• ベストアンサー

ごみ箱の一括削除の件

Keiko816の回答

  • ベストアンサー
  • Keiko816
  • ベストアンサー率42% (268/632)
回答No.3

ツール>オプション>詳細設定>メンテナンス>「終了時にゴミ箱を空にする」にチェックを入れておきます。 こうしておけば、毎回OEを閉じたときにゴミ箱に移したメールはゴミ箱からもきれいになくなります。

関連するQ&A

  • メールのごみ箱がいっぱいになってきているので一括削除しようとおもうので

    メールのごみ箱がいっぱいになってきているので一括削除しようとおもうのですがメールの表示ができませんという表示がでてエラーで削除できません。この場合の一括削除の方法をアドバイスください。

  • ごみ箱のメールが削除できない

    ごみ箱のメールが削除できない windowsメールを使っています。 「ごみ箱」フォルダにたまったメールを削除中に、まだ処理中で画面が動いていたときにうっかりして「受信トレイ」をクリックして画面を変えてしまいました。 そのため、「ごみ箱」にメールが残ってしまい削除できなくなりました。 「ごみ箱」の画面には「差出人」、「件名」、「受信日時」の一覧表がそのまま残っていますが、「メッセージ欄」には「メッセージを表示できませんでした」のタイトルの下に、「メッセージを表示しているときに予期せぬ問題が発生しました。 メモリやディスク領域が不足していないかどうかを確認してから、もう一度メッセージを表示してください。」と表示されています。 それ以後のごみ箱に移動したメールは問題なく削除できます。しかし、削除するメールの範囲を指定したときに、削除できなくなっているメールも一緒に選択してしまったため、あらたに同じように削除できないメールが増えてしまいました。現在「ごみ箱」に削除できないメールが630件ほど残っており、また同じように「迷惑メール」フォルダにも削除できないメールが十数件あります。 「ごみ箱」と「迷惑」フォルダにあるメールを画面から削除するにはどうすればよいでしょうか。

  • ゴミ箱から削除出来ません

    ウインドウズメールを使用しています。メールを閉じるとゴミ箱が全削除となるように設定していましたが、今日は自動で削除にならず、ゴミ箱を右クリックして削除しても1つのメールだけが削除になり、全削除になりません。編集から全てを選んで削除するとエラーとなります。ゴミ箱を見たら最初にゴミ箱に入れた25日のメールがあり、削除しようとすると「メッセージを表示できませんでしたメッセージを表示しているときに予期せぬ問題が発生しました。 メモリやディスク領域が不足していないかどうかを確認してから、もう一度メッセージを表示してください」と通知がありました。削除方法を教えてください。 」

  • ごみ箱の中のファイルが勝手に削除されちゃいます。

    ウィンドウズ98を使用しています。以前はファイルをごみ箱に削除すると、ごみ箱の中にまだファイルがあり、ごみ箱を空にするで完全に削除といったかたちだったんですが、現在ファイルをごみ箱に削除すると、ごみ箱の中にファイルが残らず、完全に削除されてしまいます。ごみ箱のプロパティの「ごみ箱にファイルを移動しないで、削除と同時にファイルを消す」のチェックもはずしてあります。ごみ箱のサイズも問題ないです。これ以上何処に問題があるのか、私ではわかりません。解決策があれば教えてください。お願いします。

  • ゴミ箱から一つだけ削除する方法はありますか。

    いつもGooの皆様にはお世話になっています。 PCのゴミ箱ですが、その中の一つだけを選び、削除する方法はありますか。 ゴミ箱を開けてみると、全て削除しか選べれないように思います。 よろしくお願いします。 (メールなどではゴミ箱に一度移したものの中から選んで削除できます。同じようなことがPCでもできますか。) Win XP 2004 富士通 NB55G です。

  • フォルダの中のファイルをごみ箱に捨ててごみ箱からも削除してるのに戻ってくる

    フォルダの中のファイルをごみ箱に捨ててごみ箱からも削除してるのに戻ってきます。 そのファイルをダウンロードしてからウィルスバスターとかでウィルスがありますみたいなことをいわれて、手動で処理する必要がありますと出ていたのですがよくわかりません。 そのファイルはライムワイヤーってとこからダウンロードしてもってきたファイルです。 とりあえずこのファイルを消して、ウィルスの問題も消したいですどうしたらよいのでしょうか?

  • ゴミ箱に「保存フォルダー」の中身が入る件

    何時もお世話になっております。 表題に付いてですが、詳しく説明すると、ゴミ箱の中にメールの「保存フォルダー」の中身が入ってきます。初めのうちは、驚いていましたが、最近では削除しております。入ってくるのは1週間に1度ぐらいです。どうしてこんなものがゴミ箱に入るようになったのでしょうか。これを削除しても何も変化ありません。 これを出なくする方法はありませんか。 OSはWindowsXP、ゴミ箱はデスクトップのものです。メーラーはOE6を使っております。

  • ゴミ箱中のもの削除できない!

    ゴミ箱を整理して空にしようとすると、最後、残り一つのフォルダが削除できません!!!ゴミ箱で初めてこういう現象が出た。 下記BOXが出て来ます: 「Kuro(フォルダ名)を削除できません:指定されたファイルが見つかりません。パスとファイル名を確認してください。」 また、このフォルダをディスクトップの上に戻してから開いて、この時点で中の2つのファイルの削除を試みて見ましたが、やはりできません。 下記BOXが出て来ます: 「ファイルを削除できません:ファイルが見つかりません。このファイルは既に削除されているか、移動されています。F5キーを押すと、このフォルダの表示を更新できます。」 2つのファイルとも開けません、以前使った記憶もありません。 一つはwebページ(ソフト?)らしいもの、一つは開かないアプリケーション。 こういう情況なので、 結果的にどうすればフォルダをゴミ箱から完全に削除できますでしょうか? どなたか教えて頂けますか?宜しくお願い致します。

  • ごみばこの中のファイルの削除について

    ごみばこの中のファイルの削除しようとしたら、「Dc29を削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。」とでて削除できません。。。 どうしたらいいか教えてもらいたいです。よろしくお願いします。

  • ゴミ箱を削除したら再起動になりました(??)

    先程、ゴミ箱(ノートンゴミ箱)の中を削除して 更に「ノートンゴミ箱を削除する」にしたら電源が切れました そして再起動したのですが 「システムは深刻なエラーから回復しました」 と表示されました ゴミ箱の中にデータがいっぱい溜まってたのでしょうか? そんなに多く溜まってたとも思えませんが・・ それともウイルスが潜んでいたのでしょうか? でも一番の心配は このまま使っても大丈夫なのでしょうか?? 一応、バックアップデータを(今年初めくらいのCドライブ)取ってはいるのですが バックアップさせたほうが安全でしょうか? それともこのまま使っても問題ないのでしょうか?