• ベストアンサー

同棲2年目の彼氏の借金

Nigunの回答

  • Nigun
  • ベストアンサー率22% (200/893)
回答No.3

質問とは直接関係ないので、読み飛ばして下さっても構いません。 その彼の借金を200万として、利息制限法の上限15%として計算すると 200万(借金)×(0.15(年率)/365(日)) =821.9円(利息/日) 月30日とすると24651円が毎月の利息になります。 これだけだと利息だけしか返済出来ない事になるので元本を減らすとなると月3万以上は返済しないと減らす事が出来ない計算になります。 月3万返済したとしても、5千円しか元本から返済していない事になるので、年6万円にしかなりません。 200万を返済するのに何年かかるか分かるかと思います。 別れる別れないは自分の判断で決めるべきですが、もし別れないのであれば、返済は相当のものと考えて下さい。 それこそ全てのお金(彼氏の給料)もあなたが管理して返済していくくらいの気持ちでないと返済は難しいかと思われます。 一般にサラリーマンで200万の借金は無謀だそうです(車や家のローンなどは覗く。ローンはそんなに金利が高い訳でもないので)

-uniko-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに利息だけしか返せていない様です。 ボーナス全額支払っても、カードでキャッシングしてる事もしばしば… 具体的な数字ありがとうございました。私もはっきり気づく事が出来ました…。

関連するQ&A

  • 彼氏の親の借金を返してほしいと彼氏から言われました。大体200万円前後

    彼氏の親の借金を返してほしいと彼氏から言われました。大体200万円前後です。 私も貯金をしていますが、さすがに大金なので貸してもいいのか相当悩んでいます。 彼氏は親に私からお金が貸してもらえるから大丈夫などと説明をしているみたいです。 もちろん私の了解はなしにです。 貸してくれないなら親が首をくくらなければいけないとか言っています。 彼氏自身にも、彼氏の引っ越しの費用と滞納分の家賃などの借金を肩代わりしています。 彼氏がいくら借金があるかもわかりません。きいても教えてくれないため。 彼氏は自分の借金については、自分が自殺したら生命保険が下りるため、それで返せばいいだろというようなことを言っています。 私と彼氏の仲も10年近いものとなっており情もありますが正直、この話を聞いて結婚してもうまく いかないのではと危惧を抱いております。 彼氏の親の借金は彼氏の大学のお金の学資ローンだとか言っています。10年以上も学資ローンでかかるものなのかわかりません。税金の滞納もあるみたいです。 一度家に伺った事はありますが、そんなに質素な暮らしをしているようには見えませんでした。だから こんな借金があったことも寝耳に水でしかも毎月20万円払わなければいけないという話にもびっくりです。もうすでに車は売って親に渡しているようです。 彼氏の父親が糖尿病で働けなくなってしまいお金がなくてその借金を返さなくてはいけないということらしいのです。 8月頭には40万円いるといわれています。 なんだか、今の彼氏は私のことを金の成る木のようにしか扱っていないのではという気もします。 貯金を下ろすにもすぐにというわけにもいかず… どうしたらいいのかだれにも相談できなくて困っています。 どなたかお知恵を貸していただけませんでしょうか。

  • 彼に借金を隠してますが、彼氏にも借金がありました

    こんにちは。 26歳、女性です。派遣社員として働いています。 結婚を考えている彼氏(26歳会社員)と同棲しています。 交際期間1年3ヶ月、私の月給手取り18万、彼氏の月給手取り25万(ボーナス2回、計3ヶ月分)です。 私には借金があります。 車ローン残り40万円、クレジットカード45万円、消費者金融35万円(利息抜き)です。 クレジットカードは5年ほど前から利用しておりショッピングや脱毛で利用してしまいました。最近クレジットカードの有効期限が切れたので新しいカードが届きましたが、手を付けず返済のみをしています。 消費者金融からは10ヶ月程前に初めて借入し、毎月の支払いが苦しい時や車検、車の保険の支払いにあてたりしました。 クレジットカードを使いすぎてしまってこのような結果になり自業自得です。ものすごく反省しています。支払で悩んでいる時に消費者金融にお金を貸していただいてすごく感謝しているので、自己破産などはせずに返済したいです。 この借金の事は彼氏には内緒にしています。 彼は付き合い始め当初から私との結婚を考えてくれているようですが、「車のローンが終わったら結婚したいなー」「目立つの嫌いだし結婚式しなくてもいい」などと言い、あまり結婚願望がないフリをしています。本当は彼氏が大好きなので結婚して子供も欲しいです。 彼氏は私がお金に悩んでいるのを(恐らく)察して、家賃光熱費はいらないと言い負担してくれています。デート代も私が払おうとしてもあまり受け取ってくれません。 彼氏からお金の事を聞かれた事もなく、なんとか自力で結婚前に返済したいと思っていました。 昨日、彼氏の消費者金融からの借入の明細?(ATMから出てくるやつ)を見つけてしまいました。初回借入は私と付き合う3ヶ月前で、総返済予定額が250万円でした。 借入明細と同時に、彼氏がお金の計算をしたメモも見つけました。毎月の支払計画と、約2年後の結婚式を目標にした貯金計画が書いてありました。 今まで彼氏がお金に困っているのに気付かなかった事や、自分の返済の事しか考えずに彼氏に生活費の面で甘えていた事をすごく反省しているし、悲しいです。申し訳ないです。 彼氏の借入明細は何枚かあったので、恐らくお金に困った時に1、2万ずつ借りていて金額が膨れたのだと思います。 私の悩みは、彼にこれ以上借入せず返済のみにしてほしいが、出来れば彼氏自身でそれに気付いて、自分の意思で借入を辞めて欲しいです。私は来月から家賃や光熱費を支払いたいと彼氏に伝えるつもりですが、その分借金返済にあててくれるか不安です。借入明細を見てしまったと伝えたほうがいいのか?アドバイスいただけますか?よろしくお願いします。

  • 3年付き合っている彼氏がいます。彼には、前の彼女が原因で作った借金が3

    3年付き合っている彼氏がいます。彼には、前の彼女が原因で作った借金が300万ほどあり、毎月の給料の少ない地元では返済が厳しくなり、安定した職を捨て1人で他県にきて、派遣の仕事で延滞もなく毎月かなりの金額を返済してきました。そんな中、私と出会い借金を承知で付き合いました。 しかし、不況のあおりから派遣も厳しくなり、債務整理をして正社員に転職をしました。借金は100万程になり毎月3万程度を3年で払うようになりました。 おかげで生活にゆとりが出て、家賃も光熱費も滞りなく支払い、貯金も50万程でありますが、なんとかできました。もちろん車など持っておりません。パチンコもしませんし、たまに洋服は買っちゃいますけど。 彼は今28才、私は29才。私の親も結婚のことをうるさく言うようになりました。私の父はとても厳しく、お金にはとてもしっかりしています。私もそのおかげか貯金や金銭感覚はしっかりしているつもりです。 彼は債務整理をしたため、ローンは組めませんし、借金もまだ支払い中です。うまくいけば夏のボーナスで払えるかな?という感じです。 彼はそんな中、転職を考えています。1年働いたのですが、ブラック会社の為、休みもなく給料も適当です。彼も年齢の事もあり、早くちゃんとした会社に入り、ずっと勤めたいそうです。本当は借金が終わるまで勤めるのがいいんですが。 私が今悩んでいるのは、転職するなら彼を地元へ帰らせてあげて、友達がたくさんいて実家もあるほうがいいのかなと…。彼にも気持ちを伝えましたが、俺はお前のためにここにいるんじゃないし、いい仕事があればどこへでも行くよと言います。ただ自分は家族を養っていけるような力をつけたいと。 ブラックである事が結婚するにあたり、大変な障害になったりしますか? とにかく父が結婚を心配していて、今の彼とだと、結婚は先になります。ブラックでもあります。 ただ人間的にも問題なく、私は彼のことは大好きです。でも親の事を考えてしまうと、心配をかけるし、ブラックでない人と…早く孫を…と考えてしまいます。結婚式もあげられないだろぅし…。 なんかどうしたらいいのかさっぱり分からなくなってしまいました。

  • 付き合って7年になる彼氏がいるんですが・・・

    彼氏は今年30歳になり、私も同じ歳になるんです。今年、結婚しようと言うのですがなかなか答えが出せなくて。私はまだふみ切れないんです。彼氏には消費者金融から借金が200万くらいあって、給料の半分以上はその返済です。今年、結婚するなら家を買うと言ってて・・家を買うとなると、銀行からお金借りれるから、そこから借金を全部支払うという考えなのですが。毎月8万30年ローンだったかな。いきなり家買うってのが荷が重くて。私的には、普通にアパート借りて同棲から始めたい考えなんです。アパートだと、やっぱり借金があるから生活が苦しくなるというか。今の彼氏の生活は、仕事場の寮に住んでて1万もかからないんです。悩み聞いて下さい。お願いします。

  • 彼氏の借金

    私の彼氏は今年の4月頃に自己破産をしました。彼は美大に進むために親を連帯保証人にして300万ほど借りており、その後ギャンブルなどで500万の借金へと膨らんでしまい毎月の支払が追いつかなくなって自己破産しました。(私は現在付き合って1年目です。)学費は自己破産するときは200万ほどになっていたのですが、親に連絡がいかないようにするため、私が200万お金を貸しました。 両親も親が事業に失敗し多額の借金を作って亡くなってしまっているため、いまだに2千万ほどの借金をこつこつと返済しているそうです。(私から言えばこちらが自己破産するべきなのでは?と思うのですが・・くわしくないのでよくわからないのですが) そんな両親に心配かけたくないが為に私は彼を信頼してお金をかしました。 彼は今、きちんと定職について月30万を稼いで私に月10万かえしてくれています。 しかし、自己破産したにもかかわらず、一攫千金を夢みる性格ゆえに、(いずれ親の借金も自分が返すのだといってます)あの友達にお金を5万、会社から20万といつのまにか、借りてるお金が増え、もしかしたら私への毎月の10万という返済額さえ減ってしまうのではないか?という感じなのです。 ギャンブルをやらないようにさせるのが彼女の役目なのかもしれませんが、いつのまにかやってしまっているため、どうしようもありません。 性格的にとてもやさしいので素直に私は”すき”なのですが、それだけではカバーしきれなさそうです。 勿論結婚するつもりはありません。そこで念のためしっかり200万を返して(現在170万円)もらう為に今のうちにできることはあるのでしょうか?借用書は書いてもらったのですが、それだけで大丈夫なのでしょうか?ただ借用書に金額とはんこを押しただけなのですが・・・ すこし不安です。 長くなりましたがよろしくおねがいします。

  • 彼氏の借金を負担することになりました。どうすればいいですか?

    結婚前提で付き合い直したばかりの彼氏に店を畳んだ分の借金を返済したいけど、勤務年数が足りないから私の名前でカードを作ってお金を借りてくれないか?月々の返済は自分がするからと頼まれました。 その時に何で自分が?と思いましたが、彼氏を信じてお金を借りました。また後日今度は自分の車のローンと通販代を返したいからと同じカードでお金を借りてくれと言われました。 もう何もないだろうと思ったら、今度は2人分の家賃を払うから代わりに自分の借金の返済をしてくれないか?となりました。 情けない話、結局その時も疑問に感じたまま情にほだされ了承してしまいました。 私が、収入の良い転職先に勤める事に決まっていたせいか、彼氏は頻繁に買い物をしてました。 結局、慣れない仕事の不安と彼氏の不安にさせる態度に自分を見失い辞めてしまいました。 仕事もまだ見つからず彼氏も買い物をし終えたら素っ気無い態度です。 まずは仕事を見つけるのが先ですが、彼氏と別れた場合に私の名前でお金を借りてるので無効になるような対策はありませんでしょうか? 名前を貸した以上はもう無理なんでしょうか? 長々と書いてしまいましたが、ご返答できる方、切実にお待ちしております。

  • 彼氏のローンについて

    彼氏と3年付き合っています。結婚の話も何度かでで、今回現実的に進みそうなんですが・・・彼氏に借金があって。十代の頃から建築系の仕事をしていて、この歳まで(26歳)保険、年金などの税金を払っていなかったみたいなんです。1年前に結婚の話がでて、少しずつ返していたそうなんですが、延滞金?みたいなのがついていて払っても追いつかなく、一括で払うためにお金を借りようかと・・それと自分で使った借金が70万くらい総額200万くらいあるそうです。 普段はまじめで、仕事も休まず、ずっと続けています。ギャンブルもしません。私自身、結婚してローンを一緒に返して行きたいと思っているのですが、この考え甘いですか?彼にしてあげることありますか?

  • 借金のある彼氏

    ちょっと長文になってしまいますが、借金のある彼氏との結婚話に悩んでいます。 一回り年上の彼氏には借金があります。 正確な金額は教えてくれないので分かりませんが年収一年分はあります。 借金の原因は浪費です。 ギャンブルではないのですが、自分の好きなものを収入以上買ってしまう、そんな感じです。 私が借金を知ったきっかけは私が妊娠した事です。 私には貯金がありましたが借金の金額には及ばない事、借金のある状態での結婚、出産が怖くて中絶を選びました。 彼はその責任感からかその時に結婚の約束と今まで以上に借金の返済をしていくと言われました。 それを期に変わってくれるならとの思いもありそれから2年付き合ってきました。 実際よく尽くしてくれたと思います。 まさに借金以外はいい人の典型です。 が、来年始めに結婚しようと具体的な話になった時に踏み切れないものがあるんです。 ちなみに借金の返済はまだ終わってません。 完済するのは早くてあと3年かかるそうです。 それまでは私が待てないから今結婚‥という理由だと思います。 確かに昔に比べたら金遣いはましになりました。 それでも私から見るとまだ甘いところがあります。 (タバコ、お酒を続ける、FXに手を出す等) また彼は結婚したら家賃等の節約でうちの実家に住みたいと思ってるようです。 これまでの経緯を考えるとうちの実家に甘えるなんて!と私は納得できません。 ちなみに借金は二回目らしく、以前も今と同じ金額の借金があったそうですがそれは完済したそうです。 それを考えると返済能力はあるのか?と悩みます。 皆さまならこういう状況の時どうしますか? 結婚しますか? 色々叱責あるかと思いますが、ご意見教えてください。 よろしくお願いします。

  • 付き合って三年。借金のある彼氏との今後

    アドバイスお願いします。長文ですいません。 私23歳、彼氏32歳です、19のときに私の地元に転勤できていた彼に出会い、そしてまた転勤になったので若いときの勢いでついていく!といい、今は地元から離れて同棲しています。同棲してからは二年半くらいです。二人とも結婚願望はないので、結婚するからついていく、というものでもありませんでした。好きだからついていく!という感じで。。彼はいい年ですが、いわゆる自由人というか、家庭をもって落ち着きたい、という願望がない人です。でもとてもやさしくおもしろい人で、毎日わらって過ごせます。とても気がつかえる人ですし、一途な人なので浮気は絶対にありません。三年経っても毎日ラブラブで、愛し愛されるっていうのが私にとっては初めてなので、とても幸せを感じています。私も結婚願望はないのですが、結婚したいというか、彼と家族になりたいな、と最近は思います。 ただ、彼には借金があります。がんばっても後数年は完済までかかります。借金は、ギャンブルが原因です。にも関わらず、いまだにそれは続いています。趣味として楽しいから、だそうです。私はまずは返済を第一に、つらい時期も早く終わるでしょう、と言うのですが、彼は、おまえの言うことはただしい。でも俺にも気分転換がほしい。稼いだお金をすべて返済にあてていては、なにもできない。といいます。確かに、彼は給料は安いのに、仕事は激務です。毎日ろくにやすみもなく7時に出て帰りは23時、それが毎日といった感じで、本当にへとへとです。なのでたまの休みくらい、好きなことをしたい、という気持ちはわかります。なので趣味持ったら、ともいいましたが、俺の趣味はパチスロや。といった感じです。借金を作るほど、馬鹿みたいにはしないと彼は言います。それは信じられます。でもいまでも毎月給料日までお金が持ちません。大量に返済しているからといって、それはどうなの、とも思います。それでも昔に比べれば、きちんと今は返済してくれています。確実に金額は減っています。それでも支払いが遅れている、という手紙が来ます。給料日の関係で遅れてしまうのもしかたない、と思いますが、その手紙がくるたび、つらいです。普段は幸せで、でも問題に直面するとつらくて、の繰り返しでそのうち疲れてしまうのでは、ともおもいます。借金があることが問題ではなく、価値観の違いが問題かなとも思います。 ただ、最近彼が少し変わりました。結婚するのもありかな、というかんじに。おまえは家のこともよくやってくれているし、そう結うのは絶対安心して任せられる。それに、好きでいっしょにいたいと思うんなら、そういう選択ももちろんあるよな、といった感じです。でもこれは私が言わせた言葉ではなく、彼の母が最近会ったらやせていて、彼の姉もまだ結婚していなく、親を安心させたいな、という気持ちが強いんだと思います。 寝ている私に、ごめんな、早くまっとうな人間になるから、と言ってくれたりもします。でも私が望むようにがんばって返済する姿はみえません。私は上の彼の言葉を聞いたとき、素直にうれしいという気持ちと同時に、この人と結婚するのはギャンブルだ、ともおもいました。もちろん、借金の問題が解決しないことには、というところは意見一致でした。 私は、彼のことを嫌いにならない限りは別れられないと思います。 今後、どうすべきでしょうか。 どんなことでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 彼氏の借金?について

    付き合って8ヶ月の彼氏がいるのですが、 その彼氏がいつも給料日前になると「お金がない」と言っています。 公務員ですのでそこそこ給料はいいし、特に使っている気配もありません。 それなのに、「お金がない」って・・。 貯金もしていないそうです。 ギャンブルをする人なので借金でもあるのではと心配しています。 そこで借金のある人に・・。 そのことは誰が知っていますか? 借金の原因はなんですか? 借金があるのかどうか彼氏に聞いてもいいと思われますか? それとも知らないふりをしたほうがいいのでしょうか。 将来は結婚も考えていますが、不安になってしまいます。