- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義姪の結婚お祝いの方法)
義姪の結婚お祝いの方法
このQ&Aのポイント
- 義姪の結婚式に関するご祝儀の方法について相談です。
- 招待状が届き、主人だけの出席となるようですが、ご祝儀は式前に夫婦で持って行くべきか、それとも私からのお祝いは電話で済ませても問題ないか悩んでいます。
- 主人の実姉の次女が6月に結婚予定で、結婚のお祝いの言葉もまだ直接伝えていない状況です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>主人の実姉の次女が6月に結婚します… タイトルにある「義姪」ではなく、実の姪ということですね。 >費用等の事があるそうで主人だけの出席です… それはそれでよいでしょう。 >ご祝儀は、主人が結婚式当日に持っていくから、と言うのですが… 親戚間では、事前に届けるのがマナーです。 しかも、大安の午前中がよいとか。 まあ、大安にこだわらず休日で都合の付く日でよいですけど。 >ご祝儀は式前に夫婦でもって行ったほうが良いのでしょうか… 式・披露宴がお一人なら、あえて二人で持って行くこともないでしょう。 >私からのお祝いは電話で済ませても構わないでしょうか… 親戚間での冠婚葬祭は、世帯単位、夫婦単位が基本です。 夫から、妻からと別々にお祝いするものではありません。 夫の親戚なら、夫がお祝いを述べるだけでじゅうぶんです。
その他の回答 (1)
noname#32213
回答No.1
ご主人の身内なんでご主人の思う通りがいいと思いますよ。 ご主人に相談してみたらどうですか。
質問者
お礼
ありがとうございます。 主人は、こういう事は全く興味も知識もなく 金額さえも見当がつかなく、いつも私一人でどうしようかと悩んでいます。
お礼
ありがとうございます。 義姪なんて言い方しませんよね。 私もあとで、おかしいな、と思いました。 やはり、近いですし、できれば前もって持っていくほうがいいのでしょうね。 あまり日がないですが、検討してみます。