• ベストアンサー

ETC車載器の取付けについて(電源のこと)

ヤフーのこの↓キャンペーンを見て、 http://card.yahoo.co.jp/campaign/etc/200704jrs/syasaikimuryou.html ETC車載器の取付けを自分で挑戦してみようかなと思いました。 そこで質問があります。 1)車載器の電源はシガーライターからとるのでしょうか? (取付ける車のシガーライターは多分電源専用(?)だと思うので、取付けはさほど難しくないかなと思います) 2)ETC車載器は、常に電源をとってないといけないものなのでしょうか? 3)すでにシガーライターから電源を取る別の機器が取付けてあるのですが、2つ同時に使うことは可能でしょうか? 4)取付けで何か気を付けることがありましたら、アドバイスいただけますと助かります。 たくさんの質問になってしまって申し訳ないですが、ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anny_no1
  • ベストアンサー率35% (103/292)
回答No.4

>1 通常はACCと常時電源です >2 キャンペーンの機種は常時電源の必要がないようです。 ちなみに、私が付けている音声機能付きのDENSO製の物は、常時を繋がないと電源が切れたら設定したボリューム等の機能ががリセットされる為常時電源を繋いでいます。 >3 面倒ならシガライター電源を分岐するものが市販されているので、それを使ってタコ足配線すれば済みますが、 別に配線を持ってきたほうが、すっきり配線できます >4 取り付ける車種のガラスが熱吸収式でなければ通常は問題ありません。 キャンペーンの機種はアンテナをダッシュボードに置くタイプなので殆どの車に適合すると思います。 もし違う機種でガラスに貼り付ける分離型(目立たなくて格好はいいい)を付けられる場合の注意として ガラスが立っている車種(トラックや1BOX)に取り付けた場合、反応が鈍くなる傾向にあります(ギリギリにならないとゲートが開かない)

asamikan
質問者

お礼

この車載器は「常時電源」というのは必要ないとのことで、シガープラグのみの電源でOKみたいで良かったです。 車のガラスは吸熱式ではないと思うので、特に車種も問題なく取付けられそうですね。 アドバイスありがとうございました。 参考になりました!

asamikan
質問者

補足

みなさまご回答いただきましてどうもありがとうございました。 ここでは本当にいつも助かっています。(特にこのカテゴリで(^^ゞ) 車のことは知識が浅く、苦手なので…。 私も自分の答えられそうな質問には、これからも回答してみなさまにご恩返ししていけたらなと思います。 本当にどうもありがとうございました!!

その他の回答 (3)

  • yossy555
  • ベストアンサー率49% (415/832)
回答No.3

(1)シガーライターでもOKです。私はオーディオの電源を分岐しました。 (2)使用しないときは電源を取らなくてもよいです。私は電源のラインにスイッチをかませて、使わないときはOFFにしています。 (3)2つ同時に使えるソケットがカー用品店で買えたと思います。

asamikan
質問者

お礼

使わないときは電源をとらなくてもよいのですね。 良かったです。そんなに頻繁には使わないと思うので…。 2つ同時に使えるソケットがあるんですね! ではそれを購入して、必要な時に使おうと思います。 どうもありがとうございました!参考になりました。

  • PIC-JQ
  • ベストアンサー率18% (42/222)
回答No.2

以前自分でETCの取り付けをしました。 電源はエンジンが止まっていても12V電気が流れている常時プラス、車体などについているマイナス、あとはアクセサリーと言ってラジオやセルを回すときに流れる電源プラスの3箇所です。 電源プラスはシガープラグなどでもOKです。 ETCの消費電流は少ないので、シガープラグでも兼用できますが、ヒューズボックスを見れば使用していないところが見つかると思います。 私のものはアンテナと一体型なのでダッシュボードに両面テープで付けました。 カードを入れたり出したりするのに手が届くところに付けると便利ですよ。 アンテナと本体が分離されているものならば、シフトレバーの近くとかコンソールあたりに付けるといいでしょう。 常時プラスとマイナスの電源もヒューズボックスでとれると思います。 電源を調べるのにはテスターもあると便利です。

asamikan
質問者

お礼

この車載器はどうやら「常時電源」というのは必要ないタイプのようなので、シガープラグのみの電源でOKみたいですね。 ヒューズボックスから電源をとることも検討したいですが、どうしても難しくて分からなければ、シガープラグから電源をとろうと思います。 他にも色々とアドバイスありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • ceaser
  • ベストアンサー率25% (201/784)
回答No.1

私は、ヒューズボックスから取りました。ヒューズから電源を取る部品は、カーショップやDIYのホームセンターなどで売っています。 普段は、ETCカードは外した状態なので、「認識しません」とかいちいちメッセージがうるさいのですが、ずっと通電した状態です。 配線は、ダッシュボードのカバーとか外すのが面倒なので、マジックテープなどを使って他の配線類と束ねてごまかしています。

参考URL:
http://atypethefit.fc2web.com/etc.html
asamikan
質問者

お礼

ヒューズボックスというのがあるのですね。 配線コードは、ダッシュボードの中に入れなければ、簡単そうですね。 アドバイスどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ETCキャンペーン

    ETC車載機は業者への取り付け費は どの位するのが一般価格でしょうか? 下記のキャンペーンは要は、取付け費のみが実費で かかりますよってことでよろしいでしょうか? ヤフーカードキャンペーン http://card.yahoo.co.jp/campaign/etc/200701jrs/syasaikimuryou.html 首都高キャンペーン http://etc.c-fact.com/etc_syutoko2.htm

  • Yahoo! ETC車載器 0円について

    yahooのETC無料車載器(古野電気株式会社製アンテナ分離型車載器[型式:J-ES102])を申し込もうと思うのですが、yahooのETCカードは使わずにOMCのETCカードに申し込みこちらを使いたいと思っています。 OMCのETCカードでも使用は可能でしょうか? どなたか、ご回答よろしくお願いします。 http://card.yahoo.co.jp/campaign/etc/200705jrs/syasaikimuryou.html http://www.omc-card.co.jp/card/detail/omc_etc/index.html

  • ETC車載器の取り付け

    ETCをはじめて付けようと思ってます。ただ、今乗っている車のシガーライターのソケット部分が壊れています。取り付けは可能でしょうか?

  • ETCの取り付け

    ETCの取り付けで、電源をシガーライターからではダメですか?

  • ETC車載器の取付について

    はじめまして、ETC車載器の取り付けについて教えてください。 先日、自分でETC車載器の取り付けをしたのですが、電源は平型ヒューズ電源で取り出したのですが、アースの取付場所がなく、ヒューズボックスの近くにあった金属板(部品の取付板?)のネジにアース線を接続したのですが、大丈夫でしょうか? 取付後の動作確認では正常動作しておりますが、ちょっと心配で質問をしました。宜しくお願いいたします。

  • ETCの取り付け

    ネットでETC車載器(フルノFNK-M05)を買いましたが、 セットアップと取付無しです。 自分で取り付ける知識は無いのですが、 年1回使うだけなので、使用するときだけシガーライターから 電源を取るような裏技は無いでしょうか。 そんな手が使えそうに無ければ、あきらめてオートバックス にでも持ち込めば取り付けてもらえるでしょうか?

  • ETC車載機の取り付け

    ホンダフィットにETC車載器を取り付けています。 近々近所の車屋でブレーキパッドを交換するので、問題ないか見てもらっていろいろ聞くつもりなんですが… とりあえずアンテナユニットや電源などの配線はできたのですが、ヒューズのことで不安なことがあります。 (1)今回買った車載器はACC電源のみで作動するようですが、電源ケーブルには1アンペアの管ヒューズがついています。 ヒューズボックスのシガーのところにはすでに電源を取り出すためかヒューズに配線がついています。 何に使われているかはわからないのですが、シガーソケットにはポータブルのカーナビやレーダー探知機などをつないでいます。 シガーのヒューズは15アンペアですが、ここから分岐してETC車載器につないでもヒューズの容量を越えないでしょうか? (2)とりあえずオーディオのヒューズ(7.5アンペア)に、電源を取り出す部品を取り付けてETC車載器につないでいますが、オーディオのヒューズって一般的には常時電源とACC電源とどっちなんでしょうか? (3)空きのヒューズがあって、おそらく15アンペアの電流が流れているんですが、差し替え部分が10アンペア、管ヒューズが5アンペアのヒューズに差し替えて、ETC車載器専用にしてもいいんでしょうか? (ヒューズから電源を取り出す部品には、差し替える部分のヒューズ?と途中につながれてる管ヒューズがありますよね?) (4)7.5アンペアのオーディオのところに、差し替えヒューズ(差し替える部分)7.5アンペア、取り出し電源5アンペアの部品を取り付けてETC車載器に使った方がいいのか、それとも15アンペアのシガーのヒューズから分岐してETC車載器に使った方がいいのか・・・。 (5)分岐するとしたら、分岐する部品には管ヒューズがあったか覚えてないですが、仮に管ヒューズがついてない部品を使うとしたら、ETC車載器の電流コードにある1Aのヒューズだけになるんですが問題ないのでしょうか? それともアンペアが大きなヒューズに変えた方が無難でしょうか? (6)車載器の電流コードはとても細いですが、ヒューズから電源を取る部品のコードはそれより太い場合が多いです。 つまり、ヒューズから電源を取る部品の線が車載器の線より太く、電源コードにあるヒューズより電源を取る部品のヒューズのアンペアが大きければ大丈夫ということでしょうか? (7)車両火災になるケースというのは、ちゃんと絶縁をしなかったり、例えば10アンペアのヒューズを使うところに20アンペアのヒューズに差し替えたり管ヒューズのアンペアが使おうとする機械の消費電流より極端に小さい場合でしょうか? (8)ETC車載器の電源ケーブルは細いのですが、余った分は結束バンドで束ねても大丈夫でしょうか? (9)ヒューズボックスの中にあるヒューズは、それぞれ15アンペアとか7.5アンペアとかありますが、「この部分には◯アンペアまで耐えられる配線が通っていますよ」という意味であっていますか? ということは、「他の機器にも使われているヒューズを差し替える場合は、それより大きなヒューズにすると必要以上の電気が流れてつながれている機械が壊れるし、小さいヒューズにすると、すぐにヒューズが飛ぶかもしれないので同じアンペアのヒューズを使いましょうね」ということですよね? どなたか教えてください!

  • ETCを0円で手に入れるベストな方法

    機能にはこだわらないのでETCを0円で入手する方法をいろいろ調べた結果以下のURLの2つがよいと思ったのですが、どちらのほうがお得でしょうか? さらに現在やっているキャンペーンなどあれば教えてください。 ETCは自分では取り付けできそうではないのでどこかでやってもらう予定です。 http://card.yahoo.co.jp/campaign/etc/200705jrs/syasaikimuryou.html http://www.7dream.com/product/p/0786586

  • ETC車載器の取り付けについて(電源の取り方)

    アンテナ分離型ETC車載器を購入しました。 自分で取り付けるのですが、電源の確保について教えてください。 取り付ける車には過去に電子磁石(車の進行方向がわかる機器)を付けていて、今は取り外したので電源コードのみ残っています。 これはACCラインに接続されているはずです。 ETCの電源をこのコードから取ろうと思うのですが、 電源ラインの+はそのまま接続するとして、-は、このコードの-側にすべきか?シャーシアースすべきか?が知りたいです。 どうか宜しくお願いいたします。

  • ETC車載器の取り付け

    ETC車載器を購入しました。 電気系は全くの素人ですがレビューには取り付けはそんなに難しくない、というものが多かったのでとりあえずモノだけ購入して挑戦してみようと思いました。 インターネットで検索してカーナビの取り出しまでできましたが、そこから先が未知の領域でした。 アースをつなぐ場所はなんとなくわかりましたが、電源をつなぐ場所がわかりません。 ヒューズボックスなるものも確認しましたがなにを挿すのか、どこに挿すのかがわからない状態です。 車載器の説明書には「オーディオ配線などACC電源より分岐します。車両側のACCラインにギボシ端子と絶縁スリープを取り付けて接続してください」とあります。 これはヒューズボックスから電源を取るのではなくオーディオ機器(カーナビとか?)で利用しているところから取る、ということでしょうか? なんとか自分で最後までやってみたい気持ちはありますが、素人が足を突っ込むべきではないというのもわかっています。 アドバイス等をいただいてそれでもできなければディーラーに依頼することも検討したいと思いますので、ご説明いただける方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。 わかりやすく説明されているサイトを教えていただくでもすごく助かります。 車種はダイハツムーヴ(LA100S)、ETC車載器は三菱重工MOBE-700というものです。 車載器はセットアップ済みで購入しています。 よろしくお願いします。