• ベストアンサー

used to の否定形って

used to の否定形って didn't used to でしょう(テキストにたいていのってる)。でもどうして、ネットなどで見た覚えがないのでしょうか? 実際には使われることはめったにない???

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 used not to, usedn't to, usen't to は,いずれも formal で,実際にはあまり用いられません。  実際には,didn't used to, didn't use to がよく用いられます。didn't used to は did を用いながら過去のような used が残っている点で文法的には非標準的とみなされますが,used という過去形しかなく,use という原形・現在形では use to となる方がおかしいという考えから,didn't use to が口語では普通に用いられます。  あまり見かけないのは,単に過去形で表現し,used to を否定文でわざわざ用いないからでしょう。

その他の回答 (3)

回答No.4

>didn't used to は did を用いながら過去のような used が残っている点で文法的には非標準的とみなされますが,used という過去形しかなく,use という原形・現在形では use to となる方がおかしいという考えから,didn't use to が口語では普通に用いられます。  肝心なところを誤りました。最後は, didn't used to が口語では普通に用いられます。

回答No.2

He used to play football. He didn't use to play football. (He used not to) Did he use to play football? と覚えたほうがいいですね。 文法書に書いてました。

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.1

ここに解説が載っています。 「used toの2語で動詞として扱われるので、did not used toは間違いで、used no toが正として教えられてきた(私もそうです)が、今ではこれはきわめてフォーマルで、did not used toが普通に使われている。」ということのようですね。(ああ、こんがらがってきた) http://www.proz.com/topic/39790

関連するQ&A

  • used toの否定形は

    過去の習慣を表す表現として used toがありますよね。 例えば次の文です。 He used to smoke. そこで質問ですが、この文を否定文にすると“He didn't use to smoke.”でいいんでしょうか?

  • Used to の使い方

    【問題】 Complete the sentences. Use the correct forms of used to and the verbs in parentheses. 【例】1. Amelia didn’t use to sing. But she used to dance. (not sing/dance) 2. Emma (not study hard/read a lot) 答…..Emma didn’t use to study hard but she used to read a lot. 3. Eric (not play soccer/swim) 答…..Eric didn’t use to play soccer but he used to swim. 4. Tim and Dan (not ride bikes/go running) 答…..Tim and Dan didn’t use to ride bikes but they used to go running. 5. We (not study chemistry/study biology) 答…..We didn’t use to study chemistry but we used to study biology. 6. My friends (not watch DVDs/go to the movies) 答…..My friends didn’t use to watch DVDs but we used to go to the movies. 2.~5. の答えのチェックをして下さい。よろしくお願いします。

  • have a mind to~は否定形にできます

    have a mind toは、「~する意思がある、~しようと思う」といった意味になると思いますが、これを否定形にすることはできますか? たとえば、 I didn't have a mind to leave. 「帰る気にならなかった」 と言うことはできますか?

  • used to と be used to

    過去に習慣的に「~したものだった」は、used toを使い、「~に慣れている」は、be used to ...ingを使いますが、なぜ、「使う」という意味の動詞から、そのような意味ができたのですか?どのように発展して、それぞれの意味になったのか、知りたいです。

  • have toとbe able toの否定形について

    ought toとused toの否定形はought not to、used not toとなりますが have toとbe able toの否定形はどうして do not have to、be not able toとなるのでしょうか?

  • be used to と get used to

    以下の文法訳の違いがまったく分かりません。。。。 ◆be used to + ing/a noun 過去:I was used to taking the bus. →慣れていた?? 未来:I will be used to taking the bus. →(次第に)慣れる?? ◆get used to 過去:I got used to drinking beer. →?? 未来:I will get used to drinking beer. →?? 期間だか、ある一点だか、確か時間に違いがあった気がしますが。。 教えてください。。

  • get used to

    be used to や use to の使い方はわかりますが、 get used to の使い方と意味がいまいちわかりません。どなたか助けてください。例文もあると助かります。よろしくおねがいします。

  • 否定について

    否定について 1,He didn't come to school by bus. 2,He didn't come from japan. 3,He came to school not by bus. 4,I didn't leave home because I was afraid of my father.  (ぼくが家を出たのは、親父が怖かったからじゃない、の意味) 1と2は文否定、3と4は(4はこの意味なら)語句否定だと思いますが(4はこの意味だと語句否定ということになる、とネット上で見ました、文法書に書いてあったそうです)、よく考えると1は 「バスでは来なかった」ということで「学校へ来た」ということを否定しているのではないので「by bus」のみを否定、2も「from japan」のみを否定、3も「by bus」のみを否定、4もbecause節のみを否定しているということで、1~4とも語句否定としたほうが理屈に合うような気がします。 しかし付加疑問をつけなさい、と言われたら普通3以外は肯定の付加疑問をつけてしまうと思います。 そうすると語句否定なのに肯定の付加疑問がつく、という変なことになってしまうと思うのですが、どう説明すればすればいいのでしょうか? それとも動詞にnotがついていれば文否定なのでしょうか・・・そうすると1,2,4は文否定ということになりますが、意味を考えるとやっぱり語句を否定しているので語句否定と言ってもおかしくないと思います。 事実、1と3は意味的には同じですよね?なのにどちらかは語句否定でどちらかは文否定というのはなんだかしっくりきません。 一方で、上とは違う疑問もあります。「It is not so that...」で言い換えられれば文否定である、と いう説明をネット上で見たのですが、3は語句否定であるとされていますが、「It is not so that he came to school by bus.」と言い換えてもおかしくないと思います。そうすると語句否定ではなく文否定の条件に当てはまってしまい、おかしいと思うのです。 これらがはっきりしないと、付加疑問を肯定をつけるのか否定をつけるのかがはっきりしませんよね? 長くなってしまい本当に申し訳ありませんが、どなたかこれらの疑問に答えて頂けないでしょうか?

  • used to ~  would

    過去のことを表すused to ~ wouldの使い方の違いについて教えてください。 私は「 would 」は、 「過去によくした」ことを表す。「used to~ 」は 「以前によく~したが今はしない。 」 過去と以前との使い方の違いを どのように考えたらよいのでしょうか?  もう1つ 「There used to be ~」の使い方も教えてください。「以前は~があったが 今はない」これらをどのように使ったら良いのか 教えてください。

  • used to の含意するもの

    He used to live in the Valley. という文があります。used to というフレーズを使うだけで自動的に「彼は今も Valley に住んでいる」という意味になりますか?