• 締切済み

交通違反切符の記載事項が間違っているのは公文書偽造では?

昨日、携帯電話使用で切符を切られました。急いでいた為早急に処理してあとでよく切符を見ると、違反事項に「約30m進行」と勝手に書いてあります。この説明等は何も無くサイン、ぼいんを押し済ませたのですが、確実に100m以上使用しました。急な大事な用件のTELだったので警察官に見つかってもそのまま電話を使い続け100m程先の広い所まで誘導されるまで使用して車を降りて、免許書提示をしました。警察官も知っているはずなのに「約30m」と記載するのは、おかしいのではと思います。これは、公文書にうその記載になると思うのですが。取り締まり警官と記載した警官は、別の人です。警察官が公文書にうその記載をしたのだからこれは、犯罪ではないのでしょうか。証人もおります。些細なことですが、専門的な意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

>公文書にうその記載になると シロウトでも判断できます 間違いと偽造は別物です しかも貴方も確認された文書ですから偽造なら貴方も同罪?...(笑)。 レジで本来のおつり30円を100円渡されてその時は貴方も納得。 家に帰ってレシートを見ると...「サギだ!」...似てますね

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

事実と異なる事項を記載した場合は法律違反になります。貴方のサインがあります。あなたにも確認すべき義務があります。100メートルでも30メートルでも結果は変わりません。

関連するQ&A

  • 理不尽な交通違反切符

    交通違反についてアドバイスお願いします。 先日、2種原付で通勤途中に青切符を切られました。その違反内容が、前車との車間距離不保持(車間距離2M)ということでした。 現場は、橋の下りで、通常は渋滞しているのですがその日はしておらず、前者との距離10Mほどを保ち走っていました。橋の下りにかかったところで、左側道に警察車両のワンボックス、その運転席側の外に黒い制服の警官を目視、追い越し車線から白のワンボックスが私のバイクと前方の普通自動車を追い越していきました。下り坂の途中、前方の車は、警察に気づいたのか強めのブレーキをかけました。その時、橋が終わったところの信号は青、その前方の信号も青。あまりにも前車は止まりそうなスピードまで落としたので、追い越し禁止のラインが切れたところで私は、追い越し車線から、前方の車を追い越しました。そのとき、2個前の信号は右矢印。それを確認し走行車線に車線変更してから信号で停止しました。 停止後、後ろから警察官に声をかけられ(私が走行中確認した警察官ではないもう一人の警察官)、「ずっと見ていたぞ!車間距離なさすぎ!」と言われ、切符を切られました。通勤途中で時間もなかったので、自分の走ってた距離でも車間距離不保持なのだと思い、切符を切られてから会社に向かいました。 仕事が落ち着いたころ、切符を拝見しました。 そこに書かれていた内容がでたらめでびっくりでした。 違反内容は下記のように記載されていました。  ・前車との車間距離不保持(前車軽四輪貨)  ・車間距離2M   もう1点、違うところは私の住所。免許証の裏面も見ずに引っ越し前の住所をそのまま記載。 まず違うところは、前車。前車は、ハッチバックタイプ、1000ccクラスの乗用車。 次に車間距離。空いている道路で2Mはありえない。 (前車との距離2Mで時速50キロで走行していたら自殺行為ですし、前車のブレーキランプしか見えません。前方に警察車両があったとか、そこに警官が一人立っていたとか、2個の信号が青だったとか、このような情報は絶対に見えないでしょう・・・) このような理不尽でいいがかりのような内容で切符を切られ、20年近くゴールド免許を維持してきた私としては納得がいかないのです・・・。 一応所轄警察の、その切符を切った上司という方に電話してこの切符の内容などお話をしました。 しかしその方は、そのような内容なら当日の警察官が見て、自信を持って取り締まったのでしょう。と・・これしか言いませんでした。 こんなでたらめな内容の切符を切るような警察官が、しっかりと見ていたのかなんて到底信じられないのです・・。 一応、その所轄の電話に出た方には、近いうちに伺います。と伝えました。 この切符を無効にできるような方法などありましたらどうかご教授願います・・・。 なんだか、だらだらを自分の気持ちを書いてしまいました。 乱文で申し訳ありませんでした。

  • 図面の公文書偽造について

    図面の公文書偽造について教えてください。長文ですみません。 対象は商工会名の入った公式な観光地図です。商工団体は公に準じると判断されるかどうか最初のポイントです。観光地図自体は無印ですが作成過程の予算申請や承認書面を含めれば有印の可能性があります。 予算を伴った作成者は、この場合商工会理事でこれは、非公務員の公文書偽造というケースに該当します。 観光地図で歴史的文化遺産(現状未指定)の蔵建築物として店蔵を地図上に場所を表記して、地図裏面で建築年月日や構造詳細の説明を記載しているのですが、この理事は自らの店舗(昭和50年代コンクリート造で外見上蔵でないことは明白)をこともあろうに自薦(自作自演)ですでに取り壊して基礎からすべて存在しないことを承知の上で、堂々と記載して観光地図を完成させました。一般配布に先立ち存在しないことを照会しましたが完全に意に介していません。すでにイベントで一般公開、大量に一般配布されています。 この観光地図に記載された蔵建築物(店蔵)は、単なる観光紹介にとどまらず、各店舗の販売促進に優先効果が期待されるとともに、優先的に公的な観光ポスター、公的予算による木製案内灯篭などを店頭陳列する基準としても使用されます。 あまりに常識に外れた自作自演行為で、地域の観光価値や歴史価値を損なうものですので強く是正を求めたいのですが、ぜひ図面の公文書偽造にあたらないかどうか判断をお寄せお願いします。

  • 交通違反の取締りを受けたとき

     交通違反の取締りを受けたときに(青キップとします) 1.その場で警察官にしてはならないこと、言ってはならないこととはなんでしょうか? さわっただけでも公務執行妨害になると聞いたことがあります。 2.テープレコーダーなどの録音/録画機器は使用してはならないのでしょうか? 3.パトカー、白バイ、警官などを撮影しても良いのでしょうか?  どなたかご存知の方、よろしければご回答お願い致します。

  • 交通違反キップの押印について

    実は今朝、ちょっとした交通違反で青キップを切られました。 キップに署名した後に、印鑑を持ってますか?との問いにポケットからシャチハタを取りだし押印しようとしたところ、 朱肉で押印する認印はないですか?とのことでした。 そう言えば仕事柄、役所に出す書類にはシャチハタはNGで朱肉をつかう認印を使っています。 ふと気が付いたのですが、キップを作成した警部補殿の署名の横の印はどうみてもシャチハタです。 これってOKなのですか? 公文書としての効力はあるのでしょうか? 別に違反キップを取り消そうとか考えているわけではありません。(笑) 出来れば警察関係の方や、お役所の方、法律の専門家様から回答をいただければと思います。

  • 交通反則告知書(青キップ)の補足欄の記載について

    教えてください。 昨日、通行禁止違反(右折禁止のところを右折してしまいました)で、青切符を切られました。 キップを良く見ると、補足欄に手書きで、約50m○行 (○のところは字が良く見えないのですが、逃 と言う字のようにも見えます)と記載があります。 私は違反したという認識がなかったので、そのまま500mくらい走行したあたりで、バイクの警官に呼び止められました。 私は事実を認め、キップにサインをしました。 書いてある内容については、告知書に記載のある警察官に確認しますが、その前の予備知識としてお聞きいたします。 1、通行禁止違反のとき補足欄に何らかの記載がなされる事は良くあるのでしょうか? 2、警察官が違反を確認してから違反者に告知をするまでの時間や違反場所の距離に制約はあるのですか? よろしくお願いいたします。

  • 交通違反

    交通違反 50km規制のところを80kmで通過し 30kmオーバーで赤キップを渡されました。 他県なのにもかかわらず赤キップを渡されました。その後、警官から「まちがえてわたしたので警察署に郵送してくれ」と電話がありました。郵送しなければどうなりますか?

  • 交通違反の供述書の代筆は私文書偽造罪ですよね?

    先日駐車違反で取締りを受けました。しかし違反に同意できないので、違反を認めず捺印を拒否しました。当然ながら正式裁判への手続きがとられて供述書を取られました。おそらく違反自体は不起訴となり、裁判になることはないと思いますが、その最中で供述書は私の供述を元に、警察官が記載していき、最後に作成人として私の署名と捺印をしました。 しかしこれって「事実証明に関する文書」(刑法159条)として、警察官が代筆することは私文書偽造罪を構成するのではなかったでしたっけ? 確か最高裁判例でもそうだったはずです。違法との判例があるのに警察はなぜ平気で供述調書の代筆をしているのでしょうか?

  • 交通違反(取り締まり)への反論

     交通違反の取り締まりに合い、いわゆる青キップを切られました。 これまで無事故無違反で、ゴールド免許です。 【状況】  警官が2名で立っていたのは知っていました。  その帰り道、その1時間後、やましいところがないので、 「左折」し、その警官の立っている道へと進入すると、 左折進入禁止ということで青キップを切られた次第です。  現在冷静に考えると疑問がわいてきました。  いわゆる違反稼ぎの態度の状況ではないかと。  その時、私の運転は、左折するとき、人通りが多く、1分以上は、 その人通りが途切れるまで、ウィンカーをつけて停止していました。  その時、警官は、注意する時間は十分に時間があったにも あえて、左折してから、違反キップを切った。  また不思議なことに、その道は右折進入可能です。非常に 分かりにくく、私へ青キップを切っているあいだにも次々と、 地元の人が、別の警官によって止めら青キップを切られてい ました。  確かに、違反は違反なので、素直に認め、青キップには、 サインと拇印を押してしまいました。  よって違反料金、7000円は銀行より振り込みました。    ただ納得がいかないのは、その警官の態度です。  つまり、注意できるのに(かぎりなく、違反検挙として つかまえるノルマ主義)にという意味です。  青キップを切った警官の名前は、もちろん記載されているので、 そうった組織的な態度に対して書面による『公開質問状』を送り たいと思います。  こういった態度は、どう思われますか?  警察署にそのときの状況を文書にて正式に問い合わせることは、 法律上なんらかの問題があるでしょうか?  目的は、たんなる名誉挽回です。反則金7000円以上 より手間がかかるでしょうが、気にしません。最終的には、 裁判までいければと思います。。  よろしくお願いします。  

  • 交通違反の否認。 取調べ調書以外に申立書提示可能?

    少し長文になるかもしれませんが、ご教授下さい。 携帯電話の画像注視で警官に止められました。 委細は省きますが、取り締まりをした警察の言い分と、 当方の言い分が食い違い平行線だったので、 その場で主人に電話し、主人とその警官と話し合ってもらったところ、 今回は「注意」とのことで解放され、帰宅。 夜間にその警官から電話から電話あり 「作成しかけた青切符は途中で止めることは出来ない。 完成させて認めるか認めないかの二択しか無い。 そのときに説明したとおり他の事件があり、 違反切符を書きかけたものの忙しいから今回は「注意」で済ます、帰って良い。と発言したことは私(警官)の誤りであった」 と電話があり、日を改めて署に出頭。 結局、違反切符は切らねばならないとの結論だったので、 概ね、 ・違反は認められないこと ・多忙につき帰っていいと言われて帰ったこと ・上記理由で呼び出されたので出頭したこと ・結果、誤った判断だったかもしれないが、 取り締まりをした警察の裁量で帰し、後々呼び出ししてまで処理しなければならない案件だとは思わなかったと、その警察官の口から聞いたこと を取り調べ調書に記入しサイン、違反切符にも「認めません」と記入し署名捺印しました。 警察の言い分がどうだとか、こっちの言い分はこうだとか、 細かい論点は調書に記載はしてませんし、出頭した際も議論にはしませんでした。 警察は取り締まり警官の主張のもとに実況見分をするとのこと。 こちらもこちらの主張のもとに実況見分をしたいと伝え、 今はその見分の日取りの連絡待ちという状況です。 また、見分のときに、こちらの主張を見聞した警官に伝えてもらっても構わないとも言われました。 (要はこちらの主張に基づいた見分書類が作成されるものと解釈しております) 当方としては、このまま否認するつもりでおります。 よって、いずれ検察から出頭命令が来るのではないかと思いますが、 そこで質問です。 お互いの言い分が違うことを、申立書のようなもので、主張する機会はどこかにありますか? 例えば検察に出頭命令を受けたときに書面で準備して持っていくとか、 その前にその他方法で機会があるとか・・。 要は、確実に警察の言い分とこちらの言い分がすり合わないことが目に見えており、 その内容が調書に記載されておらず、簡単に言えば、ただゴネているだけ・・ というふうに、検察に捉えられたくないのです。 このまま否認するつもりです。 その点で何かアドバイスが頂けるようでしたら、 併せてご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 交通違反切符の乱用について

    今日、自分は全く違反していないと思っていた所で、K警察署所属白バイ巡査長に交通違反で捕まりました。 前後に車があまりいない安全な状態で、信号手前100m位手前の所で右折するために車線変更したら、白バイに止められました。常日頃から安全運転を意識しており、全く違反したつもりはなかったので、何でつかまったのかをたずねてみると、罪状は「指定通行帯進路変更禁止違反」との事。 通常は30m~50m手前までは進路変更できるが、そこの右折レーンに限っては110m手前じゃないと進路変更できない。よって、それより先で進路変更したので違反になるという事だった。自分は信号手前100m位手前から進路変更していたと言うと、警察官は、自分はその違反を見つけるために、交差点の所でずっと見張っていたんだ、君がオレンジ色の線を踏んだのを見た。110m手前から進路変更しなければここは違反なんだ。100m手前だと違反は違反だよ、との事だった。相当前から車線変更して違反したつもりは全くなかったので、そんな微妙な事で取り締まられるのは納得できないとサインを拒むと、感情論になり、「サインしなくないなら結構ですよ。裁判になりますので!それでは後日呼び出しがあるので必ず出頭してください!そこから管轄が違うので、どうぞ裁判で争ってください!裁判しても点数は引きますので!サインを拒否してるのだから、青切符は必要ないですよね?」みたいな事を言われました。切符は証拠品なので受け取ります。とうと、「なぜ?必要ないでしょ?拒否してるんだから。」といわれたが、そんなおかしな事をいう警察官の言動が怪しかったのでくださいと言い張ってなんとか切符を受け取った。 いくら成績を稼ぐためとはいえ、あたかも50km違反の道路を51kmで走っていたから違反だ、という白バイ隊員の主張が通ってしまう事にやはり納得ができませんでした。 私は市民の安全を命を張って守ってくれており、親戚にも警察官がいるので警察官の事は批判したくありませんが、ごく一部に、自己の成績をあげるために、このような市民感情を無視した取り締まりを平気でしてしまう警察官がいる事が残念でなりません。 今の警察はこのような取り締まりを日常的に行われているのでしょうか?そして、それは許される事なのでしょうか?

専門家に質問してみよう