• 締切済み

固定電話が使用不可能に!

kiblueの回答

  • kiblue
  • ベストアンサー率38% (101/263)
回答No.1

あくまで『仮』の話ですが、 正規版でない場合、アップデートがはねられます。 しかしアップデートがはねられるだけで、即座に使えなくなるわけではありません。 しかし正規版でなくアップデートが出来ないという事は、セキュリティ面、モラル面から考えても問題があります。 使用するのであれば正規版を購入しインストールする事で解決します。 但しファイルなどのバックアップした後、作業を行うことをお勧めします。 ※ネットワーク障害、固定電話への障害はありません。

ayutarou92
質問者

補足

こちらもあくまで仮の話ですが、 もしも、ネットも使用できなくなり、固定電話も使用できなくなったのであれば、原因はどのようなところにあるのでしょうか?他の原因があるのでしょうか?

関連するQ&A

  • windows7を購入して電話でライセンス認証したのに非正規品ですと言

    windows7を購入して電話でライセンス認証したのに非正規品ですと言う表示が出ます。 どうすれば良いですか?? しっかりとマイクロソフトライセンス認証専用窓口でやりましたよ。

  • Windows 7のリカバリ(アップデート版)

    Window 7のアップデート版を購入しましたが、リカバリして、Windows 7だけインストールしたらライセンス認証できませんでした。 仕方なく、Windows XPをインストールし、Windows 7をインストールし、やっとライセンス認証できました。 結局は、インストールをなんと3回もやったのです。 Windows 7のインストールだけでライセンス認証してもらえる方法はないのでしょうか。 ちょっとマイクロソフトさん、ひどすぎませんか。

  • ウィンドウズXPから7へのバージョンアップ

    今現在、ウィンドウズXPを使用しています。 今、手元に正規のウィンドウズ7があります。そのうちアップデートしようと思っていたものの、XPと互換がないと散々言われていたようで、躊躇して(そもそも必要性もなかったけど)インストールしていませんでした。 インストールの手順は今マイクロソフトのHPでみておおよそ機器的にも問題ないようです。 ですが、このOSのライセンスは実家にあり手元にありません。ライセンス認証でつまずくと使えなくなってしまいます。 XPから7へのバージョンアップにライセンス認証は必要なのでしょうか? もちろん、今使ってるXPは正規の手順で認証されている正しいライセンスのものです。

  • windowsXPのライセンス認証について

    ルータを買って接続したところwindowsのライセンス認証を再度する必要があるということでライセンス認証の場所をひらいたところ「windowsのライセンス認証」というウィンドウが開きますが中身のプロダクトキーを入力する場所が一切出なくてライセンス認証が出来ません。 PCはNEC製でOSははじめから入っていたwindows home editionです。 ネットで調べてみたんですが正規版ではない場合はライセンス認証が出来ないということ意外わかりません。NECでビックカメラで買ったのできちんとした正規版だとは思います…。 どなたか同じ現象になった方やわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • オークションのXPについて

    ヤフーオークションによく出品されているもので 正規版DELL XP Professional SP2&正規DELLライセンス付き というものが6000円前後でありますが、これってどこのメーカー製のノートPCにもこのCD単体でクリーンインストールでき、マイクロソフトのライセンス認証も取れてアップデートも量販店で売ってあった通常の製品版同様にできるんですか? つまり中身としては通常版と全く同じなんでしょうか? ご存知の方お教えくださいませ

  • Windows XP Professional ライセンス

    Windows Xp Professional SP3をインストールして使用しています。 マイクロソフトのホームページにある、「正規のMicrosoftソフトウェア」というサイトにアクセスして「Windowsの検証」というのをやったところ非正規と検知されてしまいます。 きちんとDSP版を購入したのですが・・・・・。 Officeは問題なく正規として認証されたのですが・・・・。 そのため、Windows Updateをすることができません。 何かいい方法はないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 固定電話とフレッツ光

    一人暮らしで、10年以上前に買った固定電話回線をもっていますが、携帯電話がありますし、固定電話用の電話機は設置していません。(電話回線だけ持っています) インターネットはBフレッツ光マンションタイプを契約して使用しているのですが、この場合、固定電話回線を解約してもよいのでしょうか?インターネットも使えなくなるということはありませんか? また、今住んでいる賃貸マンションではフレッツ光ですが、この先もし引越しした先がADSLしか使えない場合はまた固定電話回線を買う必要がありますか? 節約を考えています。

  • 正規Windowsの認証

    マザーボードが壊れてCPUとともに交換し、OSをクリーンインストール後Windows Updateしていったら、正規Windowsの認証で確認に失敗とで、理由がプロダクトキーが無効と、マイクロソフトで発行されたものではありませんとでました。 ライセンスは取れているのになんででしょう?

  • 固定電話だけにしたい

    回線はNTT、プロバイダはOCNを利用し、ひかり電話とインターネットをしています。でも色々とあり、ひかり電話とインターネットを無くし固定電話だけにしたいんです。この場合、回線とプロバイダを解約すれば固定電話だけで使えるのですか?それともひかり電話の工事みたいな作業がまた必要ですか?

  • [使用許諾契約書]が開き「同意」を求められます

    正規版Windows 7 Proffesional と 旧バージョンの正規版Office Proffesional 2003 (XP導入時に購入)をインストールしています。 ツールバー上のヘルプから「ライセンス認証」を開くと「認証手続き完了」の表示がでます。 Office ソフト[Outlook][Excel][Word][Picture Manager]を開と、問題なく動作しま すが、その度に [Microsoft Office 使用許諾契約書] が開き、「同意」 を求められ ますが、XP時にはこのような手続きはありませんでした。 ソフトを開とこの「同意」を求めるウィンドウが今後開かなくする方法を教えてください。