- ベストアンサー
USBのデバイスがおかしい
USBを利用していますが下記の点が不思議でなりません、どなたか解決策を教えてください。 PCは NECのPC-VL3002D このPCはUSB1.1なのでUSBボード2.2を増設しています USB256とUSB512の二本を持つ手いますがUSB256はGデバイスと認識します、USB512の方はFデバイスと認識します。 (当然ながら1本しか接続していません) 利用には支障が無いのですが疑問に思っています、どうしてでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.1です。 もう少し説明させていただきます。 >USBにはどちらか1本しか刺していません。 >USBを抜き再起動しても同じです。 >常に256のほうはGドライブ、512のほうはFドライブとなります USBを挿した時にデバイスマネージャーがドライバーソフトを組み込み、空いている順番にドライブレターが割り振られます。(D: E: F:......と順に) 一度認識したデバイスは先の「ディスクの管理」で変更するか、ドライバーソフトを削除しなければドライブレターは最初のままです。 ドライブレターが変更されるとリンク先が見付らなくなる問題が発生しますので、Win2K/XP系のファイル管理の仕様です。 ちなみに、Win98SE/MEのWin9X系のOSは前詰めで、質問者の考えているドライブレターの配分動作します。
その他の回答 (1)
- KEN_2
- ベストアンサー率59% (930/1576)
USBデバイスを接続した順番にドライブレターが割り振られます。 正常な動作で異常ありません。 USB512の方はFデバイスが先に接続され、USB256はGデバイスを後に接続したはずです。 もし、ドライブレター順番を変更したければ「コンピュータの管理」-「ディスクの管理」でドライブレターを変更できます。
補足
早速有難うございます。 指摘の件は理解が出来るのですが。 256を刺すとGドライブと認識 512を刺すとFドライブと認識 USBにはどちらか1本しか刺していません。 USBを抜き再起動しても同じです。 常に256のほうはGドライブ、512のほうはFドライブとなります
お礼
たびたびのご指導有難うございます。 一度刺すとFと診断したものはFとして、別のUSBを刺すとGと診断するのですね。 そのつどFとかGとか診断するのと思っていました。 近いうち外付けHDDを購入する予定ですのでXドライブと設定しても 挿入するとXドライブと設定されるのですね。 有難うございました。