• ベストアンサー

DVD-RWでメディアエラー

tjqjxの回答

  • tjqjx
  • ベストアンサー率10% (10/99)
回答No.4

メディアは国産であればどこでもいいと思います。パッケージの裏面を見て原産国が日本であることを確認してください。国産がなければ三菱がいいと思います。

1001222
質問者

お礼

早速の回答有難うございました。 やはり国産のメディアなら問題無いと言うことですね。 お世話になりました。

関連するQ&A

  • 外付けDVDドライブでDVD-R、DVD-RWに書き込めない

    BUFFALOの外付けDVDドライブ[DVSM-XL516U2]、 実際のドライブそのものはPIONEER DVD-RW DVR-111L USB Device を使っているのですが、CD-R、CD-RWならキチンと認識し、書き込みが出来るのに DVD-R、DVD-RWにデータを書き込もうとすると 「~のファイルをコピーしようとしてエラーが発生しました」と表示され、書き込むことが出来ません。 ドライバのアップデートも行ってみましたし、一度アンインストール後に再びセットアップし直したりもしたのですが、上手くいきません。 何方かアドバイスお願いします。

  • TOCを回復させる方法は有るのでしょうか

    今まで問題無く使えていたDVD-RWなのですが、DVD Decrypterでの書き込み直後”TOCの回復ができません”とのエラーが出て使えなくなりました。 TOCを回復させる方法は有るのでしょうか。 ハードはBUFFALO DVSM-XL516U2で、メディアはMITUSBISHI 4xです。 宜しくお願い致します。

  • DVD-RWに書き込み

    色々な方法を調べたのですが どの方法でも出来ないので考えられる原因はどのような事があるのか知りたいです。 内臓DVDドライブはDVD-RWへの書き込みに対応していないので バッファローの外付けDVDドライブを購入しました。 動画ファイルをISOに変換し、ライティングソフトでDVD-RWに書き込みたいのですができません。 様々なライティングソフトを使いましたが、どのソフトでもメディアを読み込むところでエラーになります。 (ライティングソフトは使っていない他のライティングソフトをアンインストールしてから使用しています) ・このディスクは使用できない ・メディアがドライブと互換性がない ・メディアの品質が悪い 上記などの可能性があるというエラーです。 PC WindowsXP Home Edition 外付DVDドライブ BUFFALO DVSM-PC58U2V DVD-RWメディアは victor・JVC VD-W120PX10 Cドライブに空き容量は12.4GBあり 3.54GBのISOファイルを書き込もうとしています。 外付DVDドライブはDVDやCDの読み込みはできますし CD-RWは書き込みができました。 メディアの品質がよろしくないのでしょうか。 一週間、空いている時間全て使い 調べて試しても出来ないので混乱してきています。 もしかすると簡単なことを見落としているかもしれないと思い質問しました。

  • 説明書がついてないので、C-RW,DVD-RWのライティングの仕方がわかりません。

     説明書がついてないので、C-RW,DVD-RWのライティングの仕方がわかりません。  BUFFALOのDVSMーX516U2を使っています。付属のpdfを見ても、メディアの違いによるライティング方法の違い等は載っているのですが、具体的なライティング方法が載っていないのでわかりません。  一応、付属のパケットライティングソフトのSonicDLAはインストールしているのですが、どうやってライティングしていいのかわかりません。    ちなみに、DVD-RAMにも対応しているのですが、メディアを入れてドラッグ&ドッロップしてもエラーが出てできません。  サポートサイトを見ても、わからないです。どうか、ご助言ください。 

  • DVD-RWを焼こうとするとエラーが…

    お世話になります。 先日DVD-RWを焼こうとしたときのことです。書き込みが始まる前に止まり、画面にはこのようなメッセージが表示されました。 「ATAPIのエラーが発生しました。間違ったATAPIコマンドリクエストが発行されました」 ?どういうことでしょう? 整理します。 1.今までDVD-RWへの書き込みはできていました。 2.-RWメディアは2種類試しました。そのうち1枚は国産メディアです。(ビクター製) 3.ライティングソフトはB'sレコーダー7、最新アップデートを当てています。 4.DVD-Rメディアへの書き込みは問題なくできます。 5.エラー対策として、他のライティングソフトのアンインストール、できる限りの常駐プログラムの終了、windows標準のライティングソフトの無効化、ファームウェアの更新、ドライバの更新を行っています。 6.ドライブは SONY製 DWU-12A (BUFFALO製DVM-4242FBです)DVD-RWの書き込みに対応しています。 7.関係あるかどうかはわからないですが。以前同じドライブで、DVDオーサリングソフトを使って作ったDVD-RWをB'sレコーダーで消去しました。そのときのメディアは、B'sレコーダーのメディアチェックをするとエラーになりました。同じようにATAPIがどうたらというエラーです。 8.新品のDVD-RWをB'sレコーダーでチェックすると、書き込みが可能だと表示されます。 9.レンズクリーナーを施しました。 B'sレコーダーのホームページで確認したところ、この種のエラーは特定が難しいとのことです。 よろしくお願いいたします。

  • メディアのDVD-Rで書き込みできない?

    メディアのDVD-Rで書き込みがエラーが出てできません。 しかし、DVD-RWでは書き込みできます。 メディアのDVD-Rの種類を変えても同じエラーで書き込みできません。 PCはDELLのDIMENSION 9200CでOSはWindows7で以前同じ様な現象でDVDドライブを交換して直った事があります。 それで、またDVDドライブだと思い今度は保証外だったので、知り合いのポータブルDVD「バッファロー DVSM-PS58U2/S-BK」を借り繋いでみたところ同じ現象で書き込みできません。 DVD-RWだと書き込みできます。 書き込みのソフトも「Roxio Creator DE」や「ImgBurn」と変えてみましたが同じ現象です。 回答お願いします。

  • DVD-RWの物理フォーマット

    DVD-RWデータ用を家庭用DVDレコーダーで使用するにはどうしたら良いでしょうか? PCでDVD Decrypterにてフォーマットした後、DVDレコーダで読み取りましたが何故か「書き込みの出来ないDISCが入っています」と出ます。ファイナライズされてしまったのかもしれないと思ったのですが、次はアンファイナライズどうすれば良いかわからない(自分で見たところDVD Decrypterにそういった設定が見当たらなかったので) 次に物理フォーマットかければ・・・と思ったのですが今度はそれを行う為のツールがあるのかどうかもわからない(ドライブ付属のソフトにはフォーマットするという項目はありませんでした) DISCが壊れている可能性も・・・?(未使用ですが) VIDEO用を買ってしまえば済むことなのでしょうが勉強もかねてこれで何とかしたいです。 ということでこちらに質問させていただくことにしました。フリーソフト等でフォーマットできるツール、解決方法等、ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

  • 耐久性の高いDVD-RW教えてください

    祖母に頼まれて映画などDVD-RWに書込んだりする事が多いのですが、今までに使ったことのあるメディアは全て10回前後書き込んだだけで、書込時にソフト上でエラーがでてなんども書込クリックしてやっと書き込めたりとかなり不安定なんですがこのようなエラーが出にくいDVD-RWはありませんでしょうか? もちろん環境によって違うでしょうから一概にはいえないと思いますがみなさんの経験上書込エラーが少なかったと思われるメディアを教えてください。 私の環境はドライブGH24NS50ソフトはDVD DECRYPTERかCiber Link PowerProducerで 使ったことのあるメディアは三菱化学DHW47Y10V1 イメーション4.7PBEx5であまり高いのは使ったことがありません

  • DVD-RWのフォーマットができない

    質問こちらでよろしいでしょうか? 間違っていたらスミマセンがよろしくお願い致します。 シャープのアクオスDV-AC72というDVDレコーダーを約3年程つかっています。 最近、DVD-RWの初期化ができなくなりました。 今までは新品のメディアを挿入するとVRフォーマットで 自動で初期化が終了していたのですが 全く初期化できなくなりました。(3年も使ってるし結構酷使したかもしれませんが) 自分なりにネットで調べてレンズクリーナーを試して見ようかと思っていますが あくまでそれは応急処置みたいですし (メディアのメーカーを変えてみるってはいまのところしていませんが 元々使えていた同じ物の新品でも無理なので) クリーナーでもダメだった場合はどうしたらよいのでしょうか? メーカー修理でDVDドライブだけの交換とかってしてもらえるのでしょうか? なんかHDDまでフォーマットされてしまう様な不安があります。 レコーダーには消したくない番組がいくつかあるので将来的にブルーレイレコダーにムーブするつもりで置いておきたいです。 レンズクリーナーを試すと劇的に状況が変わるかもしれませんが アドバイスよろしくお願い致します。

  • マウントしなくなったDVD+RW

    何回かフォーマットをして使っていたDVD+RWで、 マウントしなくなった物が何枚かあります。 何とか復旧させる手立てはないでしょうか? 一応記録面に傷等は殆どなく、綺麗にしてあります。 ドライブもレンズクリーナーを使って清掃してあります。 やはりコースターにしかならないのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。