• ベストアンサー

リカバリー(リカバリ)について

noname#57929の回答

noname#57929
noname#57929
回答No.4

>1、いつ作るべきでしょう? 名付けて、スッピンりかばりーでよいです。 厚化粧のリカバリはオマケ程度です。 長く使っていると環境がかわります。 環境に左右される情報をリカバリする必要はあまり感じません。 >2、作る際に必要なソフト等ありますか? IBMのR&R・・・タダです。ダウンロードできます。     便利なのはCD-Rに焼けるしHDDにリカバリ領域もできる。     ただしIBM以外の動作保証はないし取説も一切ありません。 >3、簡単確実な方法を教えて頂けると助かります! リカバリに簡単な手順はあまりありません。 多かれ少なかれ作業は面倒です。 >4、その他、「こういうことも知っておくといいょ」・・・ デスクトップなのかノートなのかわかりませんが。 リカバリ媒体の複製を取っておく。 CD/DVDドライブが壊れても回避できるように考える。 BIOSがUSB接続のCDドライブのbootを認めているか確認しておく。

march4
質問者

お礼

その節はお世話になりました。 また機会がございましたら、ご助言よろしくお願い致します。

march4
質問者

補足

名付けた甲斐がありました…。 拾って頂きまして、ありがとうございます…。笑 環境に左右される情報までリカバリーすることはないんですね! 了解しました! >IBMのR&R・・・タダです。ダウンロードできます。 ふふふ。タダですね…。夜中にこっそり落としてみます。 >多かれ少なかれ作業は面倒 舐めてました。すみませんですはい。 >BIOSがUSB接続のCDドライブのbootを認めているか確認 デスクトップPCを購入する予定です! 「BIOSが~確認」っとありましたが、無知な私には「確認の方法から確認する必要」がありそうです。苦笑

関連するQ&A

  • リカバリーディスクについて

    lenovo 3000 V100(XP-SP3)を使用しております。このPCにはCDは添付しておらず、HDDの中にリカバリーディスクが入っております。使用中のHDDをリカバリーするときには、このリカバリーディスクをそのまま使用するのだと思います(リカバリーの経験がないので)。HDDが故障などして新たなHDDに換装するとか、SDDに換装する場合についてお尋ね致します。 この場合、リカバリーディスクは以下の手順で利用すると考えて間違いないでしょうか。 (1)パソコンのリカバリーディスクを利用してリカバリーCDを作成する(通常何枚位のCDが必要なのでしょうか?) (2)HDD(あるいはSSD)を換装する (3)リカバリーCDを起動して、新しいドライブにOSなどをインストールする (4)リカバリーCDを取り外し、Windowsを起動する このリカバリー状態というか新しいドライブのOSはXP-SP3ではなく、購入時のXP-SP1かXP-SP2という理解でよろしいでしょうか? またリカバリーした新しいドライブ内にもリカバリーディスクは作成されていると考えてよろしいのでしょうか?それとも復元した場合は、新しいドライブ内にはリカバリーディスクは作成されないのでしょうか? 以上、基本的な質問ですがよろしくお願い致します。

  • マルチドライブで製作したリカバリCD

    ノートパソコン NEC-370ED マルチドライブで、製作したリカバリCD CD20枚程です この度スーパーマルチに換装しました DVDも焼ける奴 PCの性能的には 上級機には標準でついてます。 HDDを交換してリカバリする時 元のドライブで、なければエラーが出る可能性はありますか?

  • リカバリーディスクが無くて困っております。

    はじめまして。知人より入手した以下のPC(プロダクトシールは筐体に添付)をリカバリーしたいと思っております。このPCはハードディスク内にリカバリー領域を持っているタイプですが、全てblancco(データ消去ツール)を使用してHDDが初期化されてしまっています。 メーカーHPよりリカバリCDを購入する以外に、なにか対策をご存知の方がいらっしゃるようでしたらアドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願いします。 【機種】 IBM Think Centre A50 TYPE=8320-36J OS:Windows XP PRO SP1 (※SP1ですので、もしかするとメーカでも既にリカバリCDは販売していない可能性が高いです)

  • リカバリCDの作成方法を教えてください

    中古PCのクリーンインストールで ドライバのCDが無く探し出すのにすごく苦労したので ブートリカバリCDを作成したいのですが、作成方法がわかりません。 どなたか教えてください。 今の状態です。 PC:IBM IntelStation M Pro 6218 OS:Windows XP Pro SP1 デバイス:全て正常です。

  • 書き込みの出来ないPCでのリカバリディスクの作り方

    書き込み機能の無いCDドライブしか付いていないPCの場合で、どうやってリカバリディスクを作ればよいのでしょうか? PCはNEC Mate MA17X という機種でXPHomeが入っています、一応HDDからはリカバリは出来ます。 今現在リカバリの必要がある訳では無いのですが、もしもの時にと思っています。 PCは他に、スーパーマルチドライブ付きのノートとデスクトップがあります。 外付けハードディスクもありますが、方法がわかりません。 一応ノートンゴーストでHDD内のリカバリファイルを外付けHDDにバックアップはとってあるのですが、そこからリカバリは可能なのでしょうか? 分かりやすくお願いします。

  • CDドライブが無いPCのリカバリー及びバージョンアップ

    現在会社で使用しているノートPCをリカバリーしたいのですが、CD-ROMドライブが付いていないのです。FDドライブはあります。説明書によると、専用のCDドライブを購入の上FDドライブと差し替えてリカバリーするように書いてあります。 市販の外付けCDドライブでリカバリーまたはその他の方法?でリカバリーできないでしょうか。バージョンアップも考えています。 PC:Panasonoic CF-28 WIN2000Pro よろしくお願いします。

  • DVDスーパーマルチドライブでCDは読み込めますか?

    eeePCを買おうと思ったのですがリカバリーにDVDスーパーマルチドライブが必要なので、それも買おうと思うのですが CDはCDドライブが別になかっても、DVDスーパーマルチドライブで読めこめるのでしょうか? それともCDドライブは別途購入になるのでしょうか???

  • HP コンパック 6720S DT7250 JP リカバリCD作成

    HP コンパック 6720S DT7250 JP リカバリCD作成方法を教えてください。 取扱説明書を見ながらリカバリCDの作成をしてのですが HP コンパック 6720S DT7250 JP はCDに焼き付けができない機種みたいです。(外付けマルチドライブを購入すればOKですが) 外付を購入しなくてもいい方法どなたか知りませんか?い。

  • BTOパソコンのリカバリディスク作成方法

    BTOパソコンを購入したのですが、 通常のパソコンを購入した時についてくるような、 「リカバリディスク」がありませんでした。 大まかな環境は、 Windows Vista Business DVDスーパーマルチです。 リカバリディスクはどのように作成するのでしょうか?

  • リカバリってどのようにするのですか?

    よく、「PC(OS)が立ち上がらなくなったからリカバリしました。」って良く聞きますがどのようにするのですか?WIN XPはリカバリCDは無いですね。リカバリ用のCDを作るとしたらCドライブのどのフォルダを保存(バックアップ?)すればいいですか?CドライブにOSというフォルダがありますが、これがWIN XPの本体ですか?WIN XPというフォルダもありますがどれを保存するのでしょうか?又、保存したバックアップCDからどのようにして立ち上がらなくなったPCに取り込んで動くようにするのですか?パソコンは使っていてもこんな基本的なことが全く解っていませんので宜しくお願いします。