• 締切済み

スクロールエリア

今回初めて自力でホームページを作りました わからないところはとことん答えを探したのですがどうしてもわからない事があったので教えてください えっと、スクロールエリアという言葉であっているのかわからないですが、よく更新履歴なんかをトップページで管理人が書いているものなんですがそれを作ったら、表示はされたのですが中身を簡単に消したり書き加えたりできるようになってしまいました(もちろんそれは一時的なものでデータが消えることはないんですが) どうにかして中の文章を勝手に変更できなくするようにできませんでしょうか? 下に自分で書いたものをそのまま載せました まだ整理できてなくてごちゃごちゃですが… どなたかお願いいたします!!!!!!!!!! <html> <title>案内</title> <head> <input type="text" readonly> <textarea cols="30" rows="8" style="border:0; background:url(image/maru.jpg) fixed; scrollbar-face-color:gold; scrollbar-arrow-color:white; scrollbar-track-color:white; scrollbar-highlight-color:gold; scrollbar-3dlight-color:white; scrollbar-darkshadow-color:white; scrollbar-shadow-color:white;"> こ こ に 文 字</textarea></head></html> <BODY bgcolor="white">

みんなの回答

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.2

まずい。うっかり自分もミスった。あとなるべくならば文字コードを指定を行っておいたほうがいいです。指定すると文字化けを回避できますので。 <html> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=shift_jis"> <title>案内</title> </head> <BODY bgcolor="white"> <input type="text" readonly> <textarea cols="30" rows="8" style="border:0; background:url(image/maru.jpg) fixed; scrollbar-face-color:gold; scrollbar-arrow-color:white; scrollbar-track-color:white; scrollbar-highlight-color:gold; scrollbar-3dlight-color:white; scrollbar-darkshadow-color:white; scrollbar-shadow-color:white;"> こ こ に 文 字</textarea> </body> </html>

minaming
質問者

お礼

いえ、意図したものじゃなくて無知なだけです 1日がかりで作ったので…そのことを書いておかなくてすみませんでした!! これからたくさん勉強します!! ご指示ありがとうございました!! とにかくとてもうまく表示されました、 本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.1

> スクロールエリア 惜しいかも。テキストエリアです。 この領域は原則書き換え可能です。書き換えられるからと言ってどうなるわけでもないから書き換え許可になってる事例は多いです。 どうしても書き換えなくなければreadonly属性を指定しましょう。 それとタグの順番が余りにもめちゃめちゃです。要勉強。 (仮に意図的なモノだとしてもその旨を書いてないから説明不足は否めない…残念!^^;) <html> <head> <title>案内</title> </head> <BODY bgcolor="white"> <input type="text" readonly> <textarea cols="30" rows="8" style="border:0; background:url(image/maru.jpg) fixed; scrollbar-face-color:gold; scrollbar-arrow-color:white; scrollbar-track-color:white; scrollbar-highlight-color:gold; scrollbar-3dlight-color:white; scrollbar-darkshadow-color:white; scrollbar-shadow-color:white;"> こ こ に 文 字</textarea></html>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テキストボックス

    テキストボックスを作成したのですが、更新用にしたいので文字を打てないようにしたいのですが、苦難しています。 どなたか、教えてください。 <head> <style type="text/css"> <!-- body { scrollbar-arrow-color:#000000; scrollbar-face-color:#90eeaa; scrollbar-highlight-color:#ffffff; scrollbar-3dlight-color:#000000; scrollbar-track-color:#ffffff; scrollbar-shadow-color:#000000; scrollbar-darkshadow-color:#ffffff; } textarea { scrollbar-arrow-color:transparent; scrollbar-face-color:transparent; scrollbar-highlight-color:transparent; scrollbar-3dlight-color:transparent; scrollbar-track-color:transparent; scrollbar-shadow-color:transparent; scrollbar-darkshadow-color:transparent; } --> </style></head> <body> <FORM> <TEXTAREA rows="3" cols="70">

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スクロールについて

    <textarea rows="5" cols="45" style="border-style:solid; padding:4px;background:#FAEBD7; scrollbar-base-color:#FF0000; scrollbar-face-color: #FF0000; scrollbar-track-color:#444444; scrollbar-3dlight-color: #CCCCCC; scrollbar-highlight-color: #FFFFFF; scrollbar-shadow-color: #CCCCCC; scrollbar-darkshadow-color: #666666; scrollbar-arrow-color: #660000;"> ここに文字を書く </textarea> ここに文字を書くの部分にyoutubeなどの嵌め込み動画を載せるにはどうすれば良いでしょうか。 例えば、 <iframe width="425" height="349" src="http://www.youtube.com/embed/kXYiU_JCYtU" frameborder="0" allowfullscreen></iframe> これをコッピーペーストして貼り付けても、スクロール内では、動画に変換されません。 どなたか、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • TEXTAREAのスクロールバーの色は変えない方法

    次のようにすると、TEXTAREAのスクロールバーも色が変わってしまいます。 ブラウザのスクロールバーのみ変えて、TEXTAREAのスクロールバーの色は変えない、できるだけ洗練されたエクセレントな方法を教えて下さい! body { scrollbar-highlight-color:#ffffff; scrollbar-arrow-color:#ffffff; scrollbar-3dlight-color:#0066ff; scrollbar-base-color:#0066ff; scrollbar-face-color:#0066ff; scrollbar-shadow-color:#0066ff; scrollbar-darkshadow-color:#299095; }

    • ベストアンサー
    • CSS
  • スタイルシートのスクロールバー

    現在HPを作成しています。 スタイルシートでスクロールバーの色を変更させたいのですが、出来ません。 何処かおかしいでしょうか? 宜しくお願いします。 <style type=text/css> <!-- body{ scrollbar-face-color:#fba32b; scrollbar-highlight-color:white; scrollbar-shadow-color:white; scrollbar-3dlight-color:white; scrollbar-arrow-color:#fba32b; scrollbar-track-color:white; scrollbar-darkshadow-color:white; } --> </STYLE>

  • HP作成(スクロールバーの色)

    HP作成初心者です。 画面のスクロールバーの色をスタイルシートを使って変更したいのですが、言語がよく分かりません。 以下の「face-color」や「highlight-color」などはどの部分の色を指定しているのでしょうか? 分かる方教えてください。参考になるURLなども教えていただければうれしいです。 <STYLE type="text/css"> <!-- body { scrollbar-face-color:#756fea; scrollbar-highlight-color:white; scrollbar-shadow-color: #756fea; scrollbar-3dlight-color: #756fea; scrollbar-arrow-color:white; scrollbar-darkshadow-color: #756fea; scrollbar-track-color: #4d44e3; } --> </STYLE>

  • テキストエリアの背景透過

    HP作成していますが、テキストエリアを作成して そこにセル背景を透過させたいのですがタグがわかりません。教えて欲しいです!! 今使用している基本のタグはこれで、ただただ背景を透過させたいだけです。 <TD width="207"> <DIV style="border:1px solid #c0c0c0;background:#fff;padding:2px"><TEXTAREA rows="9" cols="31" style="scrollbar-arrow-color:#c0c0c0;scrollbar-face-color:#fff;scrollbar-highlight-color:#fff;scrollbar-3dlight-color:#c0c0c0;scrollbar-track-color:#fff;scrollbar-shadow-color:#fff;scrollbar-darkshadow-color:#c0c0c0;color:#777777;border-width:0;font-size:11.5px">ここに文字。</TEXTAREA></DIV> </TD>

  • インラインフレーム内のスクロールバーの色変更について

    インラインフレーム内のスクロールバーの色を白に変更したいのですがインラインフレームを置いている親ページのスクロールバーの色が変わってしまいます インライフレーム内の元ページのスクロールバーの色も変更していますが出来ません インラインフレーム内のページタグ <HEAD><style type="text/css"> <!-- body { scrollbar-base-color: #ffffff scrollbar-arrow-color: #ffffff; } --> </style> 親ページのタグ <IFRAME frameborder="0" src="file:///J:/hompage/haikyo.html" width="470" height="470" scrolling="AUTO" scrollbar-base-color: #ffffff style="scrollbar-darkshadow-color : white;scrollbar-face-color : white;scrollbar-3dlight-color : white;scrollbar-highlight-color : white;scrollbar-arrow-color : white;scrollbar-shadow-color : white;scrollbar-base-color : white;scrollbar-track-color : white;"></IFRAME> ネットでも検索してみましたが検索の仕方がわるいのかうまく出来ません アドバイスお願いします

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スクロールバーの色を変更

    サイトのTOPでスクロールバーの色の変更をして、それは出来たのですが… TOPに更新履歴を表示するテキストエリアボックスのスクロールバーまで色が変わってしまいます。 ここに関しては通常の青いスクロールバーにしたいのですが、どうすればいいのか分かりません…。 スクロールバーの色の変更は<HEAD>内にこれを使いました。 <style type="text/css"> <!-- body { scrollbar-arrow-color:#000; scrollbar-face-color:#90eeaa; scrollbar-highlight-color:#fff; scrollbar-3dlight-color:#000; scrollbar-track-color:#fff; scrollbar-shadow-color:#000; scrollbar-darkshadow-color:#fff; } --> </style>

  • スクロールバーの色の変更について

    パソコンによってスクロールバーの色の変更ができるのとできないのとがあるのはソースの問題でしょうか? ちなみにソースは以下のとおりです。 <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <title>××</title> <STYLE type="text/css"> <!--BODY{ scrollbar-face-color:#FFCECE; scrollbar-highlight-color: #ffffff; scrollbar-shadow-color: #ffffff; scrollbar-3dlight-color: #ffffff; scrollbar-arrow-color: #ffffff; scrollbar-track-color: #ffffff; scrollbar-darkshadow-color: #ffffff; font-family: "MS ゴシック", "Osaka-等幅"; color: #660033; background-image: url(IMAGES/××.gif); }--> </STYLE> </head>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HPのトップページにテキストエリアを使いたいのですが・・・

    gooでHPを作っています。 実はトップページにテキストエリアを貼り付けたいと思い、枠の色・バックカラー・文字の色などを自分好みに設定をして、ログインをしてメインページのお知らせ欄に貼り付けたのですが、キレイに表示されませんでした。 枠の色・文字の色は黒、バックカラーは白になってしまいました。 自分のPCにファイル名をhtmとして保存をし、確認したところきれいに表示されたのですが・・・。 トップページにテキストエリアは使えないのでしょうか。 どうかよろしくおねがいします。 ちなみに <TEXTAREA rows="12" cols="51" style="border-color:#a4d3a3; border-style:dotted; border-width:2px 2px 2px 2px; color:#666666; font-size:9pt; background-color:#FFFFFF; scrollbar-3dlight-color:#bcd1bd; scrollbar-arrow-color:#bcd1bd; scrollbar-base-color:white; scrollbar-darkshadow-color:#ffffff; scrollbar-face-color:white; scrollbar-highlight-color:#ffffff; scrollbar-shadow-color:#bcd1bd;"> ここに文字を入れてね♪ </TEXTAREA> このようになテキストエリアを使いたいのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • HTML