• ベストアンサー

初めてで、急な腰痛

sw-201の回答

  • sw-201
  • ベストアンサー率36% (34/92)
回答No.1

こんにちは。 尿官結石を疑ってください。 通常わき腹から下腹部にかけての痛みが普通ですが、 場合によっては腰のあたりに激痛が走ります。 水分を多く取ることをお勧めします。 接骨院より内科・泌尿器科でしょうね。 失礼します。

mermaid2004
質問者

補足

ありがとうございました、連休で病院には行けませんでしたが、治ってきました、慣れない庭仕事を一寸し、姿勢が悪かったのが原因かも?

関連するQ&A

  • 腰痛について。

    先日ダンスのレッスンを受けているときに どんな動きの時か忘れましたが踊ってる途中、 急に腰に激痛が走り前かがみが出来なくなりました。 前かがみが出来ないだけで 通常通りとまではいかないですが一応歩くこともでき、軽くなら踊ることもできました。 もの凄く軽度だったのか一晩ぐっすり寝ると90%くらい回復 昨晩のはなんだったんだろうというくらいでした。 数日間少しの違和感はありましたがほぼ完治・・。 数日サボってしまってたので腹筋が衰えてたってのもあると思います・・。 「よかった」とは思うものの治ったので病院には行っておらず 何だったのか、またなる可能性があるのか、何を気をつけたらいいのか・・ わからず、気になります。 何なのかだけでもわかるかた回答お願いします。

  • 腰痛

    昨日から腰が痛くなり、一時的に収まったのですが、 先程また激痛に襲われ暫くの間起き上がる事ができませんでした。 もし明日も容態が悪いようなら病院に行こうと思うのですが、その場合接骨委員と形成外科どちらがいいのでしょうか。 症状は前屈みの状態になると激痛がします。 立ち上がれば痛みも大した事ないのですが・・・ 痛みは膝の方まで響きます。 年齢は20代前半、女です。

  • 腰痛と足のだるさ

    腰痛と足のだるさについて質問です。 2,3日前から右腰(一番くびれている場所から少し下)あたりが痛んでいたのですが、それに伴い右足のだるさがあります。 痛くなるときの姿勢ですが、一番痛いのが前屈みになったときの足の痛みです。 次に「立っているときの足の痛み」、「座っているときの腰、足の痛み」と言った感じです。 横になっていると少しマシなような気もしますが、痛みが全く取れるわけではありません。 今では腰痛よりも足のだるさのほうが勝っています。 ネットで自分なりに色々調べてみて、椎間板ヘルニアを疑ってみたものの、腰痛自体は激痛ではないのです。 どちらかというと鈍い痛みです。 坐骨神経痛ともありましたが、主人が坐骨神経痛を患っており聞いてみたところ 「痺れるような、時にピリッとした痛み」と言ってましたが、私の場合「痺れる」「ピリッとした」というのではなく「重い」「足をひっばられているようなだるさ」と言った感じです。 鈍いだるさと言っても、同じ姿勢で5分といると辛くなるので しばらくすれば姿勢を変え・・・の繰り返しなのですが。 夜は痛みで眠りに付くまで時間がかかりましたが、痛くて目が覚めるということはありません。 あまり続くようであれば診察して頂こうとは思っているのですが、まだ痛くなりだして2,3日と言うのと、鈍い痛みと言うのもあり、今はまだ病院には行っていません。 この教えてgooでも色々調べましたが、みなさん激しい痛みとありますので、私とは少し違うのかと思い質問させていただきました。 これはただの腰痛なのでしょうか? それとも後々、激しい痛みに移行するようなものなのでしょうか。 ただの腰痛であれば、自宅で湿布薬などを貼っていればそのうち治るものなのでしょうか? あくまでも「激痛」ではなく「鈍い痛みがずっと続く」と言う感じなので、今すぐMRIを・・・とは思っていません。 同じように激痛ではなく鈍い痛みを改善された方や、その後 激痛に変わっていったなどの体験談など、簡単にアドバイスしていただければ助かります。

  • 突然の腰痛で歩くのも座るのも辛いです

    高三の者です。 最近予備校の授業数を増やし、固い椅子に座っている時間が増えたせいか、昨日からものすごく腰が痛くて堪りません。 授業数を増やして少し経った時からなんとなく腰に違和感があるな、とは思っていたんですが、大して痛いとは思わなかったので放っておいたら突然昨日激痛が・・・。 歩くのはもちろん、椅子に座っているだけでも歯を食いしばるほど辛いです。 腰痛など今まで経験したことがなく、対処法がわからないのでとりあえず湿布を貼ってるんですが、まったく効果がないようでとても困ってます。 月曜日から学校と予備校が始るのでなんとか痛みを和らげたいのですが、何か良い方法はないでしょうか。 病院へ行くのが一番かとは思いますが、近くに大病院はありませんし、明日は日曜日だし、そして何より時間とお金がないのですぐに病院は難しいです。 とりあえず紛らわしでも何でも良いので、こうしたら少しは良くなった!という方法があったら教えて頂ければ助かります。

  • 原因不明の腰痛に悩んでいます

    30歳の男です。もう5年も前からでしょうか。長距離を歩いたり立ちっぱなし、同じ姿勢でいると腰の付け根辺りが重くだるいといった症状が出ます。徐々に酷くなってきて最近では10分立っているだけで、15分歩いているだけで痛みが出ます。駅まで歩いたり、電車やバスでは非常に辛いです。逆に腰を丸めたり前かがみになると楽になります。 今までいくつかの病院や整体・整骨院に行きましたがこれという原因はどこへ行ってもわかりませんでした。骨にも異常ないと言われ、MRIも正常らしいです。他に考えられる原因ってあるのでしょうか。 それともう1つ、反ったり前かがみになると同じく腰の下部がズキッと骨や神経が擦れているような痛みが走ります。これも原因不明です。レントゲンやMRIでもわかりませんでした。 あまりにも原因がはっきりしないので、自分では姿勢が悪いのかと考えています。かなり腰を反って腹が出ています。しかも猫背です。 しかし、姿勢だけでこんなに悪くなるのでしょうか。まだ30才なのにだんんだん酷くなってきて将来どうなるのか不安です。

  • 腰痛におすすめのコルセットしりませんか??

    母がずいぶん前から腰痛で困っています。骨がずれていて神経にあたるそうです。(病院の先生より)ちょっとした姿勢で背中(腰)に激痛が走ると母が切ながって居ます・・・。どなたかおすすめのコルセットはありませんか??今は病院から買ったコルセットをしていますがもっといいものがあれば試してみたいのです。 詳しい方、経験者のかた、教えてください。お願いします。

  • 腰痛について詳しい方教えてください

    きっかけは妊娠.出産でしたが、今ほど酷い腰痛ではありませんでした。 1ヶ月前に「腰が痛いな~」と軽く毎日痛みを感じている時に、重い荷物を下ろした瞬間に激痛。その姿勢から動けず一時間近く立ち上がれずにいました。やっと立ち上がると目眩、吐き気でクラクラ。病院でレントゲンを撮ったが骨の異常なし。医師に「吐き気や目眩は腰痛とは関係ない、脳がやられてる」と言われました。子供が3人居るのでなかなか病院に行く時間もなく、医師に言われた言葉が怖いのもあって躊躇してしまいます。 現在の症状は、しゃがむ、前かがみの姿勢、普通に床に座ってるとき、立ち上がり時などに鈍い痛みがあります。場所は尾てい骨よりやや上あたり、今は腰痛以外の症状はありません。ただ、生理前になると腰痛が悪化してきます。骨盤が歪んでるのでしょうか。医者ではなく、骨盤矯正や整体に行っても大丈夫ですか?また腰痛に効く薬や商品があったら教えてください。

  • 腰痛の人の眠り方

    今朝からギックリ腰に近い腰痛に苦しんでいます。歩けるには何とか歩けるのですが、一歩踏み出す度に激痛が走ります。また足にも少し「しびれ」がきています。立って顔を洗うのに腰を曲げる事もできません。さてこれから布団に入って眠るわけですが、眠る時の姿勢はどういった姿勢が一番腰に負担をかけないのでしょうか。ご教授願います。

  • 腰痛のリハビリ

    何年か前に、ストレッチせず体が冷えていて寒いなと思いながらバスケットをしていたところ、途中、休憩の時に屈むと腰に激痛が走ることに気づきました。後日、整形外科に行き、MRIを撮ってもらうと、ぎっくりの手前ぐらいで、椎間板が少しだけ出ていると言われました。 その後、半年~1年ぐらいで徐々に治まり、しばらくは気をつけていたのですが、先日また体が暖まらない内にスウェット脱いでバスケしてしまったところ、再発しました。初めての時ほどの激痛ではありませんが...... 今、屈むと痛いのですが、初めて痛めた時、腰痛体操の本をお医者さんにもらい、添付した図の通りとのことなので、腰を丸める運動を痛みを我慢しながらゆっくりやっていました。ところが、「屈んで痛い場合には反らせる方がいい」、「なるべく痛みが出ない方法でストレッチする」というような情報をネットで見つけました。自身でも腰を反らせたみましたが、痛みを全く感じないわけではないですが、伸びる気がして気持ちいいです。ただ、屈むのも、足のももをお腹に付くぐらい丸まると気持ち良いのです。そこに辿り着くまでが痛みます(ただ、リハビリはそういうものだと思っていたのですが) 昨夜はお風呂にゆっくり浸かり、出たら前屈み運動をずっとしていましたが、今朝目覚めると、悪化まではしていなくとも、やはり痛いです。一体何が正解なのでしょう?

  • 腰痛の原因を知りたい!

    横になっていて、少し足を動かしたり姿勢を変えたりすると、 びっくりするほど腰に激痛!が一瞬走ります。 (左の腰位置からおしり中央くらいまで、縦に走るかんじ) 思えば数年前からちょこちょこありましたが、最近頻繁に多く、 すぐ痛みはひくので深くは考えなかったのですが、 今日は1分以上、腰が固まったような激痛があったので、 あまりに心配になったのではじめてかきこみました。 針にいくか、病院でレントゲンをとるか、、、 まずどこのお医者さんにいけばいいのか、 わかりません。ちなみに、激痛が走ったとき、腰を、とんとんたたけばおさまっていきます。昼間は一切症状はありません、 布団で横になっているときのみの症状です。 今晩も寝るのが怖いです。いつ激痛がくるかわからないから。。。 ご存知の方、どうかアドバイスお願いいたします。。。。 そしてこの痛みの原因がなんなのか、とても心配で、原因はなんだか おそらくわかる方のかきこみもありがたいです!