• ベストアンサー

緊張の克服方法は?

テニスのサークルに入っています。 そのサークルで、ダブルスの練習をするのですが、サークルに入ったばっかりでもあって、ダブルスを組む相手によって緊張し思ったようにプレーできません。 この様な緊張の克服方法は無いものでしょうか よろしく願いいたします。

  • _poko
  • お礼率59% (35/59)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

誰もが克服したいと思っていることで、誰もが知りたいと思っていることだろうと思います。自分だけとは思わないで、むしろ、逆手にとってその緊張をどうしたらプラスにすることが出来るかと考えるほうが最善と思います。スポーツに限らず、チャンピオンとか一流の人でも、足が震えるくらい緊張するということです。むしろ、そのほうが結果につながるという人のほうが多いようです。緊張しないということの裏返しは、だれているという事です。だれでは、それ以上は望めません。細かいことでは、昔アメリカの女子プロテニスのキング夫人という名プレーヤーがいましたが、彼女はサーブのときにボールの毛を見ることで落ち着くようにしたという有名な話があります。あなたも、自分だけのものを見つけてはいかがですか。テニスは楽しいものです。頑張ってください。

_poko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして大変申し訳ありません。 >誰もが克服したいと思っていることで、誰もが知りたいと思っていることだろうと思います。自分だけとは思わないで、・・・ おっしゃるとおりですね、緊張するという原因は違っても誰もが何らかの緊張感をもってプレーしているんですよね。 自分は、この大事なショットで失敗するのではないかと、自分で自分の動きを悪くしているんですね。もっと技術を磨き自信をつけ緊張を自分のものにしていけるようがんばります。 テニスがもっと楽しくなるようがんばります。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#60420
noname#60420
回答No.6

場数を踏んでなんぼだと思います。 今は練習試合でも公式試合でも積極的にたくさん機会を持てば、 じきに慣れてくる=緊張が解けてくる と思います。 私はオフ会などに一人で参加して、徐々に慣れていきました。

_poko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして大変申し訳ありません。 皆さんのアドバイスをもとにがんばりたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

新しい環境で勝敗が気になるスポーツをするのですから 緊張して当たり前です。知らない人達と楽しくプレーできる レベルというとやはり相当な余裕の腕前です。 自分のプレースタイルが確立していてなおかつ、パートナーに 合わせて、アレンジも出来るわけですから・・・ 中には、始めにそういう緊張感を持たずに仲間になれたと思っても いざ対外団体戦に出してもらうとメロメロになって改めて、みんなの 実力がわかるなんて人もいますよ。 そういう意味で緊張感はあって当たり前という中でプレーした方が 実力は付きます。勝っても負けてもどんなプレーをしてもドーでも いい中でテニスしているより為にはなります。 自分は不調で崩れたとき最低でもこのレベルで踏みとどまれるという 認識はとても大切です。 これを持っていないとメロメロになった時歯止めが利きません。 これが認識できている人はたとえ崩れても、調子が上がって来るのを 待って我慢ができます。 そのうち、実戦の方は普段よりいいプレーをするネと言われる位に なって下さい。

_poko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして大変申し訳ありません。 >そのうち、実戦の方は普段よりいいプレーをするネと言われる位に なって下さい。 皆さんのアドバイスを元に、サークルの人たちからこのように言われるようにがんばりたいと思います。 ありがとうございました。

  • keikei07
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.3

僕は、緊張は失敗するかもしれないという気持ちから来るのが大きいような気がします。 試合、特に練習試合なんかでは、今の自分がどれくらいできるのか知るよい機会だと思います。 実力は練習中のプレイではなく試合中のプレイだと思いますから。 そのチャンスに縮こまったプレイをしていてはいつまでたっても改善されないと思います。 だから失敗を恐れず、強気にいけば自然と少しは和らぐのではないでしょうか。 しかし、何も考えずに強引なプレイをするのとは全く違いますので気をつけてください。 ちなみに、どんな選手でも緊張はします。トップ選手になればなるほど、勝たなければいけないという プレッシャーが付きまといます。 しかし、強い選手はそれ以上に今までやってきた練習に裏づけされた自信を持っています。 なんとなくズレた回答になってしまいましたが・・・ がんばってください。

_poko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして大変申し訳ありません。 >僕は、緊張は失敗するかもしれないという気持ちから来るのが大きいような気がします。 自分もここは強く感じています。 テニスがうまくなるには、技術だけではなくメンタル面も鍛え、自信を持たなくてはいけないということですね。 ありがとうございました。

  • ceaser
  • ベストアンサー率25% (201/784)
回答No.2

緊張する原因を考えて見ましょう。 ・いいところを見せたい。 ・自分の能力に自身が無い。 ・周りの目が気になる。(パートナーの目) 緊張しないためには、 ・自分の能力はこんなものと割り切る。 ・他の人の目など、自分には関係ないと割り切る。(パートナーには、ミスったら素直に謝る。謝っても許してくれない人は、心の狭い奴と今後の付き合いを辞めるくらいのつもりでいる。)

_poko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「いいところを見せたい」という気持ちは、自分ではあまりない気がしています。サークルのみんなも自分が下手なことを知っていますから。 自分なりに考えると、やはり周りの目が気になっているのかも知れません。パートナーの足を引っ張るんじゃないかって。 メンタル面は、技術,テクニックと違い個人の問題で、克服はそう簡単にいきそうもないなと今回質問して感じました。 ただ、ceaserさんの言うとおり「他の人の目など、自分には関係ないと割り切る。」という意識は持とうかなとおもいます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

背伸びしすぎないことが一番です。 http://slashdot.jp/~esus1/journal/371958

_poko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特に背伸びをしているつもりはないのですが、心のどこかで背伸びをしている自分がいるのかもしれませんね。 URLに書かれた項目に当てはまるとすれば(4)かもしれません。 ただ、これをなかなか克服するのは難しい気がします。

関連するQ&A

  • 緊張 克服したい

    人前で話すときすごくあがってしまうのですが、どうしたらコントロールできるでしょうか? よく練習したり、いろいろ努力してみたんですが、やっぱりまだ手が震えてしまい、マイクが持てません。 以前は、声が震えるというか、息が浅くなってどんどん呼吸が早くなり、しゃべるのすらやっと、という状態でした。今はそれはさすがになくなりましたが。 舞台にあがったときはまだいいんですが、だんだんと緊張度が加速度的にアップします。 舞台にいる時間やマイクを持つ時間が長ければ長いほど、緊張します。 特に立って話すのがだめです。座ってするならまだいいのですが。 聴衆がどんな人たちかも関係があるような気がします。 引越しして1年弱ですが、知り合って日が浅い(といってもよく知ってる間柄なのです)人たちの前に出るときは、更に緊張します。とってもよく知っている人たちの前ならまだいいかな。 自信がないのか、自意識過剰なのか、それとももっともっと練習しないといけないのか・・・全部かもしれないですね。 今年で24だし、もう克服したいです。 自信満々で舞台に出たいわけじゃなく、ただ普通にこなしたいです・・。 小さい頃は全然緊張しませんでした。小学校5年生のとき、1000人くらいの人の前で5分くらい、インタビューに応えるというのがありましたが、そのときはけっこう平気でした。 中学生以降から少しずつ緊張するようになり、年を追うごとにひどくなっていくような気がします。 (ちなみに、私の場合、仕事で人前に出るということはありません。あくまでプライベートでの話です。だから尚更、緊張する必要ないはずなんですが)

  • 緊張のメカニズム

     テニスの試合をすると必ず勝敗が決まりますが、マッチポイントを握られた時、握った時とも多くの方がプレッシャーを感じ、緊張すると思います。 そこで、 1、脳と体はどのようなメカニズムで緊張しているのか? 2、一流の選手は、その緊張をどのように克服しているのか?(自分を信じる!や慣れる!以外で) 3、もしあなたなら、マッチを握ってたり、握られたりしたらどのようなプレーをしますか?(例 常に攻める等)

  • ミックスダブルス パートナーの位置付け

    こんな質問、ここでするのは真剣にプレーをしている方に対して 失礼だとは思ったのですが・・ 私も私の彼も、テニスをしています。 彼は上級レベルの人で、いろいろな試合に申込をし、 ダブルスの試合にでています。 (混合ダブルスが多い) そのパートナーというのが、ほぼ同じ女性である場合が多く、 最近では、泊まりで郊外の試合などに行っています。 (彼いわく)サークルのみんなと行く らしいのですが。 「usagi-3(私のこと)は、まだ上手じゃないから、  テニスの試合のダブルスパートナーには無理だよ」と彼には言われました。 それはその通りだとは思います。 普段の練習では一緒にプレイしたりはするのですが、 試合などは、私の知らない上級者だけのサークルメンバーと 行動するのです。 彼は、純粋にダブルスのパートナーだ、と言います。 本当にそうなのかもしれません。 でも時に不安になるのです。 私は試合経験などなく、パートナーの位置付けがよくわかりません。 へんな質問ですみません。 でも、どなたか、そのへんのところをお答え頂きたく、 よろしくお願いします。

  • 緊張型頭痛を克服する方法を教えて下さい。

    日常生活において、緊張型頭痛を克服するために、どのような事をしたら良いのでしょうか? また、努力をすれば直るのでしょうか? 解りやすく教えて頂ければ助かります。(52才事務員・1日中、机に座る事が多い仕事です。)追伸、緊張型頭痛の症状についても、お願いします。

  • 緊張感を克服

    どういうふうにスピーチ時の緊張感を克服できる?

  • フォアハンドストロークの苦手克服

    テニス歴5年、40代前半の週末プレーヤーです。(スクールには通ってません、ダブルスメインです) フォアハンドストロークにてよく失敗する3つケースについて克服したいと思っています。 (1)ゆるいチャンスボールを強打しにいくと、コースアウトにオーバーしてしまいます。 (2)サイドに振られた際、踏ん張りが効かず、膝が立った状態でラケットを振ることが多く、ネットしてしまいます。 (3)リターン時、振り遅れてしまい、ストレート側に返球されてしまいます。 以上三点の克服の為の練習法、アドバイス頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します

  • 対人緊張を克服したい

    人に対するときに緊張を感じます。 もともと全般的にも人づき合いには苦手意識があります。なぜかはよく分かりません。 神経内科には別の理由で通院していて、心理テストなどで「自分」を客観的に見ることはありますが、対人緊張についてはよく分からないのです。 実は小学校で働きたいと思っているのですが、低・中学年の子どもに対しては緊張を感じない(むしろ積極的に関われる)のに、高学年の子どもには緊張を感じてしまうのです。 私は教師には向かないのでしょうか。 また、このような対人緊張を克服することはできるのでしょうか。

  • ピアノレッスンで緊張しない方法

    はじめまして。 30歳の男です。まったくの初心者からピアノを始めて4ヵ月経ったのですが、いまだにレッスンで緊張癖が直らなくて、困ってます。 毎日練習して次回レッスン時までの課題をほぼ完璧に仕上げていくのですが、いざレッスンが始まると極度な緊張のせいなのか環境が変わるせいなのか全てにおいてボロボロです。先生からは「気にしなくてもいいですよ。」とは言われてるのですが… ちなみに自宅での練習はアップライトピアノで、レッスンではグランドピアノを弾いています。 この緊張癖を克服するいい方法ありませんか? よろしくお願いします。

  • 緊張しない方法。

    緊張しない方法。 もうすぐ吹奏楽のコンクールです・・・ わたしはよく本番緊張して練習の成果を出し切れません。 本番に強くなる、緊張を和らげる方法ありますか? とくにステージ袖で待っているときなど震えが止まらず、汗がすごくなります。

  • 緊張をほぐす方法

     最近なんにでも緊張するようになってきました^^;  練習の時は平気なんですが、本番になるとなんでもダメダメなんです><    緊張を少しでもほぐす方法を知っている方がいましたら、誰か教えてください><お願いします!

専門家に質問してみよう