• 締切済み

文章理解の勉強法

今年地方上級の公務員試験を受験します。 試験日までわずかとなってきたのですが、 文章理解(現文)がぜんぜんわかりません。 現在は地方上級の問題集を使ってますが、さっぱりなので、 もう少しやさしいセンター試験の問題や初級の問題をやるほうが いいのかなと悩んでます。 どのように勉強するのが一番よいでしょうか。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • masa582
  • ベストアンサー率18% (48/255)
回答No.2

必要なキーワードを絞って○をつけていく方法が挙げられます。時間不足対策として、一問あたり何分充てられるか計算して配分しておく方法もお勧めです。毎年各問題の出題比率は相当程度決まっていますからね。また、とき始める時間を毎回計るのもよいでしょうね。英語に関していえば、復習で一文ずつ和訳をよんですぐ英文を読むと語彙力が増えていくでしょうね。  とりあえず類似問題を解いていけば正答率が上昇しますよ。そして工夫することも鍵です。

u-roncya
質問者

お礼

ありがとうございます。キーワードに○つけ、試してみます!

  • chituru
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.1

過去問をひたすら解くしかないと思います。 以前、聞いた話なのですが、初級の文章理解が完璧に解ける人は上級も解きやすいそうです。 蛇足ですが、文章理解が解けない人って、意外に読書好きが多いそうです。 自分の感覚で文章を読む癖がついているので、小難しい文章が出るとお手上げ状態になるとか。 小説の問題が得意で、論文が苦手な人はこのパターンです。 初歩的な手段で、主語・修飾語・述語に下線を引き、誰がどうした。ということを確実に押さえていくと、主旨がわかりやすくなりますよ。 受験勉強頑張ってください。

u-roncya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり過去問ですね。 難しいなと思うと自分で勝手に解釈してしまうからだめなんですよね。 とにかく時間がかかっても1つ1つ主語・述語の関係を確かめるようにします。 初級の問題集を使用してみます。

関連するQ&A

  • 公務員試験の過去問の勉強について

    今年9月に公務員試験で資格免許職(地方中級)の試験を受ける予定です。 年始から予備校に通い始めたのですが、大卒程度地方上級に対応するコースしかなく、地方上級コースを受講しています。 公務員試験はとにかく過去問を解くことが大事とのことですが、地方中級を受験するにあたって、地方上級の過去問を勉強するのは効果があるんでしょうか? 地方中級の過去問を解きたいのですが、どれだけ探しても地方上級に対応したものしか見つからず、今は地方上級の過去問と、地方中級用の問題集をやっています。 本来は予備校に聞くべきだと思いますが、もし分かる方がいらっしゃったらアドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 上級と初級の違い

    地方公務員になりたくて今必死に勉強しています。 そこで質問なんですが、地方公務員の試験には種類があり上級試験と初級試験があるのを知りました。 この初級と上級、試験のレベルはどれくらい違うものなのでしょうか?初級の参考書で勉強してるくらいでは上級は受からないものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 公務員試験の勉強に使用するテキストはどれを買うべき?

    公務員の第I種や第II種、地方公務員の上・中・・初級などいろいろありますが、どんなテキストを買うといいのかさっぱりわかりません。 1.地方公務員の上級・中級・初級と市役所の上級・中級・初級って同じですか? 2.市販されているテキストで地方公務員の上級・中級・初級と書いているものは教員採用試験の内容もふくんでるのでしょうか? 3.大学を卒業した22才なんですが、上級しか無理なんですか? 4.市役所や県庁、大阪だと府庁??などで働きたいんですが、教職も一応考えてます。どんなテキストがおすすめですか? 5.地方上級の模擬テスト(成美堂出版)と公務員試験の裏技本2007年版を買いました。これだけで勉強できますかね???

  • 公務員試験の文章理解について

    地方上級と市役所(大卒程度)を志望して、専門科目も含めて勉強いるのですが、文章理解の勉強は今ごろからやっておいた方がいいでしょうか?また、ほかの教科の勉強時間と比べてどのくらい重みを置いた方がいいのでしょうか?経験者の方なら、1日でどのくらい文章理解の勉強をなさってたのか教えてくだされば幸いです。ちなみに、現代文が特に苦手です。

  • 公務員試験に必要なテキストはどれ?

    大阪府や和歌山・奈良などの市役所や都道府県庁を受験しようと考えています。 テキスト選びに困っています。 1.「市役所上級・中級・初級」と「地方公務員の上級・中級・初級」とかかれたテキストがありますが、同じものですか?どう違うのでしょうか。 2.国家公務員と地方上級や初級、市役所上級などの問題内容は違うものなのでしょうか? 3.地方上級のテキストで勉強しようと思うのですが、どのレベル(国家や地方など)まで対応できるものなのでしょうか? 4.市役所と地方公務員どちらが難しいでしょうか。やはり、和歌山はコネがほとんどだと言います。大阪などのように採用枠が多いほうを受けたほうが筆記試験は通りやすいでしょうか。

  • 公務員試験の勉強法

    今年高校を卒業し、大学は通信制の大学に行こうと思っています。 大学に行きながら公務員試験(地方初級)を受けたいと思っているのですが、勉強の仕方がわかりません。 1冊出題傾向と予想問題の参考書を買ってきたので、どういうものが出題されるのかはわかりました。 地方初級のそれぞれの問題の種類について、例えば政治はこれ、世界史はこれ、国語はこれ、といったように、1冊ずつくらいになっている参考書があればよいと思っているのですが、そういうものはないでしょうか? 高校の教科書で勉強するには、どのくらいの深さまで勉強したらよいのかわかりませんし、高校では選択しなかった科目もあります。 それとも独学よりもは予備校の通信教育を受けたほうがよいのでしょうか?

  • 地方公務員の初級について

    質問なんですが、地方公務員初級の試験を受けようと思っているんですが、その場合、中級・上級の問題集も勉強しておくべきですか?どなたかもしよかったら教えてください。

  • 今年22でフリーターから公務員>_<

    こんにちは 今年で22歳になります。 フリーターとありますが今年大学を辞めました。 そこで勉強に力入れて来年の地方公務員試験を受けようと思うのですが この年齢で受けれるのかどうか。 それとなにを勉強したらいいのかわかりません。 大学にいるときは数的と判断を少ししたぐらいであとはわかりません。 地方公務員 初級や上級などもあり どれが受けれるのかもわからない程度です 調べごとが苦手なので誰か 教えて下さると嬉しいです>_<

  • 地方公務員の社会人採用試験について

    地方公務員の社会人採用試験を受験する場合、過去問題集は「地方上級公務員」を勉強すればよいのでしょうか? 地方上級公務員とは大卒程度と聞いたのですが、社会人採用も同等になるのでしょうか?ちなみに大卒後、一般企業に就職しています。 また、試験勉強においてアドバイス等あれば、教えてください。

  • 地方公務員上級 技術職(建築職)への勉強法について

    地方公務員上級の試験を受けようと考えています。 しかしどんな風に勉強していいのかがまったくわかりません・・・ 本屋に立ち寄ってみると専門試験の問題集はどれも 憲法、民法、経済などの行政の試験問題ばかり並べられています。 技術職(建築職でない方でもいいです。)を受験した方やこれから受ける方などどのように勉強しているかなど些細なことでもいいので情報を下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう