• ベストアンサー

契約書の条文の1つの翻訳の件 

現在会社でボランティア的に海外系のシステムの契約書の翻訳をしていますが、以下の文がどうしてもうまく翻訳できません。 参考までに英文訳をお願いできませんでしょうか? 【原文】 A社とB社合意の下、B社がC社の技術サポートを得て、有償にて、 London-New York経由Tokyo間の海底ケーブルその他関係設備により構築された通信システムを使用する。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.1

A社とB社合意の下、B社がC社の技術サポートを得て、有償にて、 London-New York経由Tokyo間の海底ケーブルその他関係設備により構築された通信システムを使用する。 A agree to grant a license to B with the technical support of C to use the communication system which has been developed and owned by A fully utilizing the submarine cable and its related facility installed between London and Tokyo via New York in exchange of the consideration to be mutually agreed upon by both parties. 使用を許諾する。 国際的な契約では通常使用許諾という表現を使います。 Grant a license to use という表現がこなれたものだと思います。 有償でという表現ですが、in exchange of the consideration to be mutually agreed upon というのは両当事者が別途合意した対価と引き換えにという意味です。

その他の回答 (1)

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

Under the agreement between AAA Company and BBB Company, BBB Company, with technical support offered by CCC company, is licensed to utilize, in exchange for consideration as mutually agreed upon, all the communication system and related facilities between London and Tokyo via New York developed and owned by AAA Company. 先の一番様のお答えと大同小異で恐縮です。

関連するQ&A

  • 契約書翻訳

    契約書翻訳の練習をしています。チェックお願いします。急ぎではないです。日本語(原文)から英語(訳文)に訳しました。 本契約は、日本の法律い基づいて正式に設立され現存し、〒100-0005 日本国東京都千代田区丸の内1丁目2番3号に主たる営業所を有する法人であるABC株式会社(以下「サプライヤー」という)と、ニューヨーク州法に基づいて正式に設立され現存し、567 West Avenue, New York, NY, 2345, USAに主たる営業所を有する法人であるXYZ Corporation(以下「販売店」という)との間で、2006年10月1日に締結された。された。 サプライヤーは、本契約に添付された付属書類Aに記載の一定のコンピューター・ソフト製品(以下「販売店」という)との間で、2006年10月1日に締結された。 販売店は、本契約に規定する条件に従い、本製品の独立販売店となることを希望している。 よって、本契約に規定された相互の誓約と合意を約因として、両当事者は以下のとおり合意する。 DISTRIBUTORSHIP AGREEMENT This Agreement executed on the day of October 1, 2006 by and between ABC Kabushiki Kaisha (hereinafter called the (“Supplier”), with its principal office of business at 1-2-3 Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo 100-0005, Japan. And XYZ Corporation (hereinafter called the “Distributor”), duly organized and existing under the Laws of the State of New York, with its principal office of business at 567 West Avenue, New York, NY, 2345, USA. WHEREAS, the Supplier manufactures and distributes certain software products (hereinafter called the “Products”) in Exhibit A attached hereto; and WHEREAS, the Distributor desires to be the independent distributor of the Products, in accordance with the terms and conditions set forth herein; NOW, THEREOF, in consideration of the mutual covenants and agreements, both parties agree as follows;

  • 請負契約の手段

    受託工事のNWシステム構築等を行っている契約部門で契約処理をしています。(弊社は建設業(電気通信工事業)です) A社よりPCシステムを受注予定です。 G社へ発注 下記の条件が法律上認められるかどうか教えてください。 ・システムとしては1本 ・構築費用合計:約600万 ・発注者権限で250万以下を3本にして受注(A工事~C工事) 例)A工事:200万、B工事:250万、C工事:150万 ・施工体系 お客様-弊社(元請)-G社(下請) ・施工はG社1社で行う。 ※関連性のある3本の工事の請負契約を1本にして発注が可能でしょうか? 建設業法上、問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • (翻訳家・経験者の方!)日→英翻訳、専門用語訳し方

    ボランティアで通訳をしていたのですが、関係者の方からアルバイトで翻訳をお願いされてしまいました。何度かお断りしたのですが、簡単な内容だし、どうしてもという事で引き受ける事になってしまいました。。 翻訳内容はニュース記事やブログなど、一般的な文章の日本語→英語の翻訳で、訳したものは学校の授業で資料として使うそうです。 先月から翻訳を始めたのですが、私は翻訳を専門的に勉強した事はないので、分からない事が多くとても苦労しています。。 そこでみなさんにお伺いしたい事がいくつかあります。 1、ニュース等を訳す時に時事用語・名称等はどのようにして正しい訳を探せば良いでしょうか? 例えば文部省はthe Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technologyと正式名称が長すぎます。。英語で検索したところ、教育関連の記事ではthe Ministry of Educationと訳されているようなのですが。。その他にも、教科書検定意見、業務上過失致死、東京迷惑防止条例等…英語では名詞に出来ない場合もあると思うのですが。 2、日本語のニュースを読むと統計、時間、場所など細かく記されているのですが、同じニュースの英語訳を読むとその情報がよく省略されています。例えば、~容疑者(東京都杉並区)を~of the Suginami Ward, Tokyoとはあえて訳されていません。 事細かな情報、訳しにくい部分は省略して良いのでしょうか? その都度、依頼主と話し合うのが一番良いと思うのですが、一般的に翻訳家の方がどのようにされているか気になったので、質問させていただきました。 3、これは興味本位の質問なのですが、翻訳家の方々はなぜ通訳ではなく翻訳という道を選ばれたのでしょうか。今後、週1程度の学校に行く事も考えているため、コース選びの参考にしたいので。。 ブログ、日記等はそれ程問題ないのですが、ニュース記事の場合、英文で書かれている同じような記事を探し、どのように訳されているか調べているのですが、その英文が正しいとは限らないのでもっと信頼出来る情報を~と下調べを続けると効率が悪く、徹夜する日が続います… 身から出た錆とはこの事だと思うのですが、翻訳に興味が出てきたので、何年後か私の英語がもう少し上達した頃、翻訳の勉強をする事も考えています。 よろしくお願いします。

  • ユーザ単語登録のできるオンライン翻訳サイトを教えて

    仕事上、システム関係のマニュアルや設計書の翻訳(日英、英日)に苦労しております。 私は、英文を見て大体の意味がわかる程度の英語力はありますが、それを日本語の文章にするには多大な時間を要します。 また、日→英の翻訳は、かなり困難です。 翻訳者に頼むという方法は、予算と時限(急に発生して1-2日で翻訳する必要がある)から難しいです。 なお、文章には、システムの専門用語や、そのシステムに特有の用語が多く含まれています。 これまでに、L社の7-8万円程度の翻訳ソフトを購入し、ユーザ辞書に2000単語ほど登録して使ってきましたが、登録した単語はそれなりに変換されるものの、文章としては意味が通じないことが多くあります(構文解釈がいまいち)。 一方、Google翻訳など、構文としては、結構まともな翻訳がされているので、 翻訳ソフトではなく、オンライン翻訳でユーザ単語登録のできるサイトがあれば、 その方が、うまく翻訳されるのではないかと、思った次第です。 もちろん自動翻訳に過度の期待はしておらず、変換された文章をもとに手で修正してゆく前提です。                    * 自分でも、サーチエンジンで検索して調べてみましたが、思うようなものは見つかりませんでしたので、良いオンライン翻訳サイトがあれば教えて頂きたいと思います。 期待している点は、およそ下記になります。 ・ユーザ単語登録・熟語登録のできるオンライン翻訳サイト ・日英、英日両方。または、それぞれ別サイトでもよい。 ・構文解釈がすぐれていること ・利用料は、無料or月額3000円程度まで(翻訳内容が優秀であればもっと高くても良い) ・無料お試しができると良い ・ユーザ登録は、3000単語程度以上可能なこと ・WORDやEXCELのファイルを一括翻訳できることが望ましい。 ・ファイル翻訳ができないならば、数ページ分をコピペして、テキスト翻訳できること。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 以前インテルでダウンロードできていた世界時計のスクリーンセーバーを探しています

    数年前、インテルのホームページで公開されダウンロードできていた世界時計(ワールドクロック)のスクリーンセーバーを探しています。 (現在公開されているものとは異なります) その特徴は、黒色の背景の上に、世界の主要国(NewYork,London,Tokyoなど)が非常に美しい蛍光色のアナログ時計によって表示されており、時を刻むごとに、時計を囲むその蛍光色が美しく変化していくというものでした。 とても気に入っていて長くそれを使ってきたのですが、HDDのリストア時に削除してしまったのです(涙)。 Googleを使って至るところを探してみましたが、それらしいものが見つかりません。また、世界中にあるIntel社のHPも主要国だけは探してみたつもりです。でも、見つかりません。 もし発見された方がいらっしゃいましたら、ぜひお教え下さい。よろしくお願い致します。(インテル社にお手紙書こうかなぁ...。しょぼん...(涙))

  • ビジネス英文を教えてください。

    取引先に提出する資料に載せる下記文章a、bを英文にしてください。私にとっては少し難しいため、お力をお借りしたく、お願い申しあげます。 ※aとbの文章の関連性はありません。 a) Aプランの実施に先立ち、B社により構築されたシステムを効率的に展開するために必要な各種交渉を行い、展開方針を決める必要があると考える。 b) 本プランの目的は、上記取り組みを行うためのチーム活動の提案内容を検討することである。

  • 脱近代主義英詩翻訳:Giannina Brasch

    Here I forged a first syllable and a last silence. I forged enigmas and secrets too. From my letter, the way was born. And from my letter, the beginning and the current of other letters attached their syllables to the name. And I tell myself: each letter is an old memory and a silence. (Giannina BraschiのASSAULT ON TIMEより) http://maxima-library.org/year/b/409093?format=read 拙訳: 私が生みせし、始まりの言の葉と終わりの静けさ 私が生みせし、怪奇と密 私の字から、道が生まれた 私の字から、始まり、そして名前へと連なる他の文字が生まれた そして私は気がつく、文字は遠い記憶であり、静寂であると。 ああ~!穴があったら入りたい!! 翻訳なんて原文を丸パクリすれば良いはずなのに、日本語の適語が出てこず、翻訳しようとしても暗闇の放り出されて西も東も分からないような気持になります。 原文で感動できても、こんなんどうやって翻訳すればいいんですか? 私の文章力では、原文との『クオリティーのギャップ』がありすぎて、、、。  forgeの訳語も「鍛造」なんでしょうが、鍛冶とは無縁の現代人に通じる単語なのかもわからず、英語のforgeですとどういうわけかちょくちょく目にしますが、、。 And from my letter, the beginning and the current of other letters attached their syllables to the name.の箇所も頭の中では、一つ詩歌の始まりとなる言葉が出てくると、次々と文字が、音節が、言葉が、あふれ出てきて川のように流れていく詩歌が思い浮かび、「なんて綺麗な英文だ!」とは思うものの、翻訳文となると、、、。 年末年始で忙しい時とは思いますが、皆様の翻訳例を教えていただければと思います。 BAは選べませんが、宜しくお願い致します。

  • 契約書の条文

    建設事業部で人が足りないので、今度外部の建設業経験者に営業委託をすることになりました。そこで、委託契約書を締結することになったのですが、契約書を作っていて ちょっと困ったことが出てきました。 今までは、委託料は成功報酬の○%とする、業務経費は ○氏の負担とするでやってきていたのですが、今度は、 業務経費は会社で負担してあげることになったのです。 それもAという業務を委託するときは、委託時に経費を 一括前払するというのです。 そこでいろいろ条文の文案を考えてみたのですが、いい文案が浮かびません。 あなただったら、どんな文章をしますか?ちょっといい知恵を貸してください。 ちなみに業務経費とは、電話代、打ち合わせ食事代、官公庁で発行する証明書などの手数料等を想定しています。

  • すみません!和訳お願い出来ませんか?

    You may not be connected to the net. 上記の英文を和訳してくださる方、いらっしゃいませんか?  ドロイドアプリのローカライズ(日本語化)をボランティアでやっているところなのですが、 実は私は英文がとても苦手。 なのですが、成り行きで、(おそらく)アメリカの作者さまから翻訳を頼まれている次第です。  直訳すると 「ネットに接続してはいてもよくありません。」 となるようなのですが、 ・「ネットから切断せよ(切断したほうが良い)」という勧告なのか ・「ネットに接続していても無駄だよ(応答する見込みがないよ)」という意味なのか、 理解できません……。  文脈では判断できないのですが(何故なら、原文がエラーメッセージの箇条書きなので)、 これの前のメッセージは 「ネット接続されていません」「サイトとのコミュニケーションエラーです」 といったものです。  どなたか、お願いします。m(_ _)m 分不相応の仕事を請け負ってしまったことはじゅうじゅう承知しております。m(_ _)m

  • 有償支給は循環取引に当たりますか?

    ある設備工事を計画しており、施主側が海外から輸入した物を元請工事会社に有償にて支給する事は循環取引に当たるのでしょうか。 (取引イメージ) 輸入→(施主A社)→有償支給→(元請B社)→工事・引渡し→(施主A社)→代金支払→(元請B社) ※施主から元請に対しての支払はパネルの代金を差し引いた金額を支払い ※パネル分の領収書を施主、元請の間で交換 日本の商習慣では普通に存在する取引かと思いますが、上場企業に求められる基準から見た場合、会計上及び建設業法等、関連法規に抵触する恐れはあるのでしょうか。 色々と調べてみたのですが、良く理解出来ずにいます。 皆様のお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。