給与と雑所得の分け方と支払い方法について

このQ&Aのポイント
  • 給与と雑所得の分け方や支払い方法について教えていただけますか?給与を担当しているが、知識がなく困っています。
  • 月の固定給が250万の社員がいますが、その他に売上に対する歩合も支給することになっています。その歩合を雑所得として支払いたいと言われました。このような支払い方は問題ないでしょうか?
  • 給与は給与として支払い、歩合は雑所得として支払っても問題ないのでしょうか?年末調整や納税の方法も教えていただけますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

給与と雑所得に分けて支給できるのか教えてください。

会社で給与を担当しているのですが、聞ける人がいなく、私も知識がなく困っています。教えてください。 月の固定給が250万の社員がいるのですが、固定給とは別に3ヶ月ごとにその期間の売上に対しての歩合のようなものを支給することになっています。 今回、その歩合が発生するため、給与に残業代などのように組み込んで支払おうと思っていたのですが、 本人が、雑所得(報酬?)として出して欲しい。 と言ってきました。(それだと税金10%ひくだけでいいからだそうです。) このような場合、そのような支払い方は特に問題ないのでしょうか? 給与は給与で支払い、歩合分は別にそのような形で支払っても問題ない場合、雑所得の所得税の納付は報酬の用紙を使用すればよいのでしょうか? また、年末調整は給与の方は行い、雑所得分はまた別にそのまま作成し、本人に確定申告してもらえばよいのでしょか?(本人、当社以外からも収入が有ります) 長くなり申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • keshi
  • お礼率100% (3/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185045
noname#185045
回答No.1

その従業員と雇用契約を結んでいる場合は、給与になります。また、請負契約だと販売手数料や外注費などの支払いになります。 たとえば、会社の経理では、給与としてしはらうと、消費税がかからないので仕入れ控除できないのに対し、手数料などの報酬だと消費税の仕入れ控除の対象になるため、実質的に、給与なのか手数料なのかをはっきりしておかないと、税務調査で、その手数料にかかる消費税を否認されることがあります。たいてい、反面調査を行い、その従業員が、給与所得以外に、その手数料を申告していると認められます。 ただし、どういう風に、その手数料を支払っているのかを説明できるように、請負契約で明確にしておかないといけないでしょう。ここが、実際のところ難しいのです。本来は、給与なのに、請負を仮装していると認定された場合、消費税の問題が発生します。

参考URL:
http://www.b-post.com/info/info_tax/jyouhou_zeimu_029.html
keshi
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。

関連するQ&A

  • 給与所得?事業所得?

    会社で経理をしているものです。  現在、外部(個人)に講師(複数名)をお願いして研修会等を開催しているのですが、支払う講義料は給与所得として扱ってよいのでしょうか?  講師の条件は  (1)指揮監督下での講義である  (2)1時間あたり○○円という条件で講義料を月1回    支払う  (3)講義のお願いは、人により年1回~年複数回  (4)当社だけの仕事をしている。  (5)仕事で使う機械器具類は当社が支給する。  (6)仕事に要する経費は当社が負担する。  (7)業務請負契約書、業務委託契約書、注文書、請求書はない。  現在は、給与所得の月額表の乙欄で源泉しています。  あと、講義のほかにテストの採点や事前の打合せを行う場合があり、その際には、別途○○円と言う形で支給をしているのですが、併せて給与所得として扱い上記講義料と併せて振り込むこととしていいのでしょうか?  上記とは別に、たとえば、事前打合せだけ報酬・料金扱いにした場合は、来年はじめに税務署に支払調書を提出すればこと足りるのでしょうか?  質問ばかりですいません。回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 給与計算 所得税の算出について

    会社で経理をしています。ある社員の給与は、固定給59万です。ですが、前月は会社に予算が無かったため、45万支払い、今月の給与で毎月の固定給59万に不足分14万を足して支給しました。私は、前月、45万に対する源泉所得税を徴収し、今月は、45万+14万で73万になるので、73万に対する源泉所得税を徴収したのですが、本人から「これでは、通常通り支給された場合より、1万円以上多く所得税を払っている!会社の都合で遅延したのに、おかしい!」と怒られてしまいました。でも、税額表で照らし合わせたらそうなってしまうのです・・・ この場合、どう処理するべきだったのでしょう。 税務署に電話したら今日が土曜で繋がらず困っています。至急教えてください。どうかお願いします。

  • 給与支給がない場合の所得税徴収高計算書の書き方

    平成25年1月末にて会社を閉鎖しました。 経営が悪化したため、平成24年9月~報酬、給与、賞与等の支払いは一切ありません。 先日、税務署よりその平成24年9月~平成25年1月までの源泉所得税の納付の確認ができていないとの葉書が届きました。 納付税額が0円でも所得税徴収高計算書を提出しなければいけなかったのですね。 この場合、「本税」と「合計額」の欄のみ0円の記入で問題ないでしょうか? 「俸給・給与等」や「賞与」や「税理士等の報酬」の欄にも0円と記載した方がよろしいですか?

  • 源泉徴収高計算書の支給額 とは?

    どうしてもわからないので教えてください。 個人の新聞店を去年はじめました。 源泉徴収高計算書の支給額は、パートなどの所得税を納付しない者の給与も加えるのですか。 それとも、所得税を納付する者のみの支給額を記入するのでしょうか。 また、集金人などの報酬は所得税を納付しないのですが、それでも支給額を記入しなければならないのですか。

  • 廃業後の源泉所得税納付書の書き方

    給与の、源泉所得税納付書の書き方について教えて下さい。 自営業をしておりましたが、6月で廃業しました。 従業員が数名おりましたので、給与所得の源泉徴収税があります。 毎年、半年毎に納付していました。 今年も前期(1~6月支給分)納付済ですが、7月支給分の一月分だけ まだ納付していないのですが、この場合は、用紙右端の「納付等の区分」は 24年7月~12月でいいのでしょうか? それとも7月支払い分のみなので、24年7月だけとかでいいのでしょうか? あと、用紙左の「支払年月日」は24年7月1日~7月31日まででいいのでしょうか? (ちなみに最終支払い日は7月25日です) それとも、「納付区分」が7月~12月なら、ココは7月1日~12月31日と書くのでしょうか? この2箇所の書き方がよくわからないので、詳しい方、宜しくお願いします。

  • 未払い給与の源泉納付等について

    会社を10月に設立しました。 役員2名で、10、11、12月給与が未払計上となっています。 従業員はアルバイトだけで、12月から働いています。 アルバイトには12月末まで働いてもらった分を計算して12月末日に支給しました。 納期の特例の届出は出してあります。 12月の頭に出したので納付書などは届いていません。 (1)当社の一回目の源泉納付は19年7月10日で問題ないのでしょうか? (2)役員の未払い報酬に対する源泉は先に納付するべきなのでしょうか? (3)今回、12月末で計算して給与を支給しましたが、次回からは20日締めの 末払いにしようと思っています。変えることに問題はないのでしょうか? 雑に書いてすいません。よろしくお願いします。

  • 給与支給のインセンティブの扱い

    企業の給与担当者です。 当社では四半期に1度一部の社員に対し、給与所得としてインセンティブを支給しております。その場合、支給対象者から領収証をもらう必要があるのでしょうか? 商品券等の換金性の高いものに対してだけだったと理解しておりましたが、前任者が全て領収証を保管しておりました。 注意する点等がございましたらご教示いただきたいです。

  • 給与所得となる条件

    ◎所得税の確定申告について教えて下さい。 父親が有限会社を経営し、主人が従業員として働いています。 父は取締役、母も役員になっています。 (3人だけの会社です。) 主人の収入は歩合のような形で、仕事した分を受取っています。 父親とは生計を一緒にせずに別世帯です。 会社として源泉徴収はしていません。 国保・年金も自分達で支払っています。 この場合、確定申告時に給与所得として申告できますでしょうか。 給与所得にする為には、何か確証が必要なのでしょうか。

  • 給与の所得税納付について

    給与の所得税納付にかかる質問です。うちの会社では所得税の納期の特例を使って半年に一度税金を納めています。今回7/10までに支払いの所得税を期限内に納めました。税額も間違いのない金額でした。では何が問題なのかというと、納付書に書く税法上支給額を誤ってしまいました。具体的には5万円多く記載してしまいました。それは払い終わった後気付きました。 この場合、年末調整で帳尻を合わせることは可能でしょうか。 また、調査が入った場合罰金を取られるという事はあるのでしょうか。 帳尻を合わせた場合、その他国や市町村に出す書類で整合性が取れなくなり、連絡が来るという事はあるのでしょうか。 給与計算はミロクのソフトを使っています。なるべく他人にバレずに内々で処理したいです。ご教授よろしくお願いいたします。

  • 出社していない役員に給与支給されています

    ■謎の給与支払い 今勤めている小規模な会社で社長の独裁(ワンマン)経営です。 社長婦人は出勤もせず、会社の業務をするわけでもないのに 役員報酬ではなく月々の月給を会社より支給しているみたいです。 最近知って驚きました。 それって問題あるんじゃないのかと思いますどうなんでしょうか? ■謎の給与削減 会社経営状態が悪化という名目で、1年前に2ヶ月ほど給与を削減されました。 その当時所属している部署の売上は例年の2倍以上売り上げで、会社にも貢献していたのに 会社の経営悪化という理由で給与削減はありなのでしょうか? ※ちなみに『給与削減します』といわれて、すでに確定していた前月分の給与から減額実施されました。 (会社〆日:15日、告知日:17日、給与支給日25日です) 何も知らないことばかりなので、教えてください。

専門家に質問してみよう