• ベストアンサー

わかりやすいパソコン機器の説明

近所の小学生にパソコンの構造について聞かれました。 たとえ話を使ってCPUやRAM、HD等を説明したいのですがうまい文句が浮かびません。CPUは計算機、RAMは勉強机、HDはノートとか・・・ こういう風に、たとえ話でうまく説明してくれるサイトをご存じないでしょうか? ご教示の程、よろしくお願いいたいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

yahoo等で、「メモリ 机」で検索してみるといろいろヒットします。 例えば・・・ http://buffalo.jp/products/oshiete/what_s/index.html http://www.woman-pc.com/term/cpu.php

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

下記はパソコンお悩み解決辞典です。 かなり噛み砕いていると思います。 http://www.jpita.or.jp/siraberu/ ラム|RAM(Random Access Memory)| RAM は、"メモリ" というパソコンのデータを一時的に記憶しておくための記憶装置のことです。 CPU(Central Processing Unit) パソコンの心臓部ともいえる重要な部品で、パソコン作業に必要なあらゆる計算処理を行います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 掛け算 ●×0=0 の分かりやすい説明

    カテゴリーで悩んだのですが、「数学」というのも堅苦しいのでこちらで失礼します。 小学1年の娘に何気に計算問題を出していて、「たとえば5×0=0なんだよ~」と言ったら、どうして?と問われました。2×1=2や2×2=4などはおはじきで説明できたのですが、(なんとなく分かった様子)どうしても0をかけると0になるのかが腑に落ちない様子・・。 情けないことに、私も上手に説明できませんでした。 素朴な質問過ぎて、たとえ話に持っていけないのです。 もちろん、まだ掛け算は学習しておりませんのであせることもないかと思ったのですが、知りたがっている欲求に答えてあげたいなと思いまして、お力添えをいただきたいと思って質問しました。 ご自分のお子さんに同じように質問されたら、どう答えますか? うちの子は・・残念ながら(今のところは!「笑」)勉強がすこぶるできる子ではありません・・。 分かりやすく、記憶しやすい教え方教えてください。

  • ゲーム用ノートパソコンの選び方

    少し前からノートパソコンがほしかったのですが、ちょっとしたゲームなどもやる予定なので、最低限のCPUとビデオカード装備のノートパソコンを探しています。 中でもいいなぁと思ったのが AMD Phenom II x4 N970 2.2GhzとRaedon HD 4250の Gateway 4GB RAM 5万円 富士通のIntel Core i5-2410M 2.3 Ghzと Intel HD 3000    6GB RAM 8万5000円 どちらがお得でしょうか?

  • Windows95がプリインストールのパソコンを使っている方、みえますか?

     現在使用している、ノートパソコンを購入して以来、デスクトップ(cpu:100,メモリ:32MB,HD:1G)を使用することが全くありません。処分しようとしても、かなり、未練?があります。  もし、使用されている方が見えましたら、どういう風に使っていますか?    よろしくお願い致します。  

  • 私は、パソコンにはまったくの素人で67歳の老人です。  先日、友人より

    私は、パソコンにはまったくの素人で67歳の老人です。  先日、友人より古いノートパソコンをもらいました。  早速、光プレミアムでインターネットを楽しんでいますが、途中で突然マウスの矢印が動かなくなります。  仕方がないので電源を切り改めて入れなおします。  大変不便です何かいい方法があれば教えてください。  ノートパソコンは、富士通 FMV-7000NA3 OS-WindowsXP Pack3 Pentium4-M CPU 1.8GHz 1.18GHz 496MB RAM HD-20GBで約10GB使用 宜しくお願いいたします。

  • パソコン起動中にエラーが出る。F1を押すと起動する。

    Windows XP Media Center Edition 、CPU:pentium4 3.00GHz、メモリ:760MB RAM  製造メーカー:パソコン工房   にて使用していましたが、ある日突然、電源を入れるとchecking NVRAM A:Drive Error press F1 to Resume と出てしまい止ってしまいます。 F1を押すと立ち上がるのですが、気になるので普通に立ち上がるようにしたいです。解決策をご存知の方、ご教示の程よろしくお願いいたします。

  • ustream高画質配信に耐えうるパソコンスペック

    ustream+adobe flash media live encoder+monster x live+panasonic tm60 で720hd配信を画策している者です 現在使っているパソコンではスペックが足りないのか、cpu使用率が98%近く雑音が混じるため高性能なパソコンを買おうと思っております そこでLB-D704Sというパソコンを買おうと思ってるのですが、このパソコンではスペック的に足りないでしょうか? また、gpuの性能を上げればcpu使用率は下がるのでしょうか? 上記パソコン意外におススメのノートパソコン(持ち運ぶためノートじゃなきゃダメなんです)がありましたら合わせてご教示頂けるとありがたいです

  • 一次方程式

    69才オジンです。[一次方程式は何をする計算なのか]小学生にも分かる説明ができないでしょうか?たとえ話で御願いしたいのですが。Xを求める、Yを求める、解を求める、・・・・計算なんだ、では「じゃあ、XとかYはなぜ求めなければならない数字になったのか?」 いわゆる応用問題の中にある分かっていない数字を明らかにするための計算方法なんだ、でよろしいですか?そうすると、応用問題が先にあって、それを解く方法として方程式がある、でよろしいですか?そして、成り立つ応用問題と成り立たない応用問題もあることになりませんか? 私は計算方法ばかり教えられた記憶(応用問題も少し)があり、「方程式が何をする計算なのか」分からずここまできました。 よろしくお願い致します。

  • みんな、怒るとどのくらい恐いの?

    普段穏やかなここの皆様も、多少腹の立つことは ひとつふたつはあろうかと思います。 本気で怒ったらみなさんどのくらい恐いですか? 怒らせはしません。どれぐらいか、聞いてみようと。 私は怒ったら近所中に分かるくらい怒鳴ります。 物は投げません。蹴ります。 「ちょっと説明してもらえませんかね」文句言いにいきます。 六法、机においています。 もしものために、ジャケットがかけてあります。 それ以上なら警察か裁判所に行きます。 でも普段は変なことばかり考えています。

  • ノートPCのCPUファンが壊れた!!どうしよう?!

    本日ノートPCのCPU冷却ファンが壊れてしまいました。この 2.3日ガリガリと異音がしていたのですが先ほど動かなくなりました。どこかにノートPC用のファンはないですかね?  KAPOK製 MO-3300C CPU:Celeron533MHz RAM:256MB HD:20GB MB:i440zx + SEE2E ファン自体の定格は 5V 0.17A となってますが… まだ、半年ぐらいは使い続けたいです。現在(この投稿)はデスクトップ用HDファンを付けてますが、これでは外で使用することができません。 どなたか、どうかお知恵をくださいなっ

  • パソコンの性能について

     友人にパソコン購入に伴いどの点を考慮すべきかと聞かれ性能だと答えましたが、どの程度の性能がいいのか突っ込まれ答えに窮しました。友人はインターネット、メール、表計算の他にビデオ録画、ゲーム、お絵かきがしたいそうで予算は17万円ほどだそうです。ノートでもデスクトップでもどちらでもいいとの事。  私のパソコンも17万ほどしたのですが、プロパティをみると Intel(R) Celeron(R) CPU2,66GHz、256MB RAM ハードディスク135GB DVD  MULTIが搭載されています。この程度でいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J1200NでPCからの印刷ができないトラブルについて相談します。
  • PCからの印刷ができない問題の解決方法を試したがうまくいかず、エラー表示もあります。
  • DCP-J1200NとPCの接続確認や再起動を試しましたが、印刷できません。診断ツールも利用できません。
回答を見る