• ベストアンサー

カラオケボックスは身分証が必要ですか?

hirojza80の回答

回答No.1

東京都内の色々なカラオケ行きましたが、 身分証明書を提示するところは 無かったです(どっかにはあるかもしれませんが) ただ名前、連絡先、年齢を書かされる カラオケ屋もありましたが、適当に 書けばOKです。 基本的には身分証明書までは必要ないと 思います。

関連するQ&A

  • 大阪で、“ビックリする”カラオケBOX!

    来週、カラオケ好きの女の子と、カラオケデート することになったんですが、その子が、「ビックリ するようなカラオケBOXに行ってみたい」と言う ので、そういう所へ連れて行こう、と思っているの ですが、僕自身がそういうBOXへ行ったことが ありません(笑)。その子も、「今まで一番ビックリ したのが、シダックス(綺麗さに)(笑)」という くらい、お互いがスタンダードなBOX歴です。 大阪で、北は梅田、南は堺くらいまでで、 「ビックリするような」カラオケBOXをご存知の方が おられたら、教えていただけませんでしょうか!? 「ビックリする基準」は、綺麗さとか、高級さとか、 イベント面、デザイン面とかそっち方面で、汚さとか 狭さとかで、というのは今回は省かせて下さい(笑)。 その子を、ぜひ「ビックリ」させたいです。 皆様、よろしくお願い致します!

  • 身分証が欲しいです

    今名古屋に住んでるんですが、身分を証明するものを持ってないです。 携帯買いたいんだけど、身分証がないから買えません。 実家は大阪なんですが、仕事で名古屋に来てて、保険証は大阪の住所のです 保険証は自分だけの物じゃないので実家においてて仕えないし 住所も大阪の物だから持ってたとしても名古屋の住所もじゃなきゃ 駄目らしいのですが。身分を証明するものがないからクレジットカードを 持ちたいんですが、これを取るためにもまた、身分証のコピーを見せないと いけないとゆう試練があります。身分証のコピーなしでもカードを作れるとこは ありますか?保険証の住所が大阪のものでもコピーとれば使えるんでしょうか? 住んでるとこと一緒じゃなきゃ駄目なんですかね。 今の状況でキャッシュカードとクレジットカードがほしくて 携帯も借りたいのですが、よいアドバイスお願いします。 わかりにくい文章ですいません

  • 禁煙のカラオケボックス

    タイトルのとおりなんですが、禁煙のカラオケボックスってあるんでしょうか。 煙草を吸わないのですが、カラオケへ行くとかならず服や髪にたばこの臭いがついてしまうんです。 そもそも、未成年の学生も数多く利用するのだから、完全禁煙の部屋があっても不思議じゃないと思うんですが。 こんな需要はないのでしょうか、それとも私が知らないだけ? とりあえず、大阪で禁煙のカラオケボックスとかありますか。

  • カラオケボックスで録音はできる?

    こちらでは最近たびたびお世話になっています。 まだ締め切っていない質問が一件ありますが、もう少し様子をみて締め切らせていただきますので、ご了承ください。 さて、ここからが質問です。 私はカラオケボックスにはそんなに頻繁に行かないのではっきりした記憶がないのですが、カラオケボックスでは、自分の歌った歌とか、カラオケ自体をカセット等に録音できる設備というのはあるものでしょうか? マイクや音楽などを調節する機能はついていますが、大概それだけでしょうか? みなさんはカラオケしている自分の歌を録音したいときはどうしていますか? 回答を宜しくお願いいたします!

  • 渋谷で、靴を脱いで上がれるカラオケBOX

    確か渋谷に、靴を脱いで上がれる、カーペット部屋のあるカラオケBOXに行った記憶があるのですが、 どなたかご存じないでしょうか? あと、男子高校生とかに中をジロジロ覗かれるのが嫌なので、ドアに窓のないカラオケBOXも教えて欲しいです。お願いします☆

  • カラオケボックスで録音をしたい。

    カラオケボックスで歌ったのをニコニコ動画へうpしたいのですが、録音の仕方や必要な機材がわかりません。 PCは良いものを持っているので、できるだけ高音質でうpしたいです。 ちなみにカラオケボックスは歌広です。 よろしくお願いします。

  • カラオケボックスにカードが必要な理由は?。

     カラオケボックスを利用する際に、カードを作るようにk強要されますよね?。  あれが疑問でしょうがありません。   そこまで、客の情報を管理する必要ってあるんでしょうか?。

  • 高校生の入れそうなカラオケボックスを教えてください

    大阪市内のJR玉造駅とJR桃谷駅とJR森之宮駅の近くで高校生が入れるカラオケボックスをおしえてください。

  • 中学生同士のカラオケボックスの利用

    中学2年の娘が同級生の友達同士でカラオケボックスに行きたいと言っています。 中学生同士でカラオケボックスに行くのは年齢的にまだ早いからダメだと言いましたが、ほとんどの同級生が行っているし、小学生同士でも行っているのに納得できないと猛反撃をされました。 よその親が良いと言っていていても家はダメなのだと言っても聞き入れてくれません。 何とか子供に納得をさせたいので色々と考えているうちにふと思ったのですが、カラオケボックスは中学生・小学生だけでもお店に入れてもらえるのでしょうか? ○○歳以下は保護者同伴という規則のようなものはないのでしょうか?

  • 身分証明書が無い人って…

    国籍が無くてパスポートの取れない女の子をNEWSで見ました。 ということは正式な身分証明書もないのですよね。 年齢も近く自分と照らし合わせたのですが、IDチェックの必要なクラブへも行けないですよね。 身分証明ができるものを持っていない人がたくさんいると思うのですが、そういう人は身分証明が必要な施設や仕事につけないんですか?