• ベストアンサー

両足のむくみとお腹のはり

お腹がすごくはってる感じがあります。両足は、デスクワークなのに午後になるとパンパンにむくみます。糖尿病で治療中です。ヘモグロビンA1cは9.8くらいあります。次の診察まで一ヶ月以上あります。すぐにでも受診したほうがいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

補足読みました、No1です。 血糖測定はしていらしゃらないとの事ですので血糖異常はすぐには判らないのですよね? 内服薬を正しく飲めて、食事制限(飲酒制限)も出来ているとして考えると、 次に心配なのは腎臓ですね、半日で下肢がパンパンになるほどの浮腫みはかなりお辛いでしょう。おしっこはちゃんと出ていますか? お腹の張りはまず考えられるのが便秘による便とガスの貯留、次は腹水です。 浮腫みもありますし心臓への負担も考えた方がいいかも知れません …結論としては、すぐにでも受診した方が良いかと思われます。 あまりお役に立てなくて申し訳選りません

soragasuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。すぐに受診してみます。

その他の回答 (2)

回答No.3

一型糖尿病患者です。9.8では血糖値のコントロールは悪いです。私のは大体6.8以下です。合併症を引き起こす可能性がありますよ。血糖測定器を購入して毎日計りましょう。私と同時期に発症したアメリカ人(同年齢の友人)の場合、医者のすすめにより血糖値の測定を開始しました。アメリカでは測定器および測定紙は保険で無料です。日本とアメリカでは、二型糖尿病患者に対する指導がものすごく違います。私はアメリカのほうが正しいと思います。まず血糖測定器(一万数千円ぐらい)を購入して、たとえば寝る前と昼食前に測り、記録を取りましょう。自分でしっかり管理しましょう。また病院は糖尿病専門の病院を勧めます。医者に頼るのではなく、自分で糖尿病を勉強し、血糖値をしっかりコントロールする意思を持たないと。でないと私の様に一型になりますよ。私の二の舞にならないように祈っています。 質問の回答ですがすぐ病院に行くべきです。

soragasuki
質問者

お礼

血糖測定器の購入を考えてみます。回答ありがとうございます。すぐに受診してみます。

回答No.1

肝機能や、腎機能は異常は指摘されていませんか? 糖尿病の治療中ということですが、どんな治療しているのでしょうか? 内服薬?インシュリン?食事療法? 血糖測定は自分でしていますか? 補足お願いします

soragasuki
質問者

お礼

ありがとうございます。すぐに受診してみます。

soragasuki
質問者

補足

回答ありがとうございます。 肝機能や、腎機能の異常は指摘されたことがありません。 糖尿病の治療は、内服薬です。アマリール・アクトスを朝に1錠、セイブルを昼・夕に1錠飲んでいます。 後は、食事療法です。血糖値は、受診時に測定するだけで自分では測定していません。

関連するQ&A

  • 足のむくみについて

    こんにちは。 一年程前から両足がむくみ、パンパンになってます。 足のすねにくぼみができ、なかなか元に戻らないので、ネットで色々調べてみたところ症状から病気の疑いがあるのでは?と思い、大学病院の内科で三ヶ月くらい前に診察を受けました。血液検査、尿検査、レントゲンを撮りましたが異常は見当たりませんでした。先生からは、デスクワークなので、仕事中にずっと同じ体勢でいない事、少しでも体を動かすように、と言われた事もあり、お昼休みや夕方に屈伸など体を動かすことを続けてみたのですが、一向に よくなる気配がありません。 もしかして、ただ単に足が太いだけ??とも思ったのですが、診察をしてもらったときにも「むくんでるね~」と先生から言われたので、それだけではないような気もするんです。 足のむくみをとる為の運動や、上記の検査だけでは分からないような病気がありましたら教えてください。 宜しくお願いいたします!!

  • 両足が痛い

    両足が痛い。 はじめて利用させていただきます。どうぞよろしくお願いします。伯母の事での質問です。 70歳の女性。 3年程前から脚の痛みに悩まされてます。最初のうちは少し痛い程度で湿布などでごまかしつつ日常生活を送ってました。 ところが1か月ほど前から歩くのも困難な痛みが出るようになりました。元々 リウマチをもっており、かかりつけの整形外科で診察をしてもらい、レントゲン 血液検査などをしてもらっても特に異常はみられないと言われ、リウマチの悪化でもないと言われました。医者も何が原因かわからないということで痛み止めを処方され服用しましたが全く効き目がないとのこと。 後、血流の検査 骨粗しょう症の検査もしましたが特に問題なし。 寝てるときは痛みは出ないが立ち上がってると痛みがでてきてトイレにいくのも大変難儀すると言っています。 脚のどこが痛いというわけではなく、全体が痛いと言っています。 他の病院の受診ももちろん考えていますが、この様な症状でどのような原因があるのか、同じような症状で改善された方、どのような病院へ受診するのがいいのかなど、どんなことでもいいので教えていただけると幸いです。 つたない文章ですいませんがどうぞよろしくお願いします。

  • ヘモグロビンA1cについて。教えて下さい。

    2型糖尿病患者です。 今は血糖値もA1cも安定している為、半年に一回の受診です。 ですが今日食べ過ぎた為血糖値を計ったらなんと!!163。 食後2時間後の血糖値です。 この場合、ヘモグロビンA1cはまた上がってしまいますか? それとも常にずっと高いままだとヘモグロビンA1cは上がってしまうのですか? どなたか知恵をお貸し下さい。

  • 両足の親指の先だけ痛い。

    両足の親指の先だけ痛くて、布団をかけても痛いので、分厚いバンドエイドを巻き付けて寝ています。9月の血液検査で、尿酸値が9もあり、医師に相談しましたが、今回はA1Cが基準値に戻ったこともあり次回相談しましょうと言われ帰りました。その晩からこういう状況です。痛風かな?とも考えましたが、風が当たっても痛いと聞くので違うのかなぁと考えたり。糖尿病もあるので過敏になっています。どうも整形外科での病気にも思えないので。

  • 1歳5ヵ月の両足小指と薬指が歩行時に中指の方に曲がって横を向いてしまいます。

    1歳5ヵ月になる三男の両足小指と薬指が、歩行時に第2関節から中指の方に曲がって横を向いてしまうのです。はじめてひとりで歩き始めたのが1歳3ヶ月。靴下を嫌うので、部屋では、はだしで過ごしています。当初から指が曲がっていましたが、歩行が上手になれば自然に治るだろうと様子を見ていたのですが、日々歩行距離が多少伸びつつも、まだフラフラしており、よろけて、すぐにころんでしまいます。もしかしたら、足で支える力がないのでは?と不安になりこちらへご相談させていただきました。自然治癒が可能であるのか。至急診察が必要であるのか。診察が必要であれば、いつ頃、どの機関に受診すればいいのか。治療方法や治療期間は?。治療が遅れた場合の影響、等々。諸々教えてくださると助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 糖尿病とヘモグロビンA1c

    糖尿病と診断されました。 血糖値(空腹時)  101 ヘモグロビンA1c 6.8 しかし、お医者さんには、特に治療・投薬は必要ない。心配ならたまに血液検査でチェックしにきてください。 今は、個人的にダイエット中なので、それを継続してください。といわれただけです。 ヘモグロビンA1cはいろんな本によると6.5以下にコントロールすべきだと書いてありますが、私としては正常値まで下げたいです。 食事療法だけで、ヘモグロビンA1cは正常値までさがるのでしょうか。 教えてください。

  • 糖尿病患者でヘモグロビンA1Cの数値が6.5とは?

    実家の父が、糖尿病です。この前の検査で、ヘモグロビンA1Cの数値が6.5だったそうです。こもヘモグロビンA1Cというのは、糖尿病患者のどういう症状を判断できるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 血糖値の変動について

    今年春に糖尿病と診断され現在治療中です。 当初はヘモグロビンA1Cが12あり入院しましたが、8月中旬の検査では4.9でした。 しばらく休職して自宅療養をしていたせいもあり食事療法は良好で、自宅では空腹時75~95、昼食後2時間後の血糖も120前後、時に150位のこともありましたが比較的いい状態だったと思うのですが、最近復職してからは昼食後の血糖値が2時間経っても160~170と高めです。 気になったので血糖値の変動を観察してみたところ、1時間後で160~170となり2時間後もあまり変わらない数字なのですが、3時間ほどすると一気に100前後まで下がっており、空腹時は相変わらず75~95位まで下がっています。(昼食はお弁当を持参して自宅と同じような物を食べています) 自宅にいた時と違いオフィスではデスクワークでなかなか動くことができないし、糖尿病なので仕方ないとは思ってはいるのですが・・・。 それで参考にお伺いしたいのですが、正常の方の場合では、血糖値は食後最高どれくらいまで上昇するのでしょうか?又、上昇した血糖値が正常に戻るまではどれくらいの時間がかかるのでしょうか? 糖尿の判断基準は理解しているつもりですが、サイトによっては「正常でも200近くまで血糖値があがることがある」、「正常では140以上はあがらない」、「血糖値は2~3時間くらいかけて下がる」等々、色々違ったことがかいてあるので、実際のところはどうなんだろう?と気になりました。 また2時間は血糖が高めですが3時間後に一気に下がることや、今後のヘモグロビンA1Cの数字がやはり上がってしまうのかと気になっています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 両足の痺れ

    1ヶ月程前になりますが、2時間程買物をしていましたら、足腰がだるくなり、そのうち足がジンジンして来ました。もともと軽い腰痛を持っていたので、自宅で2~3日休んでいましたら、腰痛は良くなったのですが、尾てい骨の辺りから両足へ掛けての痺れが酷くなるばかりで、左足の坐骨神経痛も出てしまったので、整形外科と脳神経外科を受診し、脳・頚椎・胸椎・腰椎のMRIを撮ったところ、足の痺れにつがるような所見は無いとの事でした。ヘルニアもありませんでした。診察の結果では、私が母を介護していることから、心身の疲れが原因だと言われ、介護を少し休むことで改善できるのではないかとの事で、経過を見ることになりました。痺れに効くという事で、ビタミン12も一緒に処方されました。母の介護を家族に代わってもらい、2週間程で痺れが大分良くなったのですが、昨日、床に足を投げ出して座わっていましたら、また、お尻から両足に掛けての痺れが出てきて、今も痺れが続いており、気持ちが落ち着きません。整形外科及び脳神経外科では異常がないとの事で、介護の疲れがとれたら痺れもおさまるのではないかと思っていましたが、他の科を受診した方が良いのかどうか悩んでいます。どなたか、良いアドバイスをお願いします。

  • 糖尿病、ヘモグロビンA1C

    糖尿病といわれてから3年くらいです。投薬はしていません。適度にウォーキングして血糖値やヘモグロビンA1Cを押さえていたのですが、最近節制を怠けていたのと、お酒や喫煙することが増えましたら数値が上がりました。血糖値は運動で下がったのですが、ヘモグロビンA1Cがここ2カ月急に上がって7.9にもなりました。たばこが原因ではないかと考えましたが、どなたかアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう