• ベストアンサー

突然の契約解除

今まで、大手外資にて仕事をしていました。 それが、今月で急に解除されてしまいました。 連絡があったのは火曜日です。 理由は、ミスが多いとの事。 ここしばらく仕事に対してのやる気がなかったので、引き上げるよう言われても仕方がなかったかもしれません。「そこの現場は辞めたいといわない限りは辞めさせないところだよ」と言われた言葉を鵜呑みにして気が緩んでいたのは事実でした。 ただ、職場として、引き上げるよう伝えるのが、終了日(4月27日)の3日前(火曜日の夜)というのはアリなのでしょうか? これではまるで、自分が物のように扱われていると悲しいやら、くやしいやら、猜疑心で一杯になっています。 このまま、諦めて3日間を過ごそうと思っていたのですが、今日、労働基準局などに相談してみたらと言われました。それは、一理あると思いました。状況証拠として何が必要ですか?どんな行動をとるのが最善でしょうか。 一年半も勤めたのにあんまりです;;; 人間関係だって作っていたつもりだったのに。。。 どなたかアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> 状況証拠として何が必要ですか? 思いつくのは… ・解雇の連絡内容の記録、日時、場所、相手の部署・役職・氏名のメモなど。 ・それまでの勤務状況として、タイムカードの写し、賃金明細など、過去3ヶ月程度。 ・解雇以前の状況として、  -勤務内容・状況、ミスが多い事に対する注意などが一切無かった事を示す過去3ヶ月程度のメールのコピー。  -会社としてミスを減らすための努力を行っていない根拠として、全社への通知のコピー、通知内容の表題一覧の印刷。 (タイムカードはコピーや手書きで書き写しても問題ないと考えられますが、電子メールなどを社外に持ち出す際には注意が必要です。会社の取り扱い規則に従って下さい。) > 自分が物のように扱われていると悲しいやら、くやしいやら、猜疑心で一杯になっています。 > 一年半も勤めたのにあんまりです;;; そちらが原因でイライラする、眠れない、仕事や転職活動が手につかないなどでしたら、会社の産業医または心療内科でカウンセリングを受けてみる事をお勧めします。 医師に直接相談したり、簡単なお薬でグッスリ眠れればラッキーです。 その際の診療記録、治療の実績、診断書があると、精神的苦痛の根拠となり、後々の交渉に非常に有利です。 -- > 終了日(4月27日)の3日前(火曜日の夜)というのはアリなのでしょうか? この状況でしたら、復職を請求する事も可能ですし、復職しない、心情的に出来ないという場合には、 ・30日-3日=27日分以上の賃金に相当する解雇予告手当て(バックレて30日で請求しちゃって良いかと) ・不当解雇による精神的苦痛に対する慰謝料 ・まったりと転職が決まるまでの賃金保障(無期限にってのはさすがにアレですから、6ヶ月とかの期限を設ける事で会社に対して譲歩する材料になります) ・会社の都合により不当に切り捨てられた有給休暇の買い上げ などが請求できます。 職場に労働組合があるのでしたら、まずはそちらに相談する事をお勧めします。 労働組合が無い、まともに機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体に相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 上記団体へ相談の後、そちらと提携して、No.2さんの提示するような機関、最適なのは会社を管轄している労働基準監督署へ相談してください。 上記のような団体へ相談する際のコツとして、相談日時、場所、相手担当者の部署・役職・氏名と相談内容はキッチリメモします。 メモしている事をアピールするために、氏名の感じを一文字ずつ確認します。 「対応します」なんて回答にも、誰が、いつまでに、具体的にどうやって、期日までに対応されなかった場合は、結果が出なかった場合は、なんて事を確認、メモします。 -- 交渉材料だけ用意して、労働組合から弁護士なんか紹介してもらって委任しちゃって、後は転職に専念するのが賢いですが…。

その他の回答 (2)

  • dondoco_
  • ベストアンサー率25% (28/111)
回答No.2

まずは専門家に電話しましょう。 それは絶対にしましょう。 東京の労働相談窓口のリンクをはりますが。 地方でも同じようなところがあると思います。 探すのが面倒なら、まずは東京でもいいからかけて。 最寄にないか聞いて見ましょう。 ※労働相談 http://www.roudoukyoku.go.jp/advise/index.html ※その他参照URL http://www.labortrouble110.com/ http://www.roudou-trouble.info/kaiko.html

回答No.1

契約内容、雇用形態にもよります。

関連するQ&A

  • 契約解除通告

    12月22日に突然「契約解除通告」を渡されました 解除の主な理由は 1.仕事内容の理解力不足(同じ質問が多く、前に教えた事を忘れてしまう、又は間違っている 2.向上心の欠如(毎日同じ仕事をしていても戸惑う場面が目に付く 3.ご家庭の方に挨拶しない 4.又は声が小さすぎて聞こえない 5.他の従業員との連携やコミュニケーションの不足(クレーム多い) 以上の内容で解除になりましたが 1の件は毎回仕事の内容をころころ変えて支持されて、支持の仕方も適格ではなく、言わなくてもわかるだろうという感じの支持の仕方で理解するのは質問しなくてはわかりませんでた 2については戸惑うことはそんなにありませんでした 3については必ず挨拶はしていました 4についてはこの仕事に就いてから声帯を2回腫らし、声が出せなくなり大きな声で話すことが出来なくなりました 5については従業員と仕事の話をしていても「無駄話をしている」と言われなかなか話すことができませんでした 常に監視されており、粗を探されて、それを職務違反だと言われ 支持される度に言われることがころころ変わり仕事をするにも戸惑うことは何回かありましたが そんなにありませんでした この職場に入ってから体重が10キロ減り、声が出ないことはストレスといわれ、ろれつも上手く回らなくなりました 1月31日までは頑張って仕事はしますがその後、労働基準監督署とハローワークに相談しようかと思っていますが、この件では失業手当はすぐに出るのでしょうか 入ったのは4月5日で雇用保険には加入していました 今のままでは泣き寝入りみたいに感じています 何にしても私が悪いことにされています どうしたらいいでしょうか

  • 外資系企業は簡単にクビにする?

    日本の企業は大手なら正社員になれば簡単にはクビにされないと思いますが 外資企業は大手でもいらない人材は簡単に切られると聞きました。 それは法律的には問題ないのでしょうか? 外資系企業に労働組合などはないのでしょうか? 「仕事があまりできない」と言う理由だけで、 突然解雇されることもあるのでしょうか?

  • 住宅契約 トラブル 解除について

    はじめまして、こんにちは。初めて質問をします。住宅契約に関するトラブルで、とても困っています。 どうか、わかる方アドバイスお願い致します。 当方は、平成23年2月27日、古民家改修工事の契約を大手ハウスメーカーM社と交わし、平成23年4月5日着工、同年6月28日完工引渡しの契約でしたが、未だ完了していません。完工日に至っては、3度に渡り延長を言い渡されるなど、怠慢な工事をし続けられていました。着工以前より綿密に打ち合わせを重ね選んだサッシのサイズが違い、見積金額に不正がありました。工事中は、仕様材料ミス、仕上げミス、工事内容の変更、施工ミス、施工不具合、工期の延長を理由に、2度の着工金の集金をして頂けず、工事請負契約最終金にて支払うよう指示されていました。又、平面図の測量ミスが発覚し、キッチンの変更を余儀なくされ、変更したにも関わらず、通路幅は車椅子が通るどころか(車椅子での生活が可能な仕様にする予定。)人一人が通るのがやっとの間口となり、冷蔵庫の設置使用不可能な状態に完成されようとしていました。この危機的状況にありながら、一向に悪びれた様子もなく、現場の管理を怠り、無断で大工の棟梁を変更し3週間もの間、若い大工を一人で作業させていました。まるで、作為的に工期を遅らせているかのようにさえ思えました。そこで、なぜ棟梁が変わったのか聞いてみると、施工業者(大手ハウスメーカーM社の下請け業者)の社長が自分の会社の仕事やM社の別の仕事で人員が必要となり、当方の大工の数と棟梁を変えたのだと言われました。そんな事があるのでしょうか?案の定、工期は延長になりました。不安になり、何度となく見積書・図面の改正を求めましたが、完工時に提示すると、聞き入れてはもらえなかった。その後も施工ミスは続き、追加工事が増えていきました。平成23年8月21日、大手ハウスメーカーM社取締役執行役員両名を始め6名らと協議し、工事内容を全て、当方の要望を通りに完工します。と合意決定を交わした。斯くして翌日、納めていた契約金が返金されました。そして、契約の仕切り直しを図る矢先、突如、合意決定を無視し、工事を中断、完工引渡し日、及び工事請負代金の総額を提示することなく、大手ハウスメーカーM社の代理人の弁護士より、2度の着工金の未払いを理由に契約解除の通知書が届き、本件契約に基づき違約金等の請求ができると考えられるときは、訴訟を提起して下さい。と通知書がきました。当方は本件契約以前より、工事請負代金の支払いの準備は万全であり、可能です。大手ハウスメーカーM社が職務放棄している集金業務を遂行すれば、契約解除しなくても良いのでは?と思うのですが、どうなのでしょうか?当方は、一般庶民であり、不測の事態に只々驚くばかりなのです。又、当方は夢のマイホーム完成を待ちわびて生活する一消費者であり訴訟を起こすつもりなど、ありません。契約を交わした大手ハウスメーカーM社と合意決定に基づき、完工引渡しをして頂ければいいのです。果たして大手ハウスメーカーM社の一方的な言い分で契約解除可能なのでしょうか?又、大手ハウスメーカーM社の弁護士が通知してきたように、訴訟を提起しなければならないのでしょうか?又、当方は、大手ハウスメーカーM社に対しどのように対応すればよいのでしょうか?当方には、多数の証拠となるVTRや証人が存在します。けれど、どのように用いり主張すれば良いのか分かりません。どうか、工事が中断し困っていますので、このような住宅の契約トラブルにお詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスを下さい。宜しくお願い致します。

  • 労働契約の即時解除の方法について

    現在、施設管理業の設備員として、契約社員で働いております。 そこで、契約した内容と実際の労働条件に違いがありました。 具体的には年末年始の休日、勤務時間、曜日によって休憩仮眠時間が削られる作業があるという点です。 契約書と入社前の確認時には、 勤務時間「日勤9:00~18:00(休憩1時間)」「宿直9:00~9:00(休憩6時間)」 休  日「年末年始12月29日~31日、1月1日~3日」 となっておりますが、 実際には、8:30からミーティングが始まるため、それまでに出社しなければならず、 また、8:30までにやらなければならない作業や引き継ぎがあるため、8:00近くの出社となります。 さらに、宿直での仮眠時間が24:00~4:00までなのですが、 作業のために曜日によって30分程早く仮眠を切り上げて起きなければなりません。 年末年始については、交代制での休みで、契約社員就業規則にもそれらしいことは書いてありましたが、 詳しいことは「服務管理規則による」となっており、私はそれを見たことがありません。 一応、上記の証拠として、 労働契約書 タイムカードのコピー(出勤日に8:00近くに打刻しているもの) 作業標準書のコピー(時間開始などが明記されているマニュアル) があります。 既に、一か月と二十六日経過してしまっていますが、まだ試用期間中です。 不払いの残業代の請求は考えていないのですが、労働条件の違いを理由に即時退職したいです。 即時契約解除の仕方、必要なこと、注意点などをご教示頂けないでしょうか。 どうか、よろしくお願い致します。

  • 契約解除 保障と就職活動

    現在派遣で事務で働いていて、働いている場所は派遣先が出向しているとある事務所の一角になります。そのため、派遣先の社長や会長とは面接のときしか会っていません(出向先に直行直帰なので)。 こちらには今年の5月から契約がスタートし、9月に6ヶ月の契約更新となり、3月末までの契約で働いていましたが、最近はやり?の派遣の契約解除を通告されました。 その話が派遣元に来たのが12/3、契約終了が12/20ということでした。 現場としてはすぐに事務員がいなくなるのは困るということ(出向先の事務員は私一人なので)、解除まで一ヶ月きっていること、しかし11月に事業縮小になって仕事量が減ったことも事実ということで、時間を減らしてとりあえずしてみてはどうかと営業さんを通じて打診してみましたが会長の意志が固く、解除の取り消しには至りませんでした。 そこで教えていただきたいのですが、 1.少なくとも20日以降で私の勤務日になるはずだった分の今年中の賃金は働いたときと同じ金額をいただきたいのですが、解雇予告手当を調べたところ60%しかもらえないみたいのですがだめなんでしょうか? 2.もしも今年中に同じ派遣元で次の仕事が決まった場合、もらえることはないのでしょうか? 3.もしも別の会社で就職が決まった場合はどうなんでしょうか?調べた限り、保障期間内は派遣元から「動くな」と言われるようですが、保障だけだと生活がなりたたなくなってしまいますし、今のご時勢を考えるとそんな悠長なことは言ってられませんので1日でも早く決まるよう、どんどん動いていきたいのですが・・・ 4.営業さんから3月までは保障しますと言ってもらっているのですが、保険証の切り替えがあり、それが今年の1月です。切り替えてもらえるんでしょうか?切り替えてもらえたとして、これは自己負担は今までどおりでしょうか?全額負担になるのなら切り替えせず、親の扶養に入りたいのですが可能でしょうか? 5.有給が10日分まるまる残っているんですが、たとえば次の派遣先が一ヶ月以内に決まった場合、その間の期間で使うことは可能でしょうか?一応保障があるので、使えたとしても無意味でしょうか? 現場の方々はとてもいい人達なので、突然の通告といえど有給を使うことなく最後まできっちり働いて迷惑をかけることなく終えたいとおもっております。 長文、なおかつ急ぎの質問で申し訳ありませんが、調べる方法等でもかまいませんのでお答えいただければと思います。なお、平日は20日までは勤務しているため、ハローワーク等に行く事は時間的に不可能です。

  • 有給休暇取得制限について

    大手外資系洗剤工場に務めています。生産に影響があるからという理由で一日チーム内1人しか休んではダメ、と口頭で言われています。どうしてもの理由の時は上司に許可を貰わなくてはなりません。有給休暇は自由に取得できるはずですが労働基準監督署に訴えて指導したりしてもらえるのでしょうか?証拠になるような物が口頭のみの指示なので特にないです。会社に直接言うと評価評判落ちるので困っています。現に無理に休んでる人の陰口が酷いです。

  • 派遣の契約解除について

    派遣のガイドブックや派遣労働者条件明示書や他の方の質問を読んでも分からなかったのでここで質問させてください。メンタルヘルスの方でも質問したのですが派遣のカテゴリーでも質問したかったので質問させて下さい。 私は今月の9月8日から1ヶ月(9月8日~9月30日)の派遣の雇用契約を結んでいます。1ヶ月更新のお仕事で、私はどうしてもその職場が自分に合わないと感じたので、派遣担当者に先日更新する意志がないことを伝えました。それは通ったのですが・・派遣担当者と話をした時点では「今月いっぱいなんだから頑張ろう」と思っていたのですが、あと6日ある勤務を遂行できそうにありません。今日も欠勤しました。(以前にも1回しています) その理由が「うつ病」です。数年前にうつ病になり、ここ最近症状がとてもよくなったので医師の許可もいただいて仕事をすることにしました。でも、ここのところ家庭でもトラブルが続きまたうつの症状が出てきてしまったように思います。ただの怠け者だと言われても仕方ないですが、色々な手続きのことを考えると私があと6日勤務すれば済む話なのにどうしても会社に行くことができません。勤務先に欠勤連絡の電話はしましたが明日もかけると思うと怖いです。この3連休ずっと勤務なのに派遣会社は休日なのでやっていなくてそのことを連絡することができません。そういうことを考えても会社に出勤することはできません。体がこわばって動いてくれません。どうしたらいいか途方に暮れてしまいここで質問させていただきました。読みにくい文章ですみません。聞きたいことをまとめます。 ・この3連休に関しては派遣会社に休むことを伝えることが出来ないが、勤務先には毎日連絡した方がいいのか。 ・休む連絡を勤務先にした時欠勤が多いので何か追求されるかもしれません。派遣会社にはまだ何も話してないのに事情を話すべきか。今は 風邪ということで休んでいますがその理由で休んだ方がいいのか。 ・3連休後、派遣会社にどのように説明したらいいのか。(派遣会社には病気のことは話していません。) ・今月は14日間勤務なのに7日しか勤務出来ていません。こういう形で契約を途中で解除する場合、7日分のお給料は出ない、または減給ということは有り得るのでしょうか。(派遣のガイドブックや派遣労働者条件明示書をみた限りではそのような記載はありませんでした) 派遣で働くのもうつを発症してから復職するのも初めての経験のため、分からなくて質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 労働契約書未契約と有給休暇

    お世話になります。 清掃会社に勤務しています。 入社は2022年4月1日です。 その際、労働契約書の契約がないので、不審に思い提出を要請しました。その後何度か請求しましたがはぐらかされてうやむやになって今日まできています。 A) 2022年4月~2022年10月 週2日8時間労働 日給制 アルバイト B) 2022年11月~2023年10月 週4日8時間労働 日給制 アルバイト C) 2023年11月~2024年1月 週2日8時間労働 日給制 アルバイト 以上のような勤務形態で就業してきています。 以上から、有給は10日発生するとおもわれます。 この場合、有給休暇は10日になると思いますが、労働契約書が結ばれていないことで有給休暇の付与がなくなることはないと考えます。 先日労働契約を請求しましましたところ、過去の労働契約書は出せない、出せるのは C の労働契約だと言われました。 現在も同じ会社で上の C の体制で勤務しております。 また、会社からは病気であっても午前や午後に仕事に出れる状態なら出てもらいたいなどということを時々言われてきてます。仕方がないので、無理をしても出勤したこともあります。 今後は退職も含めてかんがえていますが、その前に労働契約書と有給休暇の問題をきれいに解決してからにしたいと思います。有給の買い上げがあれば一番簡単に処理できるかと思いますが、それが違法のようです。 近々、会社の上司と会い協議するつもりですが、最善の方法を教えてい下さますようお願いいたします。

  • 3ヶ月契約の派遣が2ヶ月で中途解除され、通知されたのが解除日の5日前でした。

    こんばんわ。 この質問を見ていただきありがとうございます。 自分は派遣で2005年11月中旬に2005年12月からの3ヶ月契約(2月末まで)の仕事を紹介されました。 しかし仕事が始まってから体調不良で遅刻・欠勤が多くなってしまい、1月26日に突然派遣元の人から 『派遣先と自分達(派遣元)の話し合いで1月一杯でここの仕事を辞めてもらうことになった』 と言われました。 しかし、派遣先から中途解除されたものの、派遣元とは解雇されていません。 このような場合は、解雇通知手当はもらえないのでしょうか? 休業手当で納得するのが妥当なのでしょうか? (※ 中途解除と言えど30日前に通知されてないから自分の中で納得がいかないのです) また、休業手当を出す際に、 「休業手当1か月分だします。 その代わり、A4サイズの紙177枚分のデータ入力をしてください。」 と言われました。 これには応じなくても平気でしょうか? ちなみに現時点(2006.2.22)では前の仕事と同等かそれ以上の仕事は紹介されてません。 自分でネットで調べたり労働基準監督署に言ったりしたのですが、ネットは情報が多すぎてわかりづらく、監督署の人とはそりが合わないので、相談しにくい雰囲気ですので、ここで質問させていただきました。 お手数ですが、回答よろしくお願いします。

  • 請負人からの解除は可能?日当はどうなるの?

    請負人からの解除は可能?日当はどうなるの? 現在、相手方との話が平行線となっている問題を抱えています。 みなさんご助言のほど、よろしくお願いします。 請負で日当仕事をして、1ヶ月ほどは仕事をしたのですが、 月に19日間の稼動で、手取り収入10万円と少しでして、 このままでは生活も持たないので、月で締めた日当を頂いた時に、 月末で辞めたいと申し出ました。 業務内容としましては、建築の施工で、 大半が1日に1現場が終わるという内容のものでした。 相手方いわく、後任者を探せ。との事ですが、 現状では、条件面の折り合いもあり、 なかなか見つからなかったので、 その旨を申し出ました。 すると、債務不完全履損益相殺として、日当の30% 契約書に記載(署名はしていません)の契約解除賠償金として、日当の20%、 手数料1万5千円とが差し引かれた注文書(20日間稼動で、金額4万5千円)を 送ってこられ、署名押印を求められましたが、 金銭面での納得がいかないので、拒否しました。 労働相談へ持ち込むか、 簡易裁判所での調停の申し立てをするか、 などの手段を考えていますが、 当方、並びに相手方の言い分は、双方どの程度まで 認められるのでしょうか? 情報量等、不足の部分もあるかと思いますが、 求められれば、お伝えできればと考えています。 ご回答、よろしくお願いします。