• 締切済み

ブレーキのジャダーと日産の技術力?

以前も同じ様な相談をさせて頂きました。 米国日産製のアルマーダという車に乗っています。 1年くらい前にブレーキのジャダーの症状が出た為、販売店にブレーキパットの研磨をしてもらいました。 研磨後半年くらいはジャダーの症状は収まっていましたが、ここ最近になって、またジャダーの症状が出てきました。 前回は高速道路の下り坂位でしか症状は出ませんでしたが、今回は一般道路の平地でも症状が出ます。 販売店に再度相談をしたところ、「もう一度、研磨をしてみるしかない」とのこと。 また、「3トン近く車重のある車にディスクブレーキを付ける事自体が間違っている。トヨタならドラムブレーキを付けていただろうに。これが日産の技術力。」とも言っていました。 相談1.このままブレーキパットの研磨を繰り返して、ジャダーの症状をごまかすしか方法は無いんでしょうか? 相談2.トヨタならドラムブレーキを付けただろうが と言うような話は本当でしょうか?

みんなの回答

  • sundisk
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.4

はじめまして、まったくの素人です。一度ジャダーの出たローターは研磨してもかなりの高確率でまた出ると思います、材質が均一でない等の根本的な原因があるからじゃないかなと思います。 その販売店の見解って事実ですか?事実ならもう少し勉強してもらわないと、迷惑だし危険です(ここまで無知だと) 自分も以前同じ症状が出ました、やはり一度目は研磨でした、数ヶ月後にまた症状が出たので、見てもらうと、今度は何処にも異常無しと言われました、納得できなかったので、同メーカーのお客様相談センターに連絡後に再度、見てもらったら、即交換でした。

  • anny_no1
  • ベストアンサー率35% (103/292)
回答No.3

相談1.の回答なのですが。。。 私も同じような事を三菱車で経験しています。 1.一度焼けたローターは同じ症状になる確立が高い 2.ローターを替えたり研磨した時はパッドも新品にする 3.ジャダーが起こりやすい車種の純正ローター&パッドは何度交換しても同じ 結論から言うと、社外の物に交換をお勧めします。日産以外でも結構有りますよ。

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.2

ブレーキパッドは再研磨などしません。磨耗したり段差が出来た時は即交換です。 一般的に研磨して再使用するのはディスクプレートの方ですので、そちらと仮定して回答します。 1.ディスクプレートを新品に交換するほうが確実に直ります。   現在使っているプレートを再研磨しても一時的には直りますが、   既に磨耗しているプレートを研磨すると、研磨する分厚みが薄く   なりますので、新品より熱による歪が出やすくなるのでジャダ-も    出やすくなります。   また、ディスクプレートは、磨耗による厚みの使用限界があります   ので、使用限界を超えた物は交換するしかありません。 2.今時こんなことを言っている整備工場がまだあるんですか?   多分、大型トラックがドラムブレーキを使っているから、   車重の重い車のブレーキはドラムブレーキと言った感覚なの   でしょうが、実際はドラムブレーキよりディスクブレーキのほうが   遥かに熱交換率が高く制度力は上です。   トヨタならコストダウン重視でドラムブレーキを採用するかも   しれませんが(笑)   実際、最近では大型バスなどはディスクブレーキを採用している車種   も多々有りますよ。

  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.1

>相談1.このままブレーキパットの研磨を繰り返して、ジャダーの症状をごまかすしか方法は無いんでしょうか?  ブレーキバッドでしょうか? ブレーキディスクの研磨では?  何れにせよ、研磨で修正できるジャダーと言う事ですので、部品の品質不良が主因のように思います。 研磨以外に、部品を交換する方法があるでしょう。 >相談2.トヨタならドラムブレーキを付けただろうが と言うような話は本当でしょうか?  トヨタがどうするかは別にして、不調をメーカーの設計のせいにしている工場ですと、永遠に完治できないかと。 そのような発言が出る整備工場は付合いを考え直したほうが良いのでは。 ちなみに、一輪当たり10トン以上かかる「飛行機のタイヤ」はディスクブレーキでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう