• 締切済み

DVDの動画をPCに取り込みたい。

自分で録画したDVDの一部分を、PCに取り込んでPC上でその動画を見たいのですが、どうしたらいいのですか?

みんなの回答

回答No.1

DVDコピーとググッてみると、沢山のソフトが紹介されていて、殆どが無料です。ちょっと著作権などに絡んでくるので、後はご自分でっていう形が一番よいかと。 あと、本屋さんのパソコンコーナーにムックがたくさんありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PC動画をDVDなどに焼くには?

    PCにダウンロードした動画をDVDなどに画像を録画することは可能なのでしょうか?当方全く知識がないので良くわかりません。 もし録画できるとしたら、DVD・CD-Rとかどれがいいのでしょうか?後価格は一枚いくらくらいで売っていますか?よろしくお願いします。

  • 自分で録画したDVDの動画をPCに保存したい。

    自分で録画したDVDの動画を、PCのハードディスクに保存したいのですが、どうしたらよいでしょうか?Windowsです。

  • DVDレコーダーからダビングした動画をPCで見れませんか?

    シャープのアクオスDVDレコーダーで録画した動画が満タンになってしまいそれを地デジ対応DVD-Rに焼きました。 DVD-RをPCに入れてみても読み込みません。 シャープアクオスDVDレコーダーで録画した地デジ動画をPCで見る為にはどうすればいいのでしょうか? パソコンはウィンドウズXPプロです。

  • DVD内の動画をPCにコピー

    映画などのDVDの動画の一部をPCの中にコピーしたいのですがどのようにしたら良いでしょうか? もちろんコピー保護などがかかっていないもの(個人で録画したものや古いDVDソフトなど)としてお聞きします。 よろしくお願いいたします

  • 動画をDVDにコピーしたい。

     環境windowsXP, home edition, PC3。PCはdell のVostro1000です。  リアルプレーヤーでネット上からじぶんのPCに取り込んだ動画をDVDに録画したいのですが、この機種で出来るのでしょうか? できるとするならどのようにするのでしょうか? ディスクの挿入口に「DVD ROM」と書かれているので、DVDは見るだけで録画できないのでしょうか? もしこの機種で、録画が不可なら、どのような外付け機が必要でしょうか? それはいくらくらいするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PC内に貯め込んだ動画をDVDへ

    SONY 3D対応 BDZ-AT700(ブルーレイレコーダー)を買おうと思うんですが、PC内に貯めこんだ動画をDVDーRWかBDに焼けるか聞きたいです(mm); テレビとPCは繋がってます。想像ですが、普段通りPCで再生してテレビで見る時に録画!って思ってるんですが・・・、アナログ人間なので心配です。

  • DVDで録画した動画をPCで再生できない

    DVDで録画した動画をPCで再生できない DVDに録画した動画をみたいのですがPCで再生できません。ちなみに同じDVDで撮った写真(同じメモリーカードに入ってる写真)はPCでみられるのですが動画だけが観る事ができません。DVDについていたCD-ROMの「Quick Time7」をインストールして、PCに動画をコピーしてから画像ファイルをダブルクリックすれば再生できる、とDVDの取扱説明書には書かれているのですが…。「Quick Time7」は無事にインストールできました。 PCに動画もコピーできています。画像ファイルをダブルクリックするとどの画像ファイルも「この画像またはビデオは開けません。このファイル形式がサポートされていないか、またはフォトギャラリーの最新の更新プログラムが適用されていません」というメッセージが出てしまいます。どうしたら動画を再生できるのでしょうか。ちなみにデルのINSPIRON1501を使っています。Windows vistaです。DVDはカシオのEX-Z300です。PCの知識がほとんどないのでうまく説明できなくてすみません。おわかりになる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

  • DVDがPCで読み込めない

    ゲームの動画を撮ろうとしてDVDレコーダーのHDDに録画しました。 それをDVDに焼くこともできました。 しかしそのDVDをPCに入れると「空のディスク」と判別されてしまいます。 DVDレコーダーですと再生できます。 なにがいけないのでしょうか・・? 使用しているPC:チーズバーガー XP 使用しているレコーダー:三菱の DVR-HS315 です。DVD-Rは録画用です

  • PCにある動画をDVDに書き込まれない。

    PCに保存されている動画(ホームビデオで撮った)をDVDに書き込んで友達にプレゼントしたいのですが、何度アタックしても「このデスクでは容量が足りない」と警告が出ます。 そこで、量販店へ行き、その旨を伝えたところ、2時間録画できるDVDを勧められ買って来ました。 ところが、やはり前と同じ症状が出て取り込み不能でした。 やり方が悪いのでしょうか? 「ドキュメント」→「ビデオ」→コピーしたいファイルをクリックして上のバーにある「書き込み」としてました。確か、ビデオが9GBでDVDが5GBで差が不足している表示でした。 (1)なぜ2時間も録画が出来るDVDなのに30分くらいのビデオがコピーできないのでしょうか? (2)どうしても駄目なら、DVDの容量を限度として書き込むことは出来ないのでしょうか? (3)その他の方法があったら、書き込み方法を教えてください。 なお、OSはWin7です。

  • DVDの動画を、PCに取り込むソフトは?

    DVDで録画した動画をPCに取り込むフリーソフトは知りませんか? Windowsムービーメーカーはアンインストールしてしまったので、 それ以外でDVDを取り込むフリーソフトを知っていましたら教えてください。 後、圧縮フリーソフトや、FLVに変えるフリーソフトなどがありましたら、そちらも教えてくださるとありがたいです。

このQ&Aのポイント
  • 印刷中に停止し、ドラムエラーというエラーメッセージが表示され、そのまま消えなくなってしまいました。メーカーサイトには古い機種の情報がなく、正しい掃除方法もわかりません。
  • 使用環境はWindowsで、USBケーブルで接続しています。関連するソフトやアプリは特にありません。
  • この問題に関連するFAQを閲覧しましたが、具体的な解決策は得られませんでした。
回答を見る