- ベストアンサー
時制問題についての質問とその解説
- 質問文章では、時制に関する疑問がいくつか出ています。例えば、なぜ「When I have finished」と現在形で表現されるのか、また「burst」が過去形でなく現在形になっているのはなぜかです。
- 「When I have finished」は時と条件を表す副詞節であり、未来のことを現在形で表現することが一般的です。一方、「burst」が現在形になっているのは、過去の事実に対する描写であり、物語的効果を生むためです。
- さらに、「You will have seen this photograph somewhere」と「I will have read the book through by a week from today」という文では、前者が推量の意味を持つ完了形であり、後者が未来の完了形です。これらを見分けるためには文脈や意図を考慮する必要があります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。まだ時制が難しそうですね。 1.When I have finished writing the letter: これは以前untilのところでご説明した通り、「現在完了は時制は現在形」だということです。完了形とは「~してしまう」という意味を作る「形」で、時制を表してはいないのです。ここでは「終わってしまったら」と完了の意味を付加しているだけです。 従って、主節が未来形でも、従属節が現在形なので、この文は文法的に正しいということになります。 <When I finished では間違いになるのでしょうか??> なります。Finishedは過去時制なので、未来形の主節と時制が合いません。 2.Hardly had he entered the room , when she burst into tears. このburstは過去形です。Burstは現在形・過去形・過去分詞全て同形になります。このburstが現在形でないというのは、どこを見ればわかるでしょう?主語がsheと3人称単数なのに、burstに3単現のsがついていませんね。現在形だったらsがついているはずです。Burstという動詞を知らなくても、そこからこの動詞は過去形だと判断できるのです。 この文の構成は大丈夫ですね。もしよく理解できなければ、補足質問して下さい。 3.You will have seen this photograph somewhere.と I will have read the book through by a week from today. <どうやって 見分ければいいのでしょうか?> (1)上の文が経験を表す現在完了形だということがわかるヒント: a)seenという動詞です。この動詞がhave seenで使われる場合、ほぼ間違いなく経験の用法です。 b)somewhatという副詞もヒントになります。「どこかで」という任意を表す副詞は「見たことがある」という経験をほのめかせます。 (2)下の文が完了を表す未来完了形だということがわかるヒント: a)throughという副詞です。これは「~の終わりまで」という意味を持ち、readを主食して「読み終わる」という完了形を導きます。 b)byという前置詞です。これは「~までに」と「~までに完了させること」を示唆する前置詞です。will have+ppとbyが一緒に用いられている場合、ほぼ間違いなく「~までに~してしまうだろう」という意味の未来完了形になります。 試験勉強とは同じような問題の繰り返しです。繰り返し問題集をしていると、似たような問題にぶつかり、同じような解答・解説になります。このパターンに慣れてくれば、試験のコツがつかめていきます。疑問があれば質問して、納得のいくまで理解していって下さい。頑張って下さい。