• 締切済み

質問サイトのようなものを作りたいので教えて下さい。

neue_reichの回答

回答No.1

URLのサイトの場合はPHPを使用していますが、これはデータベースにあるデータを元に、プルダウンの項目を変更したい場合に使います。 プルダウンの項目が固定でよい(HTMLのソースに書き込んだものを使用してもよい)場合はJavaScriptを使用すれば出来ます。 (プルダウンの選択項目変更時に次のプルダウンに表示する内容を変更するような関数を作ればよいです) くれぐれも、JAVAのサイトを見ないように注意してください。 (JAVAとJavaScriptは別物です)

pen123
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりjavascriptなんですね! もうすこし調べてみます!!

関連するQ&A

  • 【PHP】プルダウンメニューとリンク

    またPHPに関して質問させていただきます。 この質問 (http://okwave.jp/qa5492047.html) の続きにあたりますが、 プルダウンメニューにデータベースの内容を反映させることはできました。 しかし今度はそのプルダウンメニューを選択した後、「決定」等のボタンを押すと、プルダウンで選択した内容のページに飛ばすといったことを行いたいのです。 例) ------------------------------------- 「朝」を選択した状態で「決定」ボタンを押す。    ↓ 「おはようございます」と次ページで表示される。 「昼」を選択した状態で「決定」ボタンを押す。  ↓ 「こんにちは」と次ページで表示される。 ------------------------------------- このようにしたいのですが、どなたか教えていただけませんか。 それと、このようなPHPのリンク関連に詳しく掲載しているサイトを教えていただけたら嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • phpのプルダウンメニューで選んだものを表示

    PHPのプルダウンメニューで選んだものについて、「送信」ボタンをクリックして移動したページに何を選んだのかを表示するプログラムを書きたいのですが、わかりません。 参考になるWEBページなどがありましたら教えてください。 例として、プルダウンメニューで ・好きな食べ物…「りんご」 ・好きな色…「青」 を選び、「送信」ボタンを押してページを移動し、次のページで 好きな食べ物「りんご」 好きな色「青」 と表示させたいです。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 教えてください!

     HTML(例えばsakusei.html)で、テキストフォーム3つを作り、「内容確認」というボタンを押すと、kakunin.aspのページにとんで、ASPで内容が確認できるというページを作りたいと考えています。  3つのテキストをkakunin.aspで表示する際、sakumon.htmlで、ラジオボタンで表示するかプルダウン形式で表示するかを選択する2つのラジオボタンをつけておきます。  sakusei.htmlで、プルダウンで表示するというラジオボタンを選択し、「内容確認」のボタンを押すと、kakunin.aspの画面で、3つのテキストがプルダウンで表示されるようにするには、どういうプログラムを組めばいいのですか?  参考サイトも教えていただくとうれしいです。  わかりにくい文章ですが、よろしくお願いします。

  • 動的なWEBサイトのHTMLを纏めてダウンロードするソフトを探しています。

    動的なWEBサイトのHTMLを纏めてダウンロードするソフトを探しています。 動的とは、PHPやJavaなどを使って動的に生成されるHTMLのことです。 宜しくお願いいたします。

  • PHPは何ができますか?

    携帯サイトを造っているのでJavaスクリプトは使えません。 PHPやCGIは使えるようなのでそれを使って何かしたいのですが、何ができるのでしょうか? プルダウンメニューはできました。他にアンケート機能、占い機能などをつけたいのですが、PHPやCGIでできますかね?またできる場合どうやって書けばよいのか教えてほしいです。親切な人、お願いします

    • 締切済み
    • PHP
  • 画像を階層で表示する方法を教えてください。

    現在プログラミングを学んでいる、Java初心者です。 SwingでHTMLのリンクように、画像をクリックすると同じフレームの中で、下の階層に移り、メニューボタンを押すと最上階層に移る画面を作りたいのですが、Swnigの本などで調べても、なかなか見つからず困っております。 Swingでこのような事ができるのかどうか、ご存知の方おられましたら教えてください。 また、もしこのような技術あるのであれば、参考になる本やサイトなども教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • WEBサイトの回答内容をメールで送信する

    私は現在、卒業論文でwebサイトを使った類似性の研究をしています。 そこで、4ページにわたるWEBページで、ラジオボタンやプルダウンメニュー、フォームを用いて回答してもらった内容を自分のメールアドレスに送信するという仕組みを作りたいのですが、HTMLやプログラミングの知識が全くないため、調べながら試してみてもうまくできませんでした。 そこで、どのように書いていけば思う通りにwebが動いてくれるのかを教えて頂きたいです。不躾な質問であるとは思うのですが、何卒宜しくお願い致します。

  • クイズサイトの作成

    20問程度のクイズを行うサイトの作成を考えています。ほしい機能は、最終的に点数、正解率が表示される。解答は、5つぐらいのプルダウンメニューもしくは、ボタンから選ぶ。1問、1ページで解答するごとに次のページに進む。一度答えたら、元のページには戻れない。正解、不正解は1問ごとに表示。問題は50問程度の中から、ランダムで20問を出題。 以上のような、サイトを作りたいのですが、一番向いているのは、JAVAScript、ShockWave、CGIなど、どれでしょうか。皆さんのご意見をお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 携帯サイトではjavascriptは使用できないのですか?

    今回携帯サイトを立ち上げようと作成しました。 そこでページにjavascriptを埋め込んで、history.backで 前のページに戻るように設定しましたが、動作しませんでした。 次に他の携帯サイトを参考にフォームを作成し、プルダウンでページを飛ばせようとしましたがwebで調べているうちに、携帯のサイトでjavascriptは動かせないと書かれていました。 ただ参考に携帯サイトでは、プルダウンでリンク指定をしたページに飛ぶのですが、ソースを見るとphpで動作させています。phpは理解できないので、他の方法で動作させたいのですが、ご存知の方どうかご教示 下さるようお願いいたします。

  • JavaScriptでのSELECTプルダウンメニュー

    JavaScriptでHTMLで言うところのSELECTプルダウンメニューを作成するには、どのようなコードを書けばよろしいのでしょうか? 御存知の方、参考になるサイトなどがありましたら教えてください。 お願いします。