• ベストアンサー

バイクが届かない2

jn1llgの回答

  • jn1llg
  • ベストアンサー率30% (58/189)
回答No.3

とりあえずローン会社に事情を説明して販売店が役務を果たさないため 支払いを停止するむね連絡してください。 販売店にも同様の連絡をしてください。 納車されない以上支払いを止めるとね。 これらのことは権利として認められている事ですよ こういう連絡をすればたいがいの店は驚いてすぐに対応するはずです。 こういう事が多発するとローン会社はお店との契約を解除する場合があり、そうなると店が困りますから...

usagidon12
質問者

お礼

返答ありがとうございますm 電話したところ金曜日に届くということなんで、今日まで まったら夕方に届きました!!! バイクの状態は思ってたよりよかったのでうれしいです!! これからも安全運転に心がけたいです♪ ありがとうございましたm

関連するQ&A

  • バイクが届かない

    こんにちは、早速質問させて頂きます。 BikeBrosの雑誌で気に入ったバイクがあったので、契約・購入し、 ローンなどの手続きを、先週の金曜日にすべて終わらせました。 電話で「いつ納車されるか」を問い合わせたところ、「整備はもう終わっているので、 遅くても1週間から10日で納車できる。近くなったら都合のいい日などを聞きたいので、 こっちから電話します。」と店員に言われました。 一週間たっても連絡がなかったので、昨日電話をしたら 「担当者が不在なので今日中にかけなおします」と言われました。 しかし、今日になっても連絡がないので、さっき電話したところ 「○○さん(自分の名前)の担当者が今日も席を外しているので 自分にはわからない。はっきりとは言えないが、早くてGWが終わったあとになる」 と普通に言われちゃいました。できるだけ早くなんないかと聞いたら 「他にも納車待ちの客がいるので無理です」と言われてました。 自分的にはGWに新しいバイクで友達と遊びに行く予定だったので、 店に何回も確認して、はっきり「一週間で納車できる」と 言われたのであてにしてたのに、何の連絡もなく、こっちから電話したら 「GW明けじゃないとわからない」と言われ頭にきてます。 バイクを店で買うのが初めてなんでよくわかんないんですけど、 こういう事って普通にありえることなんですか? 自分で取りに行くことも考えたんですが、栃木から東京のバイク屋に 取りに行くのは厳しいかな…と考えてしまいます。 なんとか来月の3日までに届いてほしいんですけど、何かいい方法 ありませんか?どなたでもいいのでアドバイスお願いします。

  • バイクの通信販売

    先月初旬にネットでバイクを探して県外のバイク屋さんと電話やメールで何度も話をして契約してローンを組みました。 納期予定だった今月中旬近くになっても連絡ないから連絡を取ったら、まだ日にちがかかりますと言って納車の目処がたちません… 今月末からローンの支払いが始まりますけどバイクはまだ納車されず、不安で仕方ありません。 今後、どう対処をしていけばいいのでしょうか? 何かアドバイスありましたら宜しくお願いします。

  • 3ヶ月バイクが届かないんですが

    7月にバイクを購入したのですが、エンジンの調子が悪いということで 納車が延期し、そして納車当日にバイクを取りに行って乗って帰っているときにエンジンのトラブルで止まってしまいました。 その後バイク屋に連絡して一旦引き取ってもらい修理してもらったのですが、その後一切の連絡もなくってたまらず、電話したのですが、修理中ということで、その後待つこと一ヶ月。結局直しきれないので、今のバイクに似たものを用意するということだったのですが、また連絡が来なくて電話したら、似たバイクが見つからないということになり、結局自分があんまり好みではない色に変えて探してもらいました。 そして1週間経ち、向こうから連絡がきて、バイクが来たのであと一週間ほどで渡すことができるという話でした。 しかし2週間経ち、今日電話してみると明るい声であと1,2週間くらいで修理が終わります。ナンバーも取っていますし、終わり次第連絡します。ということでした。 駐輪場の登録をしなくてはいけなかったのでナンバーを聞いてみると、 今はちょっと分からないです。といわれました。 最初は修理もちゃんとしてくれてるし、などと考えてたのですがあまりにも対応が悪いし待たせすぎなのに対して謝りもせず、我慢の限界が来てしまいましたが、どうにも怒ることができません。 そこで質問なのですが、ナンバーというものは取るのに何日かかかるものなのでしょうか?前の納車のときはすぐに手配できていたのですが、今回はとりあえずこの電話を終わらせるために言ったうそのように思うのですが・・・ 次に購入したときに、現状渡しですから、初期不良など意外はお金がかかるし、返金などできませんという書類にサインをさせられたのですけど、このような状況でバイクは要らないからお金返してなど言ってもいいんでしょうか?相手が言っていることが正しかったら今、新たしいバイクの修理をしていて、ナンバーも取っているわけなんですけど・・・ それにバイクを変えるとき相手いわく「買ってもらっているので、もうお金はいりませんよ」ということでした。まぁ当たり前なんですけど、逆に考えると、「お金は返しませんよ」という風に聞こえてしまって;; あんまり強気に出れる性格ではないので、とても困っています。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 不良品の中古バイクに、不誠実なバイク屋(長文)

    6月にバイク屋で、中古のクレアスクーピーを七万円で買いました。 不良品ということには、最近気がつきました。 バイク本体について。 ・サイドのカバーが壊れたまま。 ・サイドミラーの左がない。 ・イスのなかの鍵が壊れている。 ・走り出すと時速30km以上出すのに相当時間がかかり、50kmほどまで出すのには40秒以上もかかる。 サイドのカバーは、こちらで納車までに直すと言っていました。が、納車日がかなり遅れ、その時になっても直っていなかったので先にバイクを受け取りました。イスの鍵のこと、発進時の異常に遅いスピードに関しては何も説明を受けていませんでした。 バイク屋について。 ・納車日を無断で破る。(後日あちらからは何の連絡もなし) ・月末払いで二回、3万5千円ずつ支払うことになっているが、  6月以降未払いにも関わらず何の連絡も請求もない。  (頭に来たので、残りのお金はまだ払っていません) 納車の予定にドタキャン(?)されました。その後二週間以上かかってやっとバイクを受け取りましたが、先ほどにも書いたようにサイドカバーは壊れた ままの状態です。約束を破って納車を遅らせた上に、部品交換をしていないって一体・・・。さらに一方的にバイク屋にサイドカバーの部品が来たと思う頃に電話をくれと言われました。もう呆れて言葉が出ません。 通学にバイクをほぼ毎日使っていますが、スピードを出すのに時間がかかるため、常に怖い思いをして乗っています。 お聞きしたいのは以下の事です。 ・このバイクを半額に値切ることはできますか? ・返品したら当然お金は戻ってこないでしょうか? ・説明を受けていなかったイスの鍵部分と、スピードの不具合は、  買ったバイク屋で無料で修理してもらえますか? ・悪いバイク屋にあたったと割り切り、他に乗れるバイクを買ったほうが早いですか? どなたかご指南お願いします・・・・m(__)m

  • 二年前の9月に自分の調子の悪いバイクを持ち込みでエ

    二年前の9月に自分の調子の悪いバイクを持ち込みでエンジン載せかえ➕フルコンプリートを専門ショップに持ち込みました。6年ローンでローン会社を通して金利を合わせて340万円を組みました。 バイクショップとの納期は 一年前の9月と約束しました。12ヶ月ですね。 そして、約束の一年前の9月にバイクは、全然組みあがってなく、自分は、10月に毎年旅に出るイベントを作っているため、それをバイクショップに伝えていたため、一度下ろした調子の悪いエンジンをなんとか載せてこれでとりあえず行ってきてと、言われました。乗ってみたら、とても旅に行けるようなバイクのコンディションでは、ないため、旅は、諦めました。今年中には、作ると約束したものの、全然できませんでした。 ショップのかたは、パーツが海外なので、中々揃わないと言うのです。 今年に入って、今年の9月までには、必ず作ると約束しました。その際電話もしても出ない。連絡がつかない事が頻繁になりはじめました。 今年の7月にローン会社の方から、納車は ありましたか?と言う電話がきたので、事情を説明しました。 9月に入り140万円支払いしていました。 パーツは、結局何一つ店には、無く ローン会社を交えてキャンセルしたのです。 キャンセルする時は、ショップの社長に140万は返金になるといっていました。 ローン会社の方も140万は返す方向で話を進めているので、少しお待ち下さいと言うことでした。 10月に入りローン会社の引き落としが止まってなく、毎月の様にお金が落ちてしまっていたので ローン会社の方に尋ねると、手続きが遅れていて、落ちてしまったのですが、11月始めに140は、お返しする方向で持っていってますので、と言う解答でした。11月に入りローン会社から、連絡がないので、問い合わせしたところ、突然今回140は、お返しできませんと解答があり、あわてました。色々調べてみると、まず、ローン会社と、ショップの方で裁判がはじまっていました。 裁判の内容は、自分と後2人ローン会社にローンをしている方の件の様です。 ショップは、仮たんぽとして、店をローン会社に抑えられていました。社長に会いにいくと、ローン会社が140万は、まず返すのが当たり前だと言うのです。バイクは、元、出した状態に近くしてもらい、返してもらう方向です。消費者センターには、問い合わせているのですが、 まず140万は、自分に返って来ないと思った方がいいでしょうか?解答よろしくお願いします。

  • バイクの納車

    中古の250のバイク購入したんですが 内金を払って2週間が過ぎているのですが まだ整備が完了してないらしく納車されません 部品を取り寄せたりだとか、タイヤ交換を しているみたいなんですが、バイクの整備って そんなにかかるものなのでしょうか?? こちらから聞かないと今どういう状況かも教えてくれないですし、バイク屋を見て選んだも自分なので 責任はあるんですけど、色々心配です 後、納車された際確認しておくべきことや しておいたほうがいいという事はあるでしょうか?? お願いします。

  • パーキングでバイクを窃盗されました。

    先日とあるパーキングの側の歩道にバイクを駐輪していました。 数時間後バイクを歩道に駐輪していたことを忘れていたので、見に行ったところ、バイクがパーキングの敷地内の空いているスペースに移動されており、チェーンでロックをされ、2万円払えという貼紙をされていました。 そして貼紙に書かれた連絡先へ連絡したのですが、営業時間外(営業日は平日、当日は土曜日)だった為、電話は繋がりませんでした。 看板に緊急連絡先が書かれていたので、そちらにも連絡をしたのですが、「その件に関しては、こちらでは対応できないので、貼紙に記載されている連絡先に電話してください」と言われる一方でその日は諦めて、貼紙だけ持ち帰りました。 翌日、日曜日なので連絡が取れない為、心配になって見に行った所、新しく貼紙がされており、次は同じ内容の用紙に5万円払えという内容になっていました。 そこからこの会社おかしいなと思いながら、その翌日(月曜日)電話をしてみました。 どういう状況でこうなったと理由を説明したのですが、全く理解をしてもらえず、「お金を払わないとチェーンを外さない」というふうに言われ、「会ったこともない人にお金を払えないので、とにかくパーキングに来てほしい。会って話したい。とにかくバイクを移動させたいので、チェーンを外してほしい」ということを伝えても、「そういう対応はやってない。お金を払わないとチェーンは外さない」の一点張りで、終いには電話を勝手に切られたり、らちがあかず、警察にも相談したのですが、「もう一度電話でお互いに話し合ってください」という風に助言をいただき、もう一回電話してみたものの、同じことの繰り返しで最後は勝手に電話を切られました。 そのあと、また警察にも相談したのですが、お互いに話し合ってください。としか言われず、どうしようもなくその日は諦めて帰りました。 またその翌日、パーキングの会社に電話をしても同じことの繰り返しでらちがあかず、バイクの様子を見に行った所、バイクがありませんでした。 レッカーされたのかと思い、パーキングの会社に電話をしてもレッカーしていないと言われ、「バイクが無い」ということを伝えても「知らない」とのことでした。 そこで、バイクを窃盗されたということに気付き、警察に連絡をして探してくれるとのことでしたが、1週間経っても見つかりません。 電話の対応があまりにもひどかったので、もしかしたらパーキングの会社がそういうことをしたのではないかなと思ったりもしています。 もし、このままバイクが見つからなければ、パーキングの会社に弁償してもらいたいのですが、弁償してもらうことはできるのでしょうか? 法律に詳しい方いらっしゃいましたら、回答をよろしくお願いします。

  • 未納車のバイクローンは開始されますか?

    オリコでローンで組んでバイクを購入し、昨日納車されました。 しかし、その日のうちにエンジントラブルで、引き取ってもらい 整備しなおして後日、再納車することになりました。 しかし、いろいろと対応に不安があり、キャンセルも一応選択肢として 考えています。 こういう場合、店側がごねたりした場合でも、ローンは開始されて しまいますでしょうか? 現在、ローン会社から郵送されてくる正式な契約書も手元にきていません。

  • バイクの購入について

    現在、遠方のホンダドリーム店で新車バイクの購入の契約中で、先日契約書を郵送しました。再来週あたりに納車予定です。   しかし、書き込みなどを見ると遠方のバイク屋で購入より、メンテナンスや故障などを考えると近くの店で購入したほうがいいと よく見かけ、私も近くのバイク屋で購入したいと思うようになりました。ます。あとホンダの2年保障なども気になるところです。  そこで、今からでも連絡をして、近くのホンダ正規店に、現在契約中の遠方のホンダドリーム店から、バイクを引っ張ってきてもらうことはできるのでしょうか? 現在の状況としまして、契約書は記入捺印し送付し、バイクには純正オプションを取り付けてもらっています。また、前金を数万払っていて、ローン契約はまだの状況です。 宜しくお願いします。

  • バイク代金についての質問です。

    バイク代金についての質問です。 昨年バ中古イクを買いました。ネットで離れている県のお店から購入したので、購入までのやり取りはすべてメール、電話で行ってきました。 ちなみに代金はバイク代の半額は頭金、残りローンです。 いざ購入決定となりバイクは陸送してもらいましたが、エンジンがかかりにくく(もとが安かったから)今で200も乗ってません。 バイク代金についてですが、当初頭金を払うとありましたが、バイク屋から請求が来ません。ローンもローン会社から一度連絡ありましたが、自分との受け答えからバイク屋に確認することがあると言い、そのまま連絡がありません(どこの会社かもわかりません) 車検の所有者はバイク屋になっています。 今現在も代金は払っていない状態です。 このまま請求はこないのでしょうか?様々な意見をお願いします。