• ベストアンサー

デバイスマネージャの表示(Vista)について

現在、Athlonの自作機でWindows Vistaを導入しています。 HDは、Serial ATAのものを使っていますが、デバイスマネージャでディスクドライブの所を確認すると、「st332062 0NS SCSI Disk Device」と、SCSIという昔の接続方式が表示されています。 なぜ、最新のSATAのHDがSCSI接続の機器として認識されているのでしょうか? BIOSは、特に設定は変えていませんが、ファースト起動には、HDを指定しています。HDは、Seagate Barracuda ES 320Gです。動作は特に異常ありませんが、少し気持ちが悪いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuzucoro
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.2

私もHDDはSerial ATAのものを使っていますが、 Hitachi HDT725025VLA380 ATA Device と表示しています。 私の場合はDriver CDのVIA関係のドライバをすべてインストールました。 その結果 IDE ATA/ATAPIコントローラにSerial ATA Controllerのドライバが有ります。 ま~マザーボードメーカーが違うかもですので参考に・・・ 今一度付属のDriver CDより、インストールもれが無いか見てはいかがでしょうか?

hightea
質問者

お礼

きちんと表示されていますか、、マザーのメーカーによりけりのようですね。 チップセットドライバは、ホームページよりダウンロードして入れてあるので、記憶域コントローラのところには、NVIDIA nForce Serial ATA contorollerとありました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • DYNAUDIO
  • ベストアンサー率53% (116/215)
回答No.3

同じAthlonの自作機でWindows Vista環境です。 M/B:ASUS M2N32SLI Deluxe、CPU:Athlon64×2 +4000(89W:二次キャッシュ1MB×2) デバイスマネージャでディスクドライブの所を確認してみましたが、 RAID 5を組んでいるためか以下のように表示されました。 ディスクドライブ:NVIDIA RAID 5 記憶域コントローラー:Microsoft iSCSI Initiator、NVIDIA nForce RAID Controller、 NVIDIA nForce Serial ATA Controller(HDD3台分) 参考にならず申し訳ありません(^^;

hightea
質問者

お礼

いえ、いえ、他の方の環境を知ることができ大変参考になりました。 RAIDを組むと、そのように表示されるものですか。 M/BのメーカーやRAIDによって表示方が違うということがわかり、安心しました。ありがとうございます。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

気にしないで下さい。 Windowsの昔からの仕様です。 標準IDE以外のコントローラー(RAIDコントローラー等)に接続されてるHDDは、昔からSCSIと表示されます。

hightea
質問者

お礼

だいたいのところが、表示されていればよいもののようですね。 さっそく、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 内蔵HDが認識しない(自作PC)

    自作初心者です。 内臓HDが認識されず困っています。 <HD> Seagate Barracuda 7200 500G Seagate Barracuda 7200 320G <マザーボード> MSI PFS 865PE NEO2 OSをインストールしたHDはCドライブとして認識されています。 こちらはIDEでマザーボードに接続しています。 もう2つHDがあるのですがこれらはS-ATAとして  「バッファロー IFC-ATS2P2」に接続しております。 ドライバもインストールしましたし、電源とも繋がっております。 電源を入れた後、DELキーを押してBIOS設定に入る画面には、 Serial_Ch0 Master : ST3500630AS Serial_Ch0 Master : ST3320620AS Parallel Master : No Device ・・・・・・ と表示されているので、接続されてることは確かなんですが、 OSを起動後、マイコンピューターを見てもCドライブしか認識されておりません。 いろいろと説明書を読んだり、webで調べたりと試行錯誤しましたが解決できませんでした。 是非、ご教示願いたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • Ultra ATAからSerial ATAへの乗せ換え

    初めまして。HDの乗せ換えを考えています。 現在、Seagate ST3160023A 160GBのHDを付けています。このHDはUltra ATAとなっていますが、Ultra ATAからSerial ATAのHDに乗せ換える事は可能でしょうか? 参考までにスペックを記載しておきます。 CPU: Athlon64×2 DualCore 4600+ MB: A8N-SLI Premium メモリ: 2GB Dualチャンネル グラボ: NVIDIA GeForce 7800GT HD: Seagate ST3160023A 160GB Ultra ATA Ultra ATAからSerial ATAへの乗せ換えが可能でしたら購入を検討したいと思いますので宜しくお願い致します。

  • SeagateのHDDについて

    先日SeagateのHDD(ST380817AS)を買いました。 ヨドバシで買ったんですが、表記ではSATA2となっていました。 しかし先ほどSeagateのHPで確認したところ、 http://www.seagate.com/cda/products/discsales/marketing/detail/1,1081,645,00.html のように、SATA 1.5Gb/sとなっています。 http://www.seagate.com/support/disc/specs/sata/st380817as.html こちらのスペックページには、 INTERFACE ________________________________Serial ATA II w/NCQ のようになっていてどっちが本当なのかわからなくなってしまいました。 実際はどっちなのでしょうか? わかる方いましたらお願いします。

  • SATAIIのHDDをM952で認識させる方法は

    PC-CHIPSのM952というマザーボードにSATAコネクタがあるので、SATAのHDDを増設できると思い、 ST31000333AS(Seagate Barracuda 7200.11 1TB)を入手しました。 そして、コネクタに接続しPCを起動したのですが、認識しません。 BIOSの画面の次に出てくるドライブの認識の画面ではNo Deviceとなり、Windows2000上では、 「VIA Serial ATA RAID Controller」に黄色三角のエクスクラメーションマークが ついてしまいます(ディスクドライブに増設したHDDは現れません)。 BIOSやドライバを最新にしたのですが、状況は変わりませんでした。 このHDDを認識させて起動ドライブにしたいのですが、どうすればいいでしょうか? なお、拡張にはPCI(と占有済のAGP)しかありません。

  • SATAドライバとSATARAIDドライバを間違えてインストールしてしまいました;;

    2台目自作PC製作用にSATAハードディスクを買ってきたのですが、WindowsXPSP2を新規インストール時に必要のないSATARAIDドライバをインストールしてしまいました;; その結果新品のSATAのハードディスクとIDE1に接続していたハードディスク(以前使っていたXPインストール済み)の2台はBIOS上は認識されるのですが、SATAのハードディスクはWindowsをインストールすることができなくなってしまい、以前使っていたハードディスクはウィンドウズXPを立ち上げることができなくなってしまいました。 このハードディスク2台を正常に動作させるにはどうすればいいのでしょうか?どなたかお知恵をお貸しくださいm(_ _)m cpu:ATHLON64 3200+ MB:AOPEN AK89MAX(Silicon Image Serial ATA Control Chip) HD:Seagate barracuda 7200 250GB SATAII HD:WesternDigital 7200 80GB IDE OS:WindowsXPSP2

  • HDDがディバイスマネージャーで認識されない

    直接の原因かどうかわかりませんが OS WindowsXPの 更新をしたあと HDDのWD20EARSがBIOSで認識されるが ディバイスマネージャーで認識されなくなりました。 WD20EARSはデーターディスクとして使用していました。 どのようにしたらよいでしょうか? WESTERN DIGITAL WD20EARS-00MVWB0 (2TB SATA300 64MB) http://kakaku.com/item/K0000077883/ WD Advanced Formatしたものです。 下記二つは認識され使用できます。 SEAGATE ST31000528AS (1TB SATA300 7200rpm 32MB) WESTERN DIGITAL WD20EARS-00MVWB0 (2TB SATA300 64MB)

  • 不良セクタが発生したHDDの有効的な利用法は?

    Seagate製Barracuda ES.2 750GB(型番:ST3750330NS)なのですが、 不良セクタ(回復不能)と、代替済みセクタが、それぞれ複数個見つかりました。 Windows OS用途に利用していた物で、5年間のメーカによる保証(RMA)が 付いていますが、それも期限切れです。 ただそれだけで、認識もしますし、データも読み書きできます。 750GBあれば、OS用のみならず、ちょっとした倉庫用にも使えるのですが、不良が出始めている HDDなので、さあどうするべきか悩ましい問題です。 何か有効的に利用できる方法があれば教えてください。 なお、本品はファームウェアの不具合には該当しません(RMAで数回交換済みです)。 参考:HDDのスペックなど(英語) http://www.seagate.com/support/internal-hard-drives/enterprise-hard-drives/barracuda-es/?sku=ST3750330NS&q=st3750330ns

  • Master:No Device のメッセージが出て起動しません…

    はじめまして。 PCの電源を入れると VIA VT8273 Serial ATA Serial_ch0 Master:No Device Serial_ch1 Master:No Device と警告が出てきて、すぐにその画面も消えて黒くなり まったく起動しません。 DelキーをおしてもBIOSの画面にも変わりません。 というよりBIOSはほとんどいじった事はありませんが。 突然この現象に見舞われています。 どなたかお助けを… ちなみにPCは マウスコンピューターで購入したAthlonの 3~4年前のものです。 とくにHDの増設等もしていません。 あまり詳しい事はわかりませんが、 HDの故障程度ならよいのですが…

  • I915GMm-HFS

    AOpen製のI915GMm-HFSマザーボードを利用しております。 SATA2について教えていただきたい。 SATA-2タイプのポートにSATA-2タイプのDISKを接続しているのにプロパティで調べると転送速度が1.5Gb/sにしかなりません。 ケーブルは添付品が1.5タイプなので新たに3.0タイプを購入して接続しましたが変わりませんでした。 Silicon Image Sil 3132 SoftRaid5 Controller:Version 1.2.1.0 Host Link Speed: Generation 1 (1.5Gb/s) Device Link Speed: Generation 1 (1.5Gb/s) DiskはシーゲートのST3300831ASを使用 プロパティ上ではSiImage SCSI DISK Deviceとなります。 メーカの公表では、Serial ATA2(300MB/s)ポート×2(RAID0,1)に対応となっているのに。BYTEをbitに変換しても遅い。 Generation 2(SATA-TYPE2)に対応させる方法を教えてください。

  • HDの規格一覧表

    HDの規格(SATAとかUATA、SCSIなど)が一覧表のようになって見やすく紹介されているサイトがありましたら教えていただけますでしょうか。 SeagateのST340823Aを換装しようと考えてますが、ちょっと困ってます。