• ベストアンサー

この英文の意味を教えて

NHKのテキストにあった英文です。「Were you nervous up there?」 「緊張していたの?」。この場合up thereはどういうニュアンスにとればいいのでしょうか。なくてもいいのでは?。手持ちの辞書やオンライン辞書で調べましたがよくわかりませんでした。見落としかもしれませんが。私の乏しい想像力では「あの時」くらいにしか思いつきません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60992
noname#60992
回答No.1

there は場所を意味しています。 up there に対して、down here が対で使われることがあります。 実際に高いところや、ステージの上などに使われることが多いです。 あそこ、あの場所 などが適訳だと思います。

sukeyoshi
質問者

お礼

ありがとうございました。素直に訳せばよかったんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英文の意味が

    There was truth and there was untruth, and if you clung to the truth even against the whole world, you were not mad. という文を、 真実であることも真実でないこともあった。全世界に逆らって、真実にしがみついたとしても、あなたは気が狂ってはいなかった。 と訳してみたんですが、意味がわかりません。もう少しいい訳、または、この英文の言いたいことを説明してください。

  • この英文の意味を教えてください

    NHKラジオ英会話上級11月号テキスト36ページに相手が言ったことに対して、That's more like it !とあり、その訳として「そんな具合ね」 とありますが、これを辞書で調べると、「そのほうがよい」、「だんだんよくなってきた」とあり、自分としていまいち、ニュアンスがつたわらないのですが、なぜ「そんな具合ね」になるのか、英語に堪能なかた 教えてください。

  • この英文の意味はなんですか?

    この英文の意味はなんですか? Do you think it is important to keep up to date with inernational news? Do you think you dpend to much time or not enough time keeping up with current affairs? この文の意味はなんですか? keep up の熟語を辞書で探してもいいやくが出てきませんでした

  • 英文解釈をお願いします

    クイズの答えが分かった理由?を言ってるように思いますが、英文がナゾナゾのようで全く分かりません。 There's the answer to the quize that I thought you were asking and then there's the question that you then at the end actually asked. 分かる方、よろしくお願いします。

  • 次のふたつの英文の違いは?

    NHKラジオ英会話のテキストにありました。There's nothing better than .......とThere's nothing like......両方とも....は最高だ。やはり....に限るというような和訳になっていましたが。このふたつは全く同じ意味ですか?。違うとすればどんなニュアンスの違いですか?。 教えてください。

  • woohooの意味

    NHKの英語講座にWoohooという単語が出てきて、満足を表す間投詞とありましたが、どの辞書を調べても出ていません。私の想像するところ、「やった!」みたいなニュアンスだと思うのですが、なぜ辞書に載ってないのでしょうか。ネットの検索にはいくらでも出ているのですが。 この単語の歴史が浅すぎて出てないのでしょうか。また発音はあえてカタカナで書けば「ウーフー」でいいですか。

  • 次の2つの英文のニュアンスの違いを教えてください

    (1)数人の男の子が池の近くで遊んでいた。  a. There were some boys playing near the pond. ≒ b. Some boys were playing near the pond. (2)病院のために使われるお金は全くない。  a. There is no money spent for hospitals. ≒ b. No money is spent for hospitals. (1)も(2)も a.のパターンは「There+be動詞+分詞」を使った構文で、b.は、there構文を使わないバージョンです。書きかえのパターンとして、a.とb.のパターンがあるようです。  しかしながら文体が違うので、私はa.とb.のパターンでは、伝えたい意味は同じであったとしても、微妙なニュアンスの違いはあるのではないかと推測しています。しかしながらこの構文についてニュアンスの違いを説明しているような本に出くわしません。  そこで、ここに取り上げた英文でa.とb.のパターンでニュアンスがどのように違うのかご存じの方説明をお願い致します。それから、この構文についてニュアンスの違いを説明している本やサイトをご存じの方がいましたら合わせて教えていただけますと幸いです。お願い致します。

  • weekendの意味

    NHKラジオ徹底トレーニング英会話に次の英文がありました。 I'm happy that we have a three-day weekend coming upの和訳が「今週末は3連休だからうれしいよ」となっていましたが、どの辞書をみても、weekendには週末のほかに、休みというニュアンスの訳はのっていないと思うのですが、weekendには週末のほかに休みという訳はあるのでしょうか?。会社や学校の休みが土日にくることからこういう訳になるのでしょうか?。

  • 単語の意味を教えてください。

    Where there are jam ups, then you will need to use some tranquilizer. このjam up というのはどういう意味ですか? jam-upでは辞書で出てくるのですが、意味あいが違うようです。 心当たりのある方、お教えください。

  • 下記、英文の翻訳をお願い致します。

    Young lady, I will put you over my knee and wack your bottom with a wooden stick! I was worried something bad happened to you, or you found new guy. But...you were only looking up at the sky wondering if any babies you have will have blue eyes! web上の翻訳や辞書で調べたのですが、相手が何を言いたいのか、いまいちニュアンスが分かりません。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 人生を共に歩む友人がいない寂しさに悩んでいませんか?20年来の友人がご主人の介護で忙しくなり、友達付き合いをやめると言われた経験もあります。しかし、心配無用!ご近所さんや学生時代の友人とのつながりは大切ですが、新しい友達を作るチャンスもあります。ランチや気軽なおしゃべりが楽しめる友人が欲しいと思うなら、友達付き合いのコツを学びましょう。
  • 還暦を迎えている胸のもやもや感は分かります。しかし、経済的にも余裕があり、好きなことを楽しむ時間も持てているのは素晴らしいことです。夫との仲も良好で、長男家族も近所に住んでいることからも、人生は充実しています。友達付き合いがなくても、これ以上望むものは何もありません。自分の時間を大切にし、心地よい独り時間を楽しむことも大切です。
  • 最後に、皆さんは友達付き合いをどうしていますか?友達がいないことに対して悩んでいるのなら、新しい繋がりを探す方法を試してみることをおすすめします。趣味のサークルやボランティア活動に参加することで、同じ趣味や志を持った仲間と出会うチャンスも広がります。また、SNSを活用してオンラインで新しい友達を作ることもできます。友達付き合いは一人ではなく、お互いに支え合うことが大切です。
回答を見る