーにリカバリーCDを頼んでも、新しいライセンスをくれるのではなく、メディアにファイルを入れて送ってくれるだけで、AppleとDELLに問い合わせましたが、メーカー自身も同じ機種のリカバリーCDが混じってしまえば区別など全く判らないから、ライセンス数の範囲で、1枚から複数のパソコンに入れてもかまわないと返事が来ました。 本体にプロダクトシールが貼ってあればそれが正規ライセンスの証ですから、それでインストールしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

 同メーカー・同形式でWin2Kのプロダクトキーがその中古PCに貼付されている場合は、インストールディスクの共有で有るだけだから問題ないと思います。  Win2Kのプロダクトキーが別に無く、同じプロダクトキーでの利用は当然違法です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.3

OSの使用許諾条件で、他の方で使うのは違反行為で犯罪となります。 使い方を教えた方は違反幇助の罪になります。 製品版OSかMEM/FDD/HDD/CPUなどと同時にOEM版OSをお買い求めください。 (OEM版OSはDSP版とも呼び販売ショップがサポート窓口となり、M$のサポートはありません。) #現在「Windows2000」は生産終了ですので、「OSなしの中古パソコン」を販売しているのも問題です。 #質問者さま 気を悪くしないでください。「OS付きの中古パソコン」を購入するならアドバイス可能です。.......善良な一市民より...........

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaz1978
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.2

同型機ならリカバリディスクは使えます。 ライセンス的には、マシンにOSのプロダクトシールが貼られているなら問題ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43069
noname#43069
回答No.1

技術的にはともかく、「ライセンス上」できません。 別途製品版OSをお買い求めください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リカバリディスクは購入できますか?

    2006年に買ったパソコンなのですが、リカバリしたいのにリカバリディスクを無くしてしまいました。 リカバリディスクというのはネットなどで購入できるのでしょうか? ちなみに、富士通FMVのMGシリーズです。 ネットで探してはみましたが見つけられませんでした。 型が古いのでもう出回ってないのでしょうか? 中古でも良いので欲しいのですが・・・;__;

  • 中古PCでリカバリーディスクなし

    2010春発売の富士通の中古PC(Windows7)ですが、OSはインストール済みと書いてあってもリカバリーディスクが付いているかどうかが不明です。。 メーカーのサイトを見ると自分でリカバリーディスクを作成可能なようなのですが、その場合OSのプロダクトキーとかがなくても、彩インストール出来るのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • リカバリディスクが壊れました

    先日、リカバリをしようと思いあらかじめパソコンから焼き付けた リカバリCDを使ってリカバリをしようとしましたが 確認ミスで2枚目のディスクが破損していて途中で中断してしまい 現在、起動しなくなってしまいました。 メーカーにディスクの価格を聞いて中古の同じスペックのパソコンが 買える価格でしたのでひとまず購入を考えております。 よく、某オークションなどで OEM版OS がありますが それで再インストールは可能なのでしょうか? 色々、調べましたがドライバなどの収集で大変と聞きますが ドライバがあれば可能なのでしょうか? 破損していないリカバリディスクの中を見るとドライバらしきものはありますが・・・ OEM版のProfessional SP2とかは可能なのでしょうか? OSはWindwsXP HOMEで 機種はSOTEC SX7190Mです。

  • メーカーパソコンのリカバリーディスクは他のメーカーのパソコンに使えるでしょうか?

    当たり前ですけど、リカバリーディスクの中にOSが入っています。Windows Meです。 これを他社の中古パソコンに活用できるでしょうか? または同じメーカーの型番違いの他機種ならインストールできて問題なく使えるでしょうか? お詳しいかた教えてください。

  • リカバリディスクについて

    ノートPC 富士通FMV-C8250のリカバリディスクについてなんですが私が持っているFMV-C8250にはOSがWindows7が入っています。もともとはVistaだったと思うんですが、これをリカバリする場合Vista用のリカバリディスクでも大丈夫なんでしょうか?どちらのリカバリディスクも持っていないのでヤフオク等で探しているんですがXPかVistaのものしか見つかりません。知っている方、教えてください。

  • リカバリーディスクをなくしてしまったのですが。

    富士通のパソコンを持っているのですが、動きも若干悪くなってきたので、新しくバイオを購入しました。しかし、古いのを捨てるのももったいなくて、子供たちの練習用にしたいのですがリカバリーディスクをなくしてしまいました。身内のひとが同じ富士通のわりと近い型のパソコンをもっているのですが、それを使うことは可能なのでしょうか?買ったときについていたものでないといけないのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • リカバリーディスクとは

    使用しているパソコンをWindows7→10に変えようと思います。 リカバリーディスクってやつを作った方がいいとのことなんですが、これは現在パソコンに入っている、取り込んだ画像とかも一緒リカバリーディスクの中にはいるんでしょうか? 初心者なのでよくわかりません。 リカバリーディスクはパソコン自体プログラム(出荷時)のみ記憶されるのでしょうか? ちなみに富士通LIFEBOOK AH/42Mです。

  • パソコンのリカバリーディスク

    パソコンのリカバリーディスクにはパソコンメーカによって色々なタイプがあるようです。 富士通のはブートできない。従ってHDDが壊れた場合はお手上げ。 デルのはブートできる。 その他のメーカはどのタイプかご存知の方ご教授ください。 HPのは買う気がありませんので不要です。 その理由はネジが手持ちの通常の工具では対応不可のため。 今後のパソコン購入の際の選択条件として考慮致したく。

  • パソコンのリカバリについて

    富士通のパソコン 型番FMVNB50LAKのWindowsXPです もう6年くらい前のパソコンです。 ウイルス駆除が大変なためリカバリしようと思うのですが、 リカバリのディスクを紛失してしまっためメーカーから購入しようと思っています(T_T) そのリカバリの時に ディスクの他に必要なものはありますか(T_T)?? OSというものも必要だと見たのですがパソコンはXPですがWindows7のOSを購入してもよろしいんですか?? ユーザー登録番号やパスワードもわからないままなのですがリカバリは可能ですか?? どなたか優しい回答お願いいたします(o_ _)o

  • リカバリディスク

    あるパソコンに添付されているリカバリディスクは、他のパソコンにも使用して大丈夫ですか? OSが同じなら大丈夫ですか? 違ってもWindowsなら大丈夫ですか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

英語初心者によるinの疑問
このQ&Aのポイント
  • 英語初心者がinの使い方に疑問を持っています。なぜ「She cut an orange in half with a knife.」という表現なのか理解できないそうです。
  • 質問②では、「half」が形容詞または名詞であるが、それをオレンジに掛ける場合には前に置けばいいのか尋ねています。
  • 質問③では、「She cut an orange half with knife.」という表現が意味するものを知りたいとしています。
回答を見る