• ベストアンサー

used to と be used to

過去に習慣的に「~したものだった」は、used toを使い、「~に慣れている」は、be used to ...ingを使いますが、なぜ、「使う」という意味の動詞から、そのような意味ができたのですか?どのように発展して、それぞれの意味になったのか、知りたいです。

  • asdfj
  • お礼率45% (100/218)
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.4

use の原義に「習慣」というのがあります。これを動詞として使った場合に「習慣として行う」「習慣化させる、慣らす」という意味がありました。「ありました」というのは今ではこれを普通の動詞のように使うことはないということです。 「習慣として行う」は過去形しか使われなくなりました。これが used to です。 「慣らす」は受け身あるいは過去分詞が形容詞としてしか使われなくなりました。これが be used to です。 いずれの場合も限られた用法しかなくなったことと本来の意味が薄れ、助動詞や形容詞のように感じられるようになったため発音も変わりました。s が無声化し d も t に同化されて聞こえなくなりました。

asdfj
質問者

お礼

とってもよく理解できました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

>過去に習慣的に「~したものだった」は、used toを使い →14世紀の初めに、動詞 use の過去形に to がついたものです。(ジーニアス英和大辞典)それ以上詳しいことは書いてありませんが、『~するのにその機会(時間)を使った』→『~したものだった』と変化したのではないかと推察します。 >「~に慣れている」は、be used to ...ing →やはり14世紀の初めに、動詞 use「使う」の過去分詞が形容詞化したもののようですね。『使った』→『使い慣れた』と変化しました。(小学館PROGRESSIVE,ジーニアス英和大辞典) お役に立てば幸いです。

asdfj
質問者

お礼

出展先まで書いてくださり、ありがとうございました。そんなに古い時期に使われ始めた単語だと初めて知りました。参考になりました。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.2

a used carで「中古の車」つまり、「使い古した」と言う意味がusedにはあります。 used が動詞になれば、「使い古す」、つまり、「何回も繰り返しする」と言う意味になり、He used to go there. 「そこに何度も行ったものだ。」となります。 used が形容詞になれば、「使い古した」から、「ずっと使って慣れている」のような意味になり、He is used to washing the dishes.「皿を洗うことに慣れている。」となる。 ちょっと、こじ付けかも知れませんね。 ただ、どちらにしても、過去形であると言うのが鍵だと思います。

asdfj
質問者

お礼

なるほど、両方とも過去形ですね。よくわかりました。ありがとうございました。

  • hum-00
  • ベストアンサー率27% (22/80)
回答No.1

こんにちは。 useの古い意味に、しきたり・習慣という意味があったと聞いたことがあります。 もしかすると、それから発展したのかもしれません。 自信はないのですが・・・。

asdfj
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • would と used to

    同じ過去の習慣を意味する助動詞ですが、どのように使い分ければいいのでしょうか? wouldとused toの違いを教えてください。 できれば例文もお願いできればわかりやすいです。 よろしくお願いします。

  • be used to …ing について 最後の

    be used to …ing について 最後の…ing は to不定詞では何故おかしいのですか?

  • be used to と get used to

    以下の文法訳の違いがまったく分かりません。。。。 ◆be used to + ing/a noun 過去:I was used to taking the bus. →慣れていた?? 未来:I will be used to taking the bus. →(次第に)慣れる?? ◆get used to 過去:I got used to drinking beer. →?? 未来:I will get used to drinking beer. →?? 期間だか、ある一点だか、確か時間に違いがあった気がしますが。。 教えてください。。

  • usedの発音

    used to do(~する習慣だった)と、be used to~ing(~に慣れている)のusedの発音は[ju:st]で、「use」(使う)の過去形は[ju:zd]と発音する。そこまではいいのですが、「Those trees are used to make rubber.」というように、「使う」という意味の受動態でその後to不定詞が来て、結果的にused to の形になってしまう場合のused は、どう発音されますか?濁るのか、濁らないのか教えてください。

  • used to の語源、由来は?

    be used to doing~ の由来も教えてください。「使う」から発展したものなのでしょうか? used to do~ はどうなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • "be used to" は、英熟語ですか?

    used to の意味として、 ・よく~したものだ ・昔は~していた ・以前は~したものだった などが挙げられると思います。 さらに、 be used to の意味として、 ・~に慣れている ・~するのはお手のものである ・~するのに向いている などが挙げられると思います。 これをふまえた上で、以下の英文に含まれる、"be used to"は、英熟語といえますか? It will be used to research and predict changes of climate and diastrophism. 気候の変化や地殻変動を研究、予測するのに使用される予定だ。 この場合は、熟語と言い難いと思うのですが、実際のところどうなんでしょうか!? 英熟語の定義が自分自身、あいまいなのですが・・・ どなたかお分かりになる方、ご教授いただければ有難いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • used to ~  would

    過去のことを表すused to ~ wouldの使い方の違いについて教えてください。 私は「 would 」は、 「過去によくした」ことを表す。「used to~ 」は 「以前によく~したが今はしない。 」 過去と以前との使い方の違いを どのように考えたらよいのでしょうか?  もう1つ 「There used to be ~」の使い方も教えてください。「以前は~があったが 今はない」これらをどのように使ったら良いのか 教えてください。

  • USED TO BE

    今,英訳されたブラックジャックのマンガを読んでいるのですが、 分からない表現があったので質問させていただきます。 BJの昔のアルバムに写ってた女性を見てピノコが 「これ彼女?」と聞くとブラックジャックが 「Used to be」と言うのですが、どういう意味かさっぱりです。。。 あと、マンガの中でつづり間違い? などをよく見かけるのですが [trueをtwue,sisterをsistherなど・・] これはタイプミスとかなのでしょうか?? それとも故意に?? どちらの質問でもよいので回答待っています。

  • get used to

    be used to や use to の使い方はわかりますが、 get used to の使い方と意味がいまいちわかりません。どなたか助けてください。例文もあると助かります。よろしくおねがいします。

  • be+V ingについて

    以下についてお教え頂けないでしょうか。 be動詞+動詞ingで、未来の予定の旨書かれた文章をよく見かけます。 be動詞+動詞ingは、現在進行形と理解しています。 (1)be動詞+動詞ingが、なぜwill或いは be going toのような使われ方をするのでしょうか? (2)be動詞+動詞ingとwillの意味の違いはあるのでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。