• 締切済み

ジャダーの原因について

ジャダーが出て困ってます 原因が解らないので質問してみました 普通の街乗りでは全く発生しない 150~200kから減速しようと軽くブレーキを踏むと発生する 200k出す前まではブレーキ温めたり特別な事はしていない 発生後大人しく乗ってるとジャダーはすぐ無くなる ローターはプロμのSCRPRO パッドはプロμのBーSPEC ノンアス 0度~500度 高速域からのブレーキは ローター等を適正温度まで意識して暖めてからのほうがいいんですかね? 200kからの軽いブレーキで パッドの温度がどれくらいになるかわかりませんが 800度まで対応のパッドに変えたほうがいいですかね?

みんなの回答

  • OmniBook
  • ベストアンサー率38% (515/1338)
回答No.4

ぼかして書いていますが、k=Km/hの事でしょうか?公道でこれだけの速度は出していない事を願いたい ところです。 ローターの熱歪み以外に、これだけの速度であればハブベアリングやブッシュ・ピボット等のガタによる 振動も考えられます。一度しっかりとした技術のある工場で点検されるべきでしょう。 念の為、ホイールバランスやタイヤの真円度不良(フラットスポット等)も点検されてみて下さい。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.3

考えられるのは、過去にローターが冷えている時に急激に過酷なフルブレーキングでいきなりローター温度を上げていないでしょうか? その時にローターが歪んでいる可能性があります。そうなると、幾ら新品直後でもどうしようもありませんので、交換する必要があります。(このような熱の入れ方は、下手をするとローターを割ります)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

#1です。 失礼しました。ローターも変更していましたね。 使い込んで肉厚が薄くなっていませんか。

hiroyuki55
質問者

補足

パッド ローター共新品で購入し まだ厚みも全然あります スリット溝もハッキリあります

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

パッドでは無くてブレーキローターの耐熱性が原因じゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • ブレーキのジャダー

    2000年 VOLVO V70(走行45,000km)を愛用しています。 最近ブレーキのジャダーが発生し、ロータの研磨を検討しています。 実は昨年Z.MEVIUSのブレーキパッドに交換し、約15,000km走行しました。高速道路は、殆ど走っていません。 ジャダーは、パッドが原因なのでしょうか? ロータを研磨した場合、パッドも交換した方がよろしいのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • ブレーキによるジャダー

    ブレーキ時によるジャダーに悩んでいます。 ジャダーが出る条件は決まっており以下の通りです。 (1)サーキット走行時に限定されます。 (スポーツ走行、走行会程度しか参加しません)。 (2)5周くらいまでは気にならない程度しかジャダーが出ませんが、  周回数が増えるにしたがって、ジャダーがひどくなってきます。 (3)ブレーキが利かないわけではなく、ジャダーが酷くなりブレーキン グ時の姿勢が不安定になっていくという感じです。 (4)約30分くらい走行したあと、1~2時間休憩して走行した際、  (2)と同じ現象になります(最初のうちは気になりません)。 (5)パッドはDIXCELのZタイプを使用。キャリパーは純正ブレンボ。 (6)ローターは2007年12月に交換したばかり。銘柄はDIXCEL PDローター。  交換後、3回程度サーキットを走りました。 (7)休憩中、帰宅中などに他の人に乗ってもらっても、  全く症状が出ない。 (8)点検してもらってもハブ、ベアリング周りにガタツキ等異常なし  とのこと。 数名の方に聞いてみましたが、 1ローターが歪んでいる。 2ローターに熱が加えられたため、一部硬化している。  走ると熱が更に加わるので、顕著に現れる。 3リアパッドを交換して、リアの制動力を上げたら? 4ブレーキの踏み方が悪い。一気にブレーキを踏んでいるから、  温度上昇が急激になり、パッドも炭化しているかも。 個人的には4のような熱(温度上昇)が問題?と思っているのですが、 ブレーキの踏み方が下手なのでしょうか? ご意見および対策をお聞かせください。

  • ブレーキパッド

    社外のブレーキパッドに交換しようと思っています。 ローター適正温度が80度~のパッドなのですが、 気温が5度程度で信号があまりない街乗りだと、 基本的に80度までいかないですよね? 適正温度より低い温度で使うとどういうデメリットがあるのでしょうか? ブレーキの効きは悪くなりそうですが、他にも何かあるのでしょうか? サーキット用ではなく、街乗り~軽いスポーツ走行用のパッドなので、街乗りも十分に考慮されているでしょうし、 80度程度なら、そこまで気にしなくても問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車のブレーキとハブベアリングの温度について

    一般車が街乗りをしている時、ブレーキ(キャリパーやパッド、ローター)と、ハブベアリングの温度は最大何度くらいになるのでしょうか? あと、エンジン、ミッション、ラジエーター等以外、で温度がかなり高くなるような部品は他に何がありますか? また、その温度は何度くらいになるのでしょうか? 素人が興味本位で知りたいだけなので、だいたいや予想でも結構です。 プロの方が居ましたら嬉しいですが。。。 では、宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • 購入した中古車でジャダー

    平成10年式のクラウンセダンを中古車で購入しました。 まだ3万5千キロしか走っていないし、走りは今まで乗っていた車に比べると、直6はスムーズでとても良好です。 しかし、一つ気になる事があります。ある程度のスピード(50キロ以上)を出し、ブレーキを踏むとジャダーがでます。低速でゆっくりブレーキを踏めば出ません。 しかし、ブレーキの効きには問題ありません。 買った中古車店に調べてもらうと、直すには前輪が悪いとしてディスクとパッド交換で5万円から6万円かかると言われました。でも、このくらいなら気にしなくてもいいんじゃないかということでした。 でも、私はやはり気になります。方法として (1)買った中古車店で安く直してもらう。 (2)ディーラーなどで高くても、しっかり直してもらう。 (3)気にせず乗り続ける という選択肢が今はあります。どの選択がよいのでしょうか。 しかし、ジャダーの原因がディスクの歪みであるという前提の話です。 よろしくおねがいします。

  • ブレーキグリスの種類と性能

    初めてブレーキグリスを使います(買います) 今までブレーキの分解、パッド、ローター交換など何度もしてきましたが、鳴くのは初めてで対策します。 そこで後学の為に教えてください。 (1)ブレーキグリスは一般のグリス(シャーシグリスでも)と比べて何が違うのでしょうか? 耐熱温度だけでしょうか? (2)街乗りなので一番安そうなグリスを調達しますが、耐熱温度 以外に機能・性能に差が出る、要素はありますか?(例えば***を含んでいる方が鳴かない、とか) (3)塗るのはパッドとピストンの当たり面で薄く、の予定ですが、それ以外にアドバイスいただければ助かります。  (パッドの面取り済) なお、パッドやローターの買換え提案などは不要ですが、面取とグリス以外でも対策あればお願いします。 以上 よろしくお願いします。

  • ブレーキパッド ブレーキローター 摩耗

    (1)原因を知りたいです (2)現在よりローター攻撃性の少ないスポーツ走行用パッドお勧めを教えてほしいです ◆ブレーキスペック シルビアS15 ECR33TB用キャリパー プロジェクトμ  HC+ ENDLESS  カービングスリットローター キノクニ  ステンメッシュホース WAKO'S  SPー4 ◆使用環境 街乗りと高速道路がメイン 月1回くらい峠を流す程度 二月に1回くらいドリフト走行会 普段の街乗り~高速道路は車に負荷を掛けたくないのでもんのすごく丁寧に乗っています。 3000~4000km走行ですでにローターに段が出来始めているのですが、これくらいなものなのでしょうか? キャリパーが強すぎ? HC+ってローター攻撃力高い? 逆にエンドレスローターが柔らかい? パッドとローターの組み合わせが悪い?

  • ローターのゆがみ

    親のウィッシュにこの間乗ったら、高速でブレーキのジャダーが起きました。ローターがゆがんでるのだろうと思ってたところ、タイヤローテーションのついでに見てみると、表面はなめらかでその他もゆがんでる様には見えませんでした。 それでもローターのゆがみを疑って交換したほうが良いのでしょうか? ちなみにパットはまだまだありました。

  • ブレーキジャダー

    昨年の4月にもブレーキのジャダーについて質問しましたが、現在でもジャダーが止まらないので、再度質問してみます。 ジャダーが出るのはサーキット走行時に限定。 クルマはアルファ147GTAのセレスピード。 知人も同じクルマで全く同じ症状に悩んでます。 今までの経過です。 【症状1 対策1】 サーキット走行を行った後、岐路での高速道路でスピードメーターがダンス。その後、入庫しリフトでクルマを上げて、 左フロントタイヤを触ったところ、ハブ、ハブベアリングにガタが出ているということで、 この部分を交換して直りました。 【症状2】 そのあとしばらくしてサーキットを走ったところ、 3周くらいしたらころから、ブレーキを踏むとハンドルとペダルに カタカタカタとジャダーを感じるようになりました。 走行後、パドックにて症状を他の人に伝え、パドックで乗ってもらい ましたが、そういう症状は全く出ません。 そのあとの走行枠で走ると、やはり3周くらいしたらジャダーを感じました。症状はブレーキを踏んだ時に限られ、踏力に関係なくジャダーを感じます。 ジャダーはハンドルが左右に振れることはありません。 あくまでカタカタカタという衝撃です。 このジャダーはサーキットの帰りがけの高速などでは全く発生しません。 【対策2】 この症状より、ローターが歪んでおり、熱が入ったらジャダーが発生しているのではないか?というショップのアドバイスによりローターとパッドを新品に交換。 【症状3】 その後、サーキットに行きましたが、症状は全く出なく一安心しておりました。 しかし、その次にサーキットに行ったところ、3周くらい走行したらまたもジャダーが発生。症状は当初と全く同じです。 【対策3】 次のアドバイスとして、ローターの焼き入れが失敗したかもしれないということで、ローターを研磨してみました。 【症状4】 ローターの研磨後、サーキットを走行しました。最初の数周は問題なかったのですが、やはりしばらくするとジャダーが発生。 このような状態でも、一般道を走っているときは、症状は全く出ません。 ローターを確認してみたところ、一般的なピカピカなローターでは無く、一部分が削れているような状態となっていました。 【対策4】 これにより、キャリパーが問題かもしれないということで、 キャリパー+ローターを社外新品へ交換しました。 熱量のことも考えて、キャリパー+ローターともに容量アップを図りました。 【症状5】 そして、先日サーキットへ行ったのですが、またもジャダーが発生 だいぶ費用も掛かってますので、かなり凹んでます。 【他アドバイス】 ABSをヒューズを外し、ABSの作動を解除してみたら?というアドバイスも以前頂戴しましたが、これを解除すると、警告灯が点灯し、Dラーで費用を払って解除してもらわなくてはならず、二の足を踏んでいます。 サスペンションの動作不良では?というアドバイスもいただきましたが、サスペンションもオーバーホールに出しており問題ないと思われます。 【今後の対策】 ハンドル、ブレーキペダルにカタカタカタとショックがくるということを考えると、 (1)ハブ、ハブベアリング (2)ナックル(Iアーム) (3)ロアアームのボールベアリング (4)アッパーアームのボールベアリング (5)ステアリング (6)ドライブシャフト (7)ホイールバランス (8)タイヤのフラットスポット (9)ABSの誤作動 くらいしか考えられないのですが、 (6)についてはベアリング動作不良が起こるときの音は知っていますが、 そのような音も出ておりません。 (7)(8)に関しては通常走行もしくは高速走行でもジャダーを感じることが できてもおかしくないと思ってます。 (9)に関しては、ヘアピンの進入でのブレーキングでジャダーが発生しながらも「キャキャッ」っとABSが利いていることがありますので、 誤作動しているわけでもなさそうな感じです。 となると、(1)~(5)しか考えられませんが、 リフトでクルマを上げて、ガタつきを見てもらいましたが触診では 問題なしとのこと。 しかし、触診ではわからないガタもあるからわからないと言われています。 個人的には、ハブ、ハブベアリングを一回交換しているので、(2)ナックル(Iアーム)が削れて増径されてガタついている?と素人考えながら思っています。 もし、(1)~(5)が原因だとすると、これを特定する良い方法はありませんでしょうか? また、他のことが原因と考えられるならご教授をお願いします。 ポイントは通常走行では、まったく異常が感じられないことです。 気持ちよくブレーキが踏んで走れるようにしたいと考えております。 なにとぞ、よろしくお願いします。

  • ディスクブレーキの「キーキー」音

    車検の時、ブレーキパッドを交換しました。 その後、約1000キロほど走って(高速がメイン)いるのですが、低速時にブレーキをかけると、「キーーー」と音がします。 最初は、ローターとの慣らしがまだなんだろうな、と思っていたのですが、一向に鳴り止まず。。。 こういうのは正常なんでしょうか? ブレーキはしっかり利きます。