• 締切済み

ブレーキジャダー

昨年の4月にもブレーキのジャダーについて質問しましたが、現在でもジャダーが止まらないので、再度質問してみます。 ジャダーが出るのはサーキット走行時に限定。 クルマはアルファ147GTAのセレスピード。 知人も同じクルマで全く同じ症状に悩んでます。 今までの経過です。 【症状1 対策1】 サーキット走行を行った後、岐路での高速道路でスピードメーターがダンス。その後、入庫しリフトでクルマを上げて、 左フロントタイヤを触ったところ、ハブ、ハブベアリングにガタが出ているということで、 この部分を交換して直りました。 【症状2】 そのあとしばらくしてサーキットを走ったところ、 3周くらいしたらころから、ブレーキを踏むとハンドルとペダルに カタカタカタとジャダーを感じるようになりました。 走行後、パドックにて症状を他の人に伝え、パドックで乗ってもらい ましたが、そういう症状は全く出ません。 そのあとの走行枠で走ると、やはり3周くらいしたらジャダーを感じました。症状はブレーキを踏んだ時に限られ、踏力に関係なくジャダーを感じます。 ジャダーはハンドルが左右に振れることはありません。 あくまでカタカタカタという衝撃です。 このジャダーはサーキットの帰りがけの高速などでは全く発生しません。 【対策2】 この症状より、ローターが歪んでおり、熱が入ったらジャダーが発生しているのではないか?というショップのアドバイスによりローターとパッドを新品に交換。 【症状3】 その後、サーキットに行きましたが、症状は全く出なく一安心しておりました。 しかし、その次にサーキットに行ったところ、3周くらい走行したらまたもジャダーが発生。症状は当初と全く同じです。 【対策3】 次のアドバイスとして、ローターの焼き入れが失敗したかもしれないということで、ローターを研磨してみました。 【症状4】 ローターの研磨後、サーキットを走行しました。最初の数周は問題なかったのですが、やはりしばらくするとジャダーが発生。 このような状態でも、一般道を走っているときは、症状は全く出ません。 ローターを確認してみたところ、一般的なピカピカなローターでは無く、一部分が削れているような状態となっていました。 【対策4】 これにより、キャリパーが問題かもしれないということで、 キャリパー+ローターを社外新品へ交換しました。 熱量のことも考えて、キャリパー+ローターともに容量アップを図りました。 【症状5】 そして、先日サーキットへ行ったのですが、またもジャダーが発生 だいぶ費用も掛かってますので、かなり凹んでます。 【他アドバイス】 ABSをヒューズを外し、ABSの作動を解除してみたら?というアドバイスも以前頂戴しましたが、これを解除すると、警告灯が点灯し、Dラーで費用を払って解除してもらわなくてはならず、二の足を踏んでいます。 サスペンションの動作不良では?というアドバイスもいただきましたが、サスペンションもオーバーホールに出しており問題ないと思われます。 【今後の対策】 ハンドル、ブレーキペダルにカタカタカタとショックがくるということを考えると、 (1)ハブ、ハブベアリング (2)ナックル(Iアーム) (3)ロアアームのボールベアリング (4)アッパーアームのボールベアリング (5)ステアリング (6)ドライブシャフト (7)ホイールバランス (8)タイヤのフラットスポット (9)ABSの誤作動 くらいしか考えられないのですが、 (6)についてはベアリング動作不良が起こるときの音は知っていますが、 そのような音も出ておりません。 (7)(8)に関しては通常走行もしくは高速走行でもジャダーを感じることが できてもおかしくないと思ってます。 (9)に関しては、ヘアピンの進入でのブレーキングでジャダーが発生しながらも「キャキャッ」っとABSが利いていることがありますので、 誤作動しているわけでもなさそうな感じです。 となると、(1)~(5)しか考えられませんが、 リフトでクルマを上げて、ガタつきを見てもらいましたが触診では 問題なしとのこと。 しかし、触診ではわからないガタもあるからわからないと言われています。 個人的には、ハブ、ハブベアリングを一回交換しているので、(2)ナックル(Iアーム)が削れて増径されてガタついている?と素人考えながら思っています。 もし、(1)~(5)が原因だとすると、これを特定する良い方法はありませんでしょうか? また、他のことが原因と考えられるならご教授をお願いします。 ポイントは通常走行では、まったく異常が感じられないことです。 気持ちよくブレーキが踏んで走れるようにしたいと考えております。 なにとぞ、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • astro5700
  • ベストアンサー率33% (33/99)
回答No.4

またまた失礼。 ABSが高性能と言う事です。 ジャダーは、  最初から出る症状では無いですよ。 車は、消耗品の宝箱ですから、  バランスが崩れれば、次々に問題が発生する物です。  こういう場合は、消去法で解決するしか無いですね?  私の経験から・ブレーキ鳴きが酷いので、パッドにシムを咬ませた。  結果、鳴きは治まったが暫くして、ブレーキジャダー発生。 シムを  取ったが直らず、試しにローター研磨、パッド交換、鳴き予防にシム  を入れたが・・結局は、片側のシムを取ったら直った。   次ぎは、テンションロットのブッシュが原因でブレーキジャダーが、  これは交換したら直りました。 昔の話しですが、当時はABSが  採用され初めで、峠族だった私には高速からのハードブレーキング時  のABSの振動が嫌で嫌で・・ハンドルとペダルに伝わる、  ゴゴゴゴ・・ってのが。ABSを切った憶えがあります。   参考になるような事は、言えませんでしたが色々思い出させて頂き  ました。 ありがとうございました。   頑張って原因を突き止めてください。 私は、アストロ乗りで、  ジャダーはアメ車の武者震いと思ってますので、大きな事は言えない  立場ですが・・・ 良いカーライフを・・  

  • astro5700
  • ベストアンサー率33% (33/99)
回答No.3

  これは困りました(笑) 私はてっきり、ローターはスリット無しと  思って答えたものですから・・ 完璧なブレーキ周りですね~  パッドに溝を刻んだ場合、ローターとの面的な接地面積が減り、摩擦  による、熱、鳴き、ジャダーが無くなるって話しでしたが、  ローターにスリットが入ってるなら・・ 悩みますね~(笑)  知人も同じ症状なら、考えられる事は、構造的な事、後は・・・・  ABSが高性能過ぎる事でしょうね。 お話しを読んで見た限り、  他の足回り関係の問題では無いようです。 ごめんなさい。力不足の  ようで・・   それだけ完璧なブレーキシステムを組んでるなら、ABSが悪戯を  してるとしか考えられませんね~ 誤作動では無く高性能過ぎでは? 

ahnyan
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、誤作動ではなく現在のブレーキシステム自体が 高性能すぎるのかもしれませんが、 純正キャリパー、ディクセルローター、ディクセルパッドの時から ジャダーが出ているため、ブレーキシステム自体が高性能過ぎるとも 考えにくいんです・・・ 他に何か考えられることがありましたら教えてください!

ahnyan
質問者

補足

すみません。 私が勘違いしてますか? 純正ABS自体が高性能過ぎるということですか? そうだとしても、それも考えにくいんです。 最初のころは、全くジャダーとは無縁でしたので・・・

  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.2

はじめまして。 発症の条件、すなわちサーキットでしばらく走行した後にのみ発症する=ローターがとんでもなく加熱された時にのみ発生・・・ これからブレーキローターと思います。 鋳造時の金属組成のバラツキにより、 高温時に熱膨張しますが、均一に膨張せず歪(物理的な形状の変形)が発生したり、性状のバラツキ(パッドとの摩擦係数の差)が出るはずです。 程度の大小はあれ、鋳造の宿命で、このバラツキは不可避かと。 金属組成のバラツキが原因ですと、残念ながら、ローター研磨=常温での形状修正は効果ないでしょう。  熱処理による金属組成の均一化が最も効果的と思いますが、鋳物ですので、個体のアタリ/ハズレの影響の方が大きい様に思います。 あまり役に立たない回答でスミマセンが、ご参考に。

ahnyan
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通り、ローターの歪みの可能性が一番ジャダーの原因としては考えられると思うのですが、 ローターをディクセル→ディクセルに交換してもダメ。 その後ディクセル→エンドレスに交換してもダメ。 ということなんです。 これより他を疑っているんですが・・・

  • astro5700
  • ベストアンサー率33% (33/99)
回答No.1

  ローターは、変色しますか? 青っぽく焼けてるようなら、  ローターが問題では無いです。 ローター、キャリパーは  交換をしてるようですが、パッドはレーシングパッドを使ってる?  のでしょうか? ビックパワーの車ですし、サーキットでは本当の  レーシングカー並みのパッドが必要と思われます。  レーシングパッドを使ってて、ジャダーが出るなら、試しに  プロショップでパッドに溝を入れてみてください。  レーシング関係者で、溝を掘った経験者に限りますよ。 

ahnyan
質問者

お礼

ありがとうございます。 ローターは変色していません。 当初は純正ブレンボキャリパーに ディクセルのZタイプ&PDローターでした。 ちなみに現在はキャリパー、ローター、パッド共に エンドレスの製品です。 パッドはCC-RGを使用しています。 ローターはスリット入りです。 残念ながらパッドに溝を入れたような 経験者はいないと思います・・・ どういった効果が期待されるのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう