• ベストアンサー

新居を板橋、北、足立で決め兼ねています。

srdの回答

  • srd
  • ベストアンサー率55% (88/160)
回答No.5

No.4です、北赤羽は埼京線の各駅停車駅なので電車の本数が少ないのが欠点です。 朝の埼京線は都内でもトップクラスの乗車率を誇る路線ですので、私、個人は嫌ですので、あまりお勧め出来ません。 混雑ゆえに痴漢発生率もトップクラスの路線ですが... たまに仕事の都合で仕方なく朝、埼京線に乗ることが御座いますが、ドアが開いた瞬間に、箱の中にぎゅうぎゅう詰めにしたスポンジか何かが飛び出て来る様に、人が出てきます。(笑)乗る際はその逆です。 朝、新宿、渋谷に行くのには埼京線は凄く早いのですが、私は必要な時以外は乗らない様にしています。 北赤羽駅の周りは生活に十分なお店やファミレスなどは御座います。 元々は工場が多かった地域ですので、団地や最近建った大型マンションなどが多いです、また住宅展示場もあったり、川もや公園も近くに有るので散歩、ジョギングする人も多く、閑静な町です。 環八が開通したので杉並方面に行くのには便利になりました。 一時期、北赤羽駅付近に住んでいた知り合いが一昨年、池袋近くの有楽町線沿線に引っ越しましたが、理由は不便さだそうです。(住んでいる方で不快に感じた方には、申し訳御座いません。) 地方から引っ越される方なら全く不便さは感じない町と思います。 その辺が良いのでしたら私なら赤羽を選びます。 朝のラッシュが嫌なら断然、普通に乗れる三田線と思いますけど、偏った意見になるので、他の方の意見も参考にされて下さい。

pyonpyonkichi
質問者

お礼

レスありがとうございました。 ちょうど北赤羽付近でいい物件があったので質問させていただきました。 私も埼京線は混んでいて痴漢が多いと聞いていたのですが、 渋谷・新宿にすぐ出れるので便利かなと思ったのですが、 やはりラッシュはすごそうですね。。 元々は考えていない場所だったのですが、三田線も少し歩けば使えるし、新しいマンションが立ち並び緑も多く、 それでいて意外と家賃も安かったので候補に入れてみました。 赤羽は少し高いですね。 またなにか情報ありましたらお願いします。 私も実際見に行ったりして考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 北区、豊島区周辺

    北区、豊島区にお住まいの方にぜひお聞きしたいです。 今度転勤で、池袋駅の事務所に配属が決まりました。 ただ、取引先に車で回るのは北区周辺の予定です。 そこで、周辺で住みやすい駅、街のオススメがありましたら、ぜひアドバイス頂けますと幸いです。 現状考えているのは、赤羽、北赤羽、赤羽岩淵、王子神谷、十条、板橋辺りを考えています。 池袋からの各線、大塚等その辺りは全く土地勘がなく、イメージがわかりません。 アドバイスよろしくお願い致します! 追記 営業で直行直帰なので、事務所には週に数回しかいかないスケジュールです。 週末に営業車を池袋の営業所に返しにいきます。普段は車移動で自宅に車を置いておきます。 月曜日に池袋まで車を取りにいきます。

  • 「板橋・十条」と「田端・駒込」一人暮らしならどっち?

    一人暮らしで今後引越を考えています。以下が候補地として挙がっているのですが、住んだ事もないのでいい点悪い点が分かりません。住んでいる方・知り合いがいる方などの率直な意見を頂けますか?(できれば比較で) その1:埼京線の板橋・十条・(赤羽・北赤羽) その2:山手線の田端・駒込・(西日暮里・日暮里) ※通学先・通勤先などの縛りは全くありません(どこでもいい) 他にも同じような家賃相場で「後楽園・市ヶ谷」辺りもあるのですが、ここもイマイチ分からないですね・・・

  • 綾瀬駅周辺について教えてください

    今年都内に引っ越してきたのですが、家賃が高い割には住み心地が良くないので別の地域への引越しを考えています。 そこで主人の通勤や家賃のことを考えると千代田線の綾瀬駅近辺の物件がいいなあと思ったのですが、職場の人から「雰囲気に馴染めないかもしれない、あまりオススメできない」と言われたそうです。 以前不動産屋さんからも(その方は西新井に住んでいるそうですが)足立区は人気が無いと言われたのですが、実際に綾瀬に住んでいた人が身近にいないのでイメージだけでの情報しかありません。 現在の綾瀬駅周辺の住み心地などの情報がございましたら、教えていただけないでしょうか?

  • ★★四国から初の都会生活です!板橋区について教えて下さい★★

    生まれて初めて東京に行きます。テレビで見たことしかなく不安で不安でいっぱいです。ネットで検索していますがよくわかりません。 早急に部屋を決めないといけないので、ご協力お願いいたしますm(__)m 転職に伴い四国から東京に引越すことになりました。勤務地は板橋区役所近くの営業所です。当番制で夜も遅くなることが多いので板橋区内で探したいと思っています。板橋区の情報を教えてもらえませんか? ★希望条件 (1)環境の良いところ(駅近くにお店が多く買い物が便利。でも一歩入ると閑静な住宅街って感じのところ) (2)家賃は、2LDKで15万円くらい(共益費・駐車場代は別で) (3)街並みがきれいなところ 大学に入る妹と2人での上京になりますので安全&環境は特に重要になります。覚悟はしていますが、なんせ四国から出たことがないので。 ネットで色々調べた限りは駅前に商店街があり買い物便利なのが「大山駅」。環境がいいのが「ときわ台駅」と書いていましたがどうですか? 逆にこの辺りだけはやめておいた方がいいっていう場所はどこですか? それと、板橋区はどうして23区の中でも安いんですか?以前の書き込みで書いていたのは、アクセスの悪さと人気スポットがないからと書いていましたが。他の理由があるんですか? 質問ばかりしてごめんなさい。東京にはまだ知り合いもおらず頼る人がいません。少しの情報でもいいので宜しくお願いいたします。

  • 足立区より西へ越したいのですが。(すみません)

    すみません。操作を間違えてしまいました。 改めて、質問させてください。 現在、足立区の集合住宅(賃貸)に暮らしています。 この部屋を気に入り、18年、住んでいますが、問題が起こってしまい、 引っ越しを考えています。 多くの方は、通勤・通学の便などを考慮して、住む地域を絞ると思う のですが、私は自宅で仕事をしていますので、それを考慮する必要が ないため、かえって越したい地域が絞れず、途方に暮れています。 現在は、 ・鉄骨造 ・家賃 63000円(管理費込み) ・25平米 に住んでおります。 気に入っているのは、 ・日当たり、風通しがいいこと ・駅から自宅まで、それと自宅近辺は治安がとてもいいこと  (女性の一人暮らしですので重要です) ・周辺は住宅街で静か、スーパーがいくつかあって便利 という点です。 同じような条件の部屋に住みたいと思っているのですが、東京近辺では、 どの辺りに、このような物件が多いのでしょうか? 打ち合わせは都心ですることが多いため、都心に出る交通の便さえよけ れば、23区内に限らず、東京都の都市部や、近県でもいいと思っていま す。 現在住んでいる辺りは、最近、家賃相場が上がっていますし、防災の ために、足立区より西へ移動したいと思っています。 葛飾区・江戸川区、そして千葉県以外で、 詳しい地域名(「埼玉県川越市あたり」など)や、駅名などを教えて いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 練馬区・板橋区(大泉学園・成増など)周辺の住み心地を教えてください

    主人の転職で引越しを考えています。 朝霞の方へ通うことになりそうなので、 板橋区の成増、赤塚や練馬区の光が丘、大泉学園、石神井公園あたりを候補に考えています。 主にバイク通勤ですが日によってはバスや電車で通勤する時もあると思いますので、 バイクでも公共の交通手段でも通いやすい所がいいなと思っています。 その辺りの土地勘が全くないので住み心地を教えていただきたいです。 また、いずれ子供も欲しいと思っているので、 子育てしやすい街、スーパーやショッピングモール、交通の便などの情報があれば教えてください。 また、埼玉(朝霞・新座・志木・和光)あたりも検討しようかと思っていますので、 実際居住されている方などいらっしゃいましたらこちらもいろいろ教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 板橋駅、赤羽駅、練馬駅、吉祥寺駅、大井町駅。

    板橋駅、赤羽駅、練馬駅、吉祥寺駅、大井町駅.......などについて。 この中で、治安がよくて便利で、渋谷や新宿や池袋に直通。他にも色々な所にアクセスしやすいのはどこですか? 後他にも似たような条件で住むのに便利な場所を教えてください。(渋谷や新宿や池袋に直通) 上記の駅で、駅まで徒歩10分以内、1Kトイレ風呂別でオートロック付き(多少古くても大丈夫)だと家賃はおいくらですか? 管理費込めて7万5000円以内でありますか? お願いします。

  • 丸の内勤務 通勤便利&子育て

    早急に住まいを探さなくてはならなくなりましたのでお知恵を貸してください。 1.通勤は丸の内(最寄駅は二重橋前) 2. 家賃共益費・駐車場込みで16万円以内 3.乳幼児2名(来年幼稚園児が1名) 通勤便利(タクシーで帰ることあり)&子育て充実を考え、東西線の~浦安までと、千代田線の~綾瀬まであたりで住まいを探しています。住環境をご存知の方、おすすめ駅を教えてください。 また、北方面(赤羽や埼玉方面)にまったく土地感がないのですがおすすめがあったら教えてください。

  • 都内、埼玉周辺の住みやすい地域

    現在、荒川区に住んでいます。 1DKの10万弱の家賃なのですが、手狭なので引越しを考えています。 同じくらいの家賃でもう少し広い間取りに引っ越したいので、埼玉の方に行こうかと考えています。 下記のような状況なのですが、良い地域を教えて頂きたいです。 ●家族構成は現在夫婦二人ですが、そろそろ子供が欲しいです。後々は主人の実家の方に引越すことになるので、幼児によい住環境(子育て支援がある、病院が近いなど)が希望です。 ●二人とも日比谷線沿線の会社に勤務しています。東京の東側です。主人は山手線でも通勤可です。 ●車を所有しているので、駐車場代を考えるとどうしても都心から離れてしまいます。 埼玉よりの足立区(西新井とか?)、川口市、草加市など考えているのですか、ネットであまり良い書き込みを見ません(治安が悪いなど)。実際どうなのでしょうか。 行政の子育て支援を見てみると良いほうだと思うのですが。 他にも良い地域があれば教えて下さい。

  • 北区(王子)・越谷・市川で子育てしやすい場所は?

    私は今足立区に住んでいるのですが、結婚が決まり引っ越しをすることになりました。 すぐに子供がほしいので、子育てのしやすい所に住みたいと思っています。 彼の職場が六本木なので、通勤のことと子育ての事、 家賃の事(2LDKで11万以内と考えています)を考えて 北区の王子か、埼玉県の越谷/新越谷(南越谷)か、千葉の市川 あたりを候補に考えています。 緑豊かな公園があり、病院が充実していて、空気がきれいなところが 希望なのですが、どこがオススメでしょうか? 東京は子育ての助成金が充実しているというのを聞きましたが、 埼玉(越谷)・千葉(市川)より、東京の支援制度の方がいいのでしょうか? どんな情報でも結構ですので、ぜひアドバイスをお願い致します!