• ベストアンサー

the の付き方 playなど

play tennis などは the が付きませんが、 playing の時は the が付きますか? 宜しくお願い致します。

  • maru-2
  • お礼率82% (133/161)
  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

アメリカに38年半住んでいる者です。 時間がちょっとできましたので私なりに書かせてくださいね。  play tennisが進行形になったときでもtheはつきません。 そして、今では楽器をplayするときもtheはつきません。 いまだに定冠詞をつけたがる「癖」がある人は残っていますしそれが悪いと言う人もいません。 今のところ、どちらでもいい、と言う事なのです。  日本で助詞が抜かれて文章を作る事がありますね。 それほど意味を成さないものは日本語でも英語でも抜かされる傾向は同じともいえます。 場所と時(日時)を示す前置詞が英語の表現に省略されて使われるのも同じですね。 last dayと言えば日時を示すと言う事がわかるからですね。 go to schoolなども一つ一つの単語を決して文字通り発音していません。 go t'schoolと言うようにtoが殆ど発音されていないように(実際はされているのですが)なくでも分かるからですね。 と言う事で、楽器に関しての定冠詞付けはこれからもどんどんなくなっていくでしょう。 しかし、定冠詞の持つフィーリングと言うものはありますね。 その楽器、と言うフィーリングです。 I like to play THE guitar, not his. 彼のではなくそのギターが弾きたいんです。と言う文章のようにtheを「生かす」フィーリングがあれば当然theを入れないと相手にはわかってもらえませんね。 つまり、逆を言うと、I want to play the guitarと言った時に昔なりの「ただのギター」を弾きたいのか「そのギター」を弾きたいのか判断できない事だってありますね。 そんな誤解を「作り上げるより」普通になってきた定冠詞を抜かすなり、それなりに定冠詞を入れるなりで違うフィーリングを出した方が結局分かりやすいと感じるのはご理解できると思います。 要は、名詞に「お」をつけるか、つけるなら「御」にするか、それともつけないで「ザーマス」イメージを避けるか、などのフィーリングがここでも定冠詞をつけるかつけないかが頭の中で判断されるわけです。 これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

maru-2
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません。 なるほど、フィーリングで使い分けているんですね。 そんなふうに判断できるように早く英語をマスターしたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#64345
noname#64345
回答No.6

>playing の時は the が付きますか? つきませ~ん。

maru-2
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

つかないと思います。単に動詞が変化するだけでしょう。tennis だけで「テニス」というスポーツを意味できますから。 play the guitar など、楽器の場合、the をつけます。 He plays guitar in his band.の場合は the がつかないですが。

maru-2
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.3

状況によっては、「あなたがくれたあのギターを今弾いているんだ。」のように言うこともあるでしょうから、playing that guitar ... のようになることもあります。 ただ、スポーツ名に冠詞はまずどんな状況でもつけないと思います。 以下は以前の回答のコピーです。 the love というと、「理想的な愛」を表すのと同じで、theが付くと、ちょっと気取った感覚が出ます。学問的な分類を示すときにtheが使われるのも同様の感覚ですね。 ラジオは、その普及期間が長く、その初期は特に高級品であったはずです。そのため、the radio のようにtheをつけて、気取った感覚を出していたのではないでしょうか。楽器にtheが付くのも同じだと思います。play the guitar などですね。 それに対して、テレビは、急激に普及したわけで、庶民化が早かったわけです。そのため、単なる放送システムと意識され、無冠詞となったと思います。 ご参考に、以前、と言っても、かなり前ですが、自分がyahoo の掲示板に回答したものをコピーしますね。 余計なことかもしれませんが。 ​http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&board=1834896&tid=1q...​ より引用。 「その」という具体的に限定されたものを意味するtheが一番の基本ですよね。 ところが、たとえば、the cat で「猫類」のような意味になることもある。これは、動物と言う種族を分類して、他の「犬類」、「牛類」と対比して「猫類」と言っている。つまり、the cat が「具体的なその猫」ではなく、「猫類」との意味を持つのは、言外に「ほかの動物類と比べての話だよ。」と言っているわけ。ここが、cats つまり、「猫たち」との表現の違い。 ここで、cat と言ってしまうことはないかと考えてみると、多分、非常に親しい(変な言い方かもしれませんが、)間柄のときに、ある特定の猫を相手に、cat を名前のように使ったり、または、猫の特質だけを抜き出して、抽象化したときに cat と言ったりすることも出来ると思うのです。 これとまったく同じで、楽器も、他の種類の楽器との対比でtheがつく。なぜなら、楽器の普及期が結構長く、当初は、楽器が非常に高価な、高尚なものと意識されていたから。これって、学問的な分類を述べるときにthe+名詞単数形を使うのと似ていると思いませんか。多分、the radio となり、the TV とならないのも、この普及期の長さ、高級品との意識のあるなしとある程度、関係があると思う。 また、play guitar となるのは、いかにも、楽器の本質を表して、単に、道具を使いこなすだけでなく、その本質を理解しているみたいな意味合いを込めて単数形無冠詞になっているのではないか。 以上引用終わり。

maru-2
質問者

お礼

詳しく説明して頂いてありがとうございました。

回答No.2

I play tennis. I am playing tennis. 現在形であれ、進行形であれ、(スポーツ)をする というときは、the も a もつきません。テニスなどの種目をする ということで、数えられる名詞とは考えないからです。 I play the piano. 楽器などを演奏するときは、名詞の前に 普通は the を置きます。ピアノやヴァイオリンなどはいろいろな種類があるので、その総称として the piano などとします。ただ、絶対に I play a piano. と言わないかというと、状況によってはそのように言うこともあります.(ピアノが何台もあって、そのうちの一台を演奏するときとか)

maru-2
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

I play tennis. I am playing tennis. 現在形であれ、進行形であれ、(スポーツ)をする というときは、the も a もつきません。テニスなどの種目をする ということで、数えられる名詞とは考えないからです。 I play the piano. 楽器などを演奏するときは、名詞の前に 普通は the を置きます。ピアノやヴァイオリンなどはいろいろな種類があるので、その総称として the piano などとします。ただ、絶対に I play a piano. と言わないかというと、状況によってはそのように言うこともあります.(ピアノが何台もあって、そのうちの一台を演奏するときとか)

maru-2
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく分かりました。

関連するQ&A

  • to playとplayingの違い

    to playとplayingの違い We enjoyed [ play, to play, playing] tennis. [ ]内の正しいもの選択するという問題があります。 to playでもplayingでもいいと思うのですが そういう考え方は誤りでしょうか。 to playでもplayingでも、「私たちはテニスをして楽しんだ」 という意味だと思うのですが。

  • I am going to play tennis

    I am going to play tennis. と I am playing tennis.では 同じ現在進行形ですが、日本語の意味はどのように 変わるのでしょうか?

  • like to play tennis とlike playing tennisは同じ?

    中学2年生です。 ◇不定詞と動名詞を勉強していて、分からなくなりました。  I like to play tennis.(~することが好きである。)  I like playing tennis. この2つの文章は全く同じ訳し方でよろしいですか? ◇次の場合は気をつけなくてはいけないですよね?  I stopped singing.(歌う事をやめた。)  I stopped to sing.(歌うために立ち止まった。) このように、動名詞を不定詞に置き換えた時に意味が変わってしまうものと、変わらないものについて、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本語訳が・・・・

    He play tennis very well 「彼はテニスがとても上手だ。」 He playing tennis very well 「彼はテニスをするのがとても上手だ。」 で、あってるでしょうか。おしえてください。

  • Playの現在分詞の作り方

    もちろんplayの現在分詞はplayingということはわかっているのですが、ふとingの作り方で(短母音+子音字)は最後を重ねる。というのを思い出しました・・。playってこの条件にあてはまっていますよね。。。どうなんでしょう。

  • 文末にetc.が来る時

    英文でetc.が文末に来る時、別途ピリオドは 必要なのでしょうか? 例えばこんな文章の場合・・・ 1)I love fishing, playing tennis etc.. 2)I love fishing, playing tennis etc. 1)、2)のどちらが正しいですか? ご存知の方、ご教授をお願いいたします。

  • トムの趣味は~することです。

    中学校2年レベルです。 「トムの趣味は野球をすることです。」を英語で書く場合、 動名詞を使って、 Tom's hobby is playing tennis. だと思いますが、これを不定詞を使って、 Tom's hobby is to play tennis. と言うことは可能でしょうか。 更に「~すること」を主語にして、「野球をすることは、トムの趣味です。」を Playing baseball is Tom's hobby. はもちろん言えると思いますが、、 To play baseball is Tom's hobby. も正しい表現と言えますか。 こんなレベルの低い問題・・・!  とおっしゃらないで、回答いただけでばありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 英文法の質問です

    正誤判定問題なのですが、 After classes I usually go to a nearby tennis court for playing tennis with some friends of mine. のfor playing 部分が間違えている、という解答でした。 正しくは、to playになると書いてありましが、for playingでもいけるような気がして なぜ間違えているのかわかりません。 当方あまり理解力がありませんので、できれば詳しめの解説お願いします。

  • 下記の無生物主語は有効ですか

    (1)Her hobby is to play tennis. (2)Her hobby is playing tennis. *無生物主語の動詞は大体決まっているように記憶します。    そして、原因、理由などを引き起こした時の語法だと    記憶しています。    そこで、(1)(2)の例文に、疑問を持ちました。 *(1)の構文はSVCです。    これはS=Cなので、有効ですか? *(2)の構文は、SVOの現在進行形です。    しかし、意味上、無効な文だ/という理解が正しいのでしょうか       この場合は、Heを主語にすればよいのでしょうか? *恐れ入ります。    よろしくお願いします。    

  • 不定詞と動名詞の違い?

    中学英語を一から学びなおしている大人です。 不定詞と動名詞でわからなくなってしまいました。 (1)次の不定詞の名詞的用法 He likes to swim.をHe likes swimming.としてもよいのでしょうか? (2)次の動名詞 We enjoyed playing tennis.をWe enjoyed to play tennis.としもよいのでしょうか?