• ベストアンサー

OKwaveのようなロゴの作り方

arthy_noahの回答

回答No.1

フォトショやイラレタは結構難しいと思います^^; 画像作成や編集でしたら無料で、機能も簡単なフリーソフトが沢山あります。 http://www.vector.co.jp/ http://www.forest.impress.co.jp/ などでダウンロードできます。 自分にあったソフトを探してみるのは如何でしょうか。

eefedor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いちおうフォトショとイラレを持ってますのでこの二つでやってみようと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホームページビルダー11でロゴ

    今まで8を使っていましたが11にバージョンアップしました。 サイトに文字を変えた同じロゴを多数使っています。 ロゴの作成で元のロゴを作り、右クリックの「ロゴの編集」で文字を変えて 保存の時にファイル名を変更しています。 使い方は間違えてないと思うのですが ある日突然、右クリック「ロゴの編集」が使えなくなりました。 試行錯誤してロゴを作ったので、同じものが作れずとても困っています。 そして今までアップして見えていたロゴが赤い×印で見えなくなってしまいました。 プレビューでは見えてるのにアップすると見れません。 ロゴが見えなくなり、保存したはずなのにロゴのgifファイルはなくなり、作り直し、をその都度繰り返しています。 これではとても不便なので原因を知り、なんとかしたいのですが どうしたらいいでしょうか。 ビルダー8を使っていた時はこんなことなかったのですが・・・ わかる方がいましたら教えてください。 説明がわかりづらいと思うので補足もします。 よろしくお願いします。

  • サイトのロゴのイラストを書いてくれる業者を探しています

    タイトルどおりなのですが、携帯サイトのタイトルのロゴのデザインをしてくれる人を探しています。かわいい人物のキャラクターも文字と一緒に描かれたイラストが理想なのですが、そういうイラストはいくらくらいかかるものなのでしょうか?また、どこに依頼すればいいのでしょうか?

  • ここOKwave(3808)を買いました

    ここOKwave(3808)を10株ほど現物で買いました。理由は、なんと言っても「今週、妻が・・・・」のドラマ化が大きいです。したがって直ぐ売るのではなく、少なくとも放送終了の3月までは持つつもりです。ドラマがスタートすれば、ここのネームバリューも上がり、バナー広告の収益や携帯サイトの利用率UPにつながるのでは…と素人なりに考えているのですが、皆さんはどう思われますでしょうか?

  • OKWave、BIGLOBE会員退会についてm(_ _)m

    初歩的な質問ですいませんm(_ _)m OKWave利用にはBIGLOBE会員になって利用してるのですが、『サクサク検索☆ケータイBIGLOBE』のサイトの下にあるBIGLOBE会員を退会してしまったら『BIGLOBEなんでも相談室』は利用(質問)できなくなるのでしょうか? 誰かご意見くださいm(_ _)m

  • 利用規約についてお尋ねします。

    初歩的なことかもしてませんが、Webサイトでの利用規約ですが携帯用サイトでも使えるのでしょうか? 携帯用サイトの場合携帯画面の横文字数が限られていてWebサイトの利用規約では駄目な感じがするので詳しい方にお聞きしたいと思い質問をした次第です。 ご指導よろしくお願いします。

  • 押すとズレる、ボタンの作り方(スイッチのようなボタンの作り方)

    http://comfy.qp.land.to/sample/web_03/ ↑ このサイトの、「資料請求はこちらから」、「アクセスアップ」のような、 ボタンを作りたいと思っています。 ボタンデザインをこの通りにしたいのではなく、 ボタンの上にカーソルを乗せると、スイッチのようにボタンをずらす方法を知りたいです。 誰か教えていただけませんでしょうか?よろしくお願い致します。 ※グラフィックソフトは、illustratorCSとphotoshopCSです。 ホームページ作成ソフトは、Dreawweaver8。 パソコンは、WindowsXPを使用しております。

  • モンスターハンターフロンティアの・・・・

     よろしくお願いします!!えっと~モンスターハンターのチャット画面でさまざまな絵文字?顔文字?を使われてる方がおられますが、どうやってするものなんでしょうか?当方もネット上でダウンロードなどしてみたのですが、なかなかできません!!どなたか詳しいサイト等があるようでしたら、教えていただけませんでしょうか?何かしらのソフトを買ったほうがいいのでしょうか?文字の入力の・・・はマイクロソフトのIME2002?だと思います。ご指導ご鞭撻のほどヨロシクお願いします。長文でスイマセンデシタ^^:

  • 最も綺麗な取り込み設定方法

    CanoScan9950F(光学4800dpi)のスキャナーを使用してA4サイズのカラーカタログを取り込んでホームページにアップしたり、デジタルカタログを作りたいのですが、最も綺麗に取り込める設定方法をお教え下さい。 テキスト文字を鮮明に取り込みたいのですが、良い方法は無いでしょうか?また画像処理ソフトと連携させて加工できるのであればその方法をご教授ください。 なお画像のデータサイズは大きくなってもいいです。 また、加工ソフトは大体のソフトなら持っています。 PhotoshopCS、IllustratorCS、Acrobat7.0、FireworksMX等

  • 画像にマウスをポイントすると・・・

    okwebの場合、左上にあるokwebマーク(画像)にマウスをポイントすると「okwebコミュニティ」という、黄色っぽい(クリーム色)枠内に文字が出てきます。 教えてgooだと「教えて!goo」という文字が出てきます。 こうした画像にマウスをポイントすると文字が出てくるようにするにはどのようにすればいいのでしょうか? サイト作成には、画像、ロゴも作成します。 それをアップし、その画像などにポイントしても何も出てきません。 皆さんのサイトには出てきてるようです。 試しに、保存先にあるファイルのプロバティ→概要(タブ)→簡易でどうにかなるかな?と思い、 見ましたが、書き込み欄はいずれもグレーになっていて、書き込みが出来ないようです。 (ここに書き込めばいいのかもわからず、試しにと思った行動です) 説明が悪いかもしれないですが、文字が出てくるようにするにはどのようにすればいいか教えてください。 宜しくお願いします。 OS→XP、HPビルダー8使用

  • WEBサーバーにアップするファイル名の名前は何文字まで?

    WEBサーバーにアップする、 ○○.htmlとか、○○.gifとかのファイルって ファイル名は何文字までとかって決まっているのでしょうか? 昔なにかで、サーバーのOSによっては8文字までしか使用できないと 聞いたことはありましたが、 今借りているサーバーでは、8文字以上の名前をつけても、 アップして表示させることができますし OKWAVEの、左上ロゴマークのファイル名も logo_top_20081204.gifと、結構長い名前になっています。 基本文字数制限とかはあまり気にしなくてもいいのでしょうか?