• 締切済み

新幹線の途中下車について教えて下さい★

masato0703の回答

回答No.3

#1です。 こんにちは、全て自由席で考えます。 佐世保-東京間の往復普通乗車券26,220円 19日の特急券は佐世保-新大阪の特急料金5,410円 20日の特急券は新大阪-東京の特急料金4,730円 23日の特急券は東京-佐世保の特急料金8,450円 合計44,810円です。 5月19日土曜日 佐世保7:13発 みどり4号 博多9:05着   9:22発 のぞみ14号 新大阪11:51着 新大阪で一泊 5月20日日曜日 お好きな時間に東京へ行ってください 例 新大阪12:10発 のぞみ86号 東京14:46着 5月20日日曜日-5月23日水曜日 東京泊 5月23日水曜日 お好きな時間に佐世保へ戻ってください 例 東京10:50発 のぞみ21号 博多15:57着   16:22発 みどり19号 佐世保18:09着

258435
質問者

お礼

大変分かりやすい回答有難うございますo(>∀<o≡o>∀<)o 本当に参考になりました。合計44810円で行けるなんて凄い安いです。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 新幹線下車後の途中下車

    新幹線下車後の途中下車 静岡から国分寺までの新幹線特急券と乗車券を購入しました。 用事ができたため新幹線を東京駅で降りた後、上野に寄ることになったのですが、JRのHPを見たところ <東京都区内の駅での下車> 下車駅から先の区間については無効となります。ただし、乗車駅から下車駅までの運賃を別にお支払いいただいた場合は再びご利用になれます。 と書いてありました。 東京駅から上野までの運賃を別に払い、上野から国分寺まで元の乗車券を使えば途中下車できるということでしょうか? 上記が正しいのであれば、東京ー上野間の運賃をスイカで支払いたいのですが、新幹線を降りた後どうすれば良いのか教えてください。

  • JR 新幹線途中下車について

    至急おしえていただきたくよろしくお願いします。 東京から新大阪までの早得切符を購入予定です。 途中、京都で途中下車したいのですが、 この早得切符で途中下車して、再び京都-新大阪(在来線)に 乗車することはできますか? また逆に、 新大阪-東京の早得切符で、 新大阪-京都間(在来線)京都途中下車、その後 京都から新幹線に乗車-東京まで というような乗車方法は可能ですか? この場合、特急券の途中下車・途中乗車ができるのか?がポイント だと思うのですが、どなたか教えてください!!m(_ _)m

  • 新幹線 途中下車はできるの?

    来週、トレンタくんを使い東京(新幹線)⇔岡山(レンタカー)⇔香川に家族で旅行を予定しています。 帰りは両親が仙台から来るのため岡山を13:00出発となっています。 弟と私は東京在住で時間が早いため東大阪によりたいと考えているのですが、新幹線って戻らなければ途中下車できるのですか? それとも、払い戻して大阪から東京の新幹線を買い、岡山から大阪までは普通電車で行くしかありませんか? その日のうちに帰るので、あまり時間はありません。

  • 新幹線の途中下車について

    色々調べてみたのですが、新幹線は途中下車が可能、特急券は別々に買わなければならないと聞きました。 当方、学生で今年のお盆に秋田へ帰省するのですが、その途中で東京の友人宅に泊まりたいと考えています。 10日朝に新大阪-東京を自由席で、12日昼に東京-秋田(こまち)を指定席でと考えています。また、18日に秋田から大阪へ帰ります。 往復割引と学生割引を使用して行く予定なのですが、途中下車でも往復割引は使用出来ますでしょうか? また、前述の通り特急券が別々になると聞いたのですが、途中下車しない場合に比べて料金の変化はありますでしょうか?

  • 途中下車って…

    東京から長野に向かうのですが 久しぶりに軽井沢も寄りたいなぁと思ったので2つ質問させてください。 1、東京→長野:経由新幹線の切符で横川駅まで行って途中下車できますか? 東海道線なら新幹線を出て途中から東海道線と言う方法もとれるかと思うのですが 長野新幹線は途中から第三セクタなので気になっているんです。営業キロ・運賃共 軽井沢→長野は異なるので… 2、途中下車して重複しないように先の駅に行って再乗車は認められますか? 例えば大阪→東京と言う切符で名古屋で途中下車して金山から乗れば 名古屋→金山を利用しないだけだから問題ないかなぁと思っているのですが… プランとしては横川駅途中下車、JRバスで軽井沢へ向かい(別料金を支払う) 新幹線で軽井沢→長野ができたらいいのになぁって思っているんです。 東京→軽井沢。軽井沢→東京の新幹線切符は高いので… このプランが有効か無効か教えてください。お願いします。

  • 新幹線での途中下車

    距離によっては、新幹線での途中下車が可能だと聞きました。 例えば、東京~名古屋(自由席10,070円)の場合、静岡で途中下車は可能でしょうか? 静岡で数時間用事を済ませてから名古屋へ向かう予定でいます。 東京~静岡  5,670円 静岡~名古屋 5,670円 合計     11,340円 のところを 東京~名古屋 10,070円 で行くことは可能なのでしょうか?

  • 新幹線途中下車について

    同じような質問がいくつかあったのですが、 頭が固いのか少し疑問が残る点があるので質問させてください。 今度、東京→名古屋(途中下車)→新大阪(途中下車、一泊)→福山 を新幹線で 利用したいと思うのですが、JRのHPに 「東京都区内→大阪市内」の乗車券は <大阪市内の駅で下車> 旅行終了として乗車券はいただきます。 と書いてあったのですが、 新大阪で途中下車の際に乗車券はとられてしまうのでしょうか? これは東京→新大阪の場合の乗車券に限ってのことなのでしょうか? 特急券はそれぞれの区間で買わなければならないことは分かっています。 よろしくお願いします。

  • 新幹線の途中下車について

    新幹線の途中下車について 軽井沢→東京駅まで新幹線で行きます。 山手線内は無料で乗れると書いてあったと思います。 この前、東京駅で判子を押してもらい、途中下車する事ができたのですが、 ○山の手線内の駅であれば、どこでも可能なのでしょうか? ○途中下車は何回でも可能なのでしょうか?(たとえば有楽町駅で乗降し、その後品川駅で乗降するなど) ご存知のかた、よろしくお願いします。

  • 途中下車できる? 一ノ関まで、仙台で途中下車

    友達と一ノ関まで旅行の予定です。(東京から新幹線) 途中、仙台で現地の友達と合流してご飯したいので、一回途中下車して、数時間後に一ノ関まで向かいたいと思っています。 (宿泊地が一ノ関、翌日からが観光です) この場合、新幹線のチケット(乗車券)は東京→一ノ関まで購入して、仙台で途中下車して大丈夫でしょうか。 団体旅行ばかりで個人でチケット買い慣れてないので教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 新幹線の途中下車について

    新幹線に不慣れなので質問させてください。 友人と私は受験先は違うのですが、途中まで同じ新幹線に乗って行くことになりました。 三河安城→東京→仙台の過程で、品川で下車して食事を取りたいと思っています。 その場合、乗車券は三河安城→仙台で、特急券は三河安城→品川と品川→仙台を購入すれば、途中下車は可能なのでしょうか。 また、おいくらくらいかかるものなのでしょうか。 調べ方も解らないため、初歩的な質問で申し訳ありません。教えて下さると、助かります。 本当にすみません。