• 締切済み

消音バリアって・・・

未来の教室とかいうのをネットで見て、消音バリアを採用してました。 量子論により可能とのことですが、本当に可能なのでしょうか? 向こう側は見えているのに、音だけ通さないバリアなんですが・・・ あと、電磁波とかでやばくないですか?

みんなの回答

  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.3

気体の振動を電磁波でどうやって相殺するつもりなんでしょうねぇ・・ かなり、謎です。 少し前の研究でですが、騒音と逆位相の音をスピーカーから出すことで 音を相殺するっていうシステムの研究をしていたところはありますね・・ ちょっと似た発想だとは思います、 こっちのシステムは個人への回りからの音をかなり相殺できたみたいでした。 電磁波でできるのかなぁ・・

masattae
質問者

補足

mmm・・・ 疑問ですよね! でも実際に出来るならば、すばらしいですよね。 軍とかで絶対開発ずみのような気もするけど・・・

  • toppo2002
  • ベストアンサー率13% (110/841)
回答No.2

私は消音バリアって何だろうと思って検索したら「未来の教室」というネットが出てきました。 URLは書きませんが。 技術的なことはわかりませんがなんかこれはアメリカのデザイン会社の試作品みたいですね。 デザイン会社の試作品ということはあまり技術的なこと考えてないと思いますよ。 あまりそういうこと考えない方がおもしろいですし。

masattae
質問者

補足

あまりそういうことを考えないほうが面白いということは、できないと思うってことですか? もし開発が進めば、物質文明を少しでも和らげることができるのでは?

noname#90857
noname#90857
回答No.1

ふたたびで申し訳ないですが、 >未来の教室とかいうのをネットで見て といわれてる、そのサイトを教えてくれないと、回答は多くはこないと思いますよ。

masattae
質問者

補足

そうですね。すみませんでした。 初心者なので・・・ すいません・・・ http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20020411206.html

関連するQ&A

  • QM、相対論的QM、QEDと場の量論の違い

    量子力学、相対論的量子力学、量子電磁力学と場の量子論についての違いを教えてください。

  • Sleipnirでインターネット 消音で閲覧したい

    はじめまして、タイトルの通りなのですが、 タブブラウザ Sleipnirで閲覧しているとき 消音でネットサーフィンやインターネットをしたいのですが可能でしょうか? ブラウザ以外のプログラム、MSNメッセンジャーや メール着信の音などは消音でなくてもいいのですが。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら 何卒宜しくお願い致しますm(__)m

  • 量子論やバタフライ効果が行き渡った現代社会。

    量子論やバタフライ効果が行き渡った現代社会。 バタフライ効果ってなんですか? 量子論は難しそうなので簡単に説明出来るなら説明してください。 量子論やバタフライ効果の現代において運命や未来が産まれながら決まっていると考える人は皆無になった理由を教えてください。 量子論とバタフライ効果=運命や未来が産まれながら決まっているという考え自体が馬鹿らしいとなった理由はなんですか?

  • 電流と電磁波は同じものなのでしょうか

    相対論で物質とエネルギーが同等なものとなることと 量子論で粒子と波が同等となることから 電流と電磁波は同等なものとなりうるのでしょうか? ちなみに古典論だけでは同等性はいえないのでしょうか? ふと思いついての疑問です。

  • マクスウェル方程式からの電磁気学の教科書

     マクスウェル方程式から電磁気学や発展的な内容を導いていく教科書を探しています。条件としては   1、E-B対応で、できるだけDとHがでてこないもの 2、ガウスの法則やアンペールの法則などの導出があること 3、電磁波について詳しく書いてあること です。あと、相対論や量子電磁気学のさわりとかも書いてあればうれしいですが、なくてもかまいません。よろしくお願いします。

  • 量子力学な芸術

    量子力学を用いた芸術作品を教えてください。ピカソとかが相対論にインスパイアーしてモチーフにしたみたいですが。もっと,インスパイアーしてくれてるアーチストなんかいたら知りたいです。また,未来派のようなショックは,21世紀では,どの科学や思想によってもたらされるのでしょう。

  • 消音装置をつけずにピアノの音を外にもらさないようにするには

    ピアノのことでお世話になっているspiraです。 又、聞きたいことが出来たので判る方、よろしくお願いします。 家は一軒やなのですが、周りの家とかなり近いのでピアノの音が漏れてトラブルにならないようにしたいのですが、 予算の関係で消音装置をつけるのが難しいのです。 何件かのピアノ販売店に聞いてみたところそのうちの一軒がピアノには弱音装置がついているので、それを使うだけでもかなり効果があるという話でした。 本当に弱音装置だけでも大丈夫でしょうか。 それとピアノにはすべてその装置がついているのでしょうか。 練習も時間には気をつけるつもりで遅くても8時を過ぎたら 練習はしないつもりでいるのですが、そのくらいの時間の練習なら普通に弾いても常識の範囲内に入るのでしょうか。 それと防音効果のある安価なグッズなどもあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ガスガンのサイレンサー

    ガスガンにつけるサイレンサーは本当に消音効果はあるのでしょうか?よく映画なんかでサイレンサーで撃つと『プシュ!』という音がしたりすると思うのですが、あんなふうに消音されるんでしょうか?

  • 電子が落ち込まない証明

    古典論では原子核を回る負電荷の電子は電磁波(エネルギー)を放出して、しだいに運動エネルギーが弱まって、静電相互作用によって原子核に落ち込んでしまうと考えられています。量子論では、量子化エネルギーE=nh^2/(8mL^2)の式を利用することによって、電子が原子核に落ち込まないことを証明できるらしいです。でも、どうやったらいいのか分かりません。式変形が分かりません。教えてください。 n:エネルギー準位 h:プランク定数 m:電子の質量 L:電子の動ける範囲

  • 学部レベルの物理

    大学院で核融合をする予定のものなのですが、 学部のうちで習得しておく物理のレベルに関してお伺いしたいのですが、 古典力学 熱統計力学 電磁気学 量子力学 特殊相対論 プラズマ物理 は、学部のうちにマスターする予定なのですが、 一般相対論を大学院から学習し始めるという計画では遅すぎますでしょうか… 一般的な学生は、学部の段階で一般相対論まで習得しているものなのでしょうか???