• 締切済み

現行犯逮捕

lug-familyの回答

回答No.1

一般市民でも出きるそうですが >目の前に犯罪者が居れば、捕まえるという事では? 例えば、愛車に悪戯してる人間がいれば当然捕まえますよね!

Boubet
質問者

お礼

はい、目の前にいて法律違反実行中であれば捕まえて警察に連れていくか、 身柄確保した後、警官を呼びますよね。 自分に直接の利害関係が無くても 現行犯なら一般市民が逮捕できるわけですよね。 犯罪者(指名手配犯等)が目の前にいても実行中でなければ 通報するしかないと思うのですが、、、、。 さっそくの回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 一般市民による現行犯逮捕

    たしか、一般市民も、犯罪行為を発見した場合は、犯人を現行犯逮捕できたと思うんですが、迷惑防止条例違反(強引な客引き行為)を一般人が現行犯逮捕し、司法権官に引き渡すことは可能ですか?

  • 現行犯逮捕について

    現行犯逮捕は、誰でも出来ますよね。 定義としては、現に犯罪を犯しているもの・・・。 その[犯罪]の種類の中には、道路交通法違反は入っていないように思えるのですが。 例えば、一方通行逆走や、横断禁止道路の横断などでは、現行犯逮捕してはならないと言う事でしょうか?? また、その相手や車のナンバーが特定できている場合は、通報すると警察は対応するのでしょうか?

  • 現行犯逮捕について・・・再考

    先日QNO,3411501で質問をさせてもらった者です。 回答が分かれたのでもう一度聞きたいと思います。 (内容は少し省略して書きますが、詳しくは前回の質問を参考にしてください) 道路交通法違反は、一般私人が現行犯逮捕してもいいのか? 刑法で定める現行犯逮捕によるところの【犯罪行為】に道路交通法違反は当てはまるのか?それとも、それは【反則行為】であるから、そもそも刑法で定める【犯罪行為】でないため、異なる扱いなのか?? 先の質問で刑事訴訟法199条を指摘された方がいましたが、これは「通常逮捕及び緊急逮捕の場合に関する規定であることはいうをまたず、それが直ちに現行犯人逮捕の場合の要件として準用されるものとはいえない」との過去の判例を見つけたので、当てはまらないようです。 つまるとこ・・・逮捕していいのでしょうか?? また、例として「一方通行逆走」や「一時停止無視」などは立証が難しとの意見を頂きました。 そりあえずココでは、それは置いといてお願いします。

  • 現行犯逮捕

     1交通事故 2いわゆる痴漢 3いわゆる万引きの事案で、被害者の通報により臨場した司法警察員によって、被疑者が現行犯逮捕される場合があります。しかし、司法警察員は、犯罪を行っている又は行い終わったことを覚知していないにもかかわらず、なぜ現行犯逮捕できるのでしょうか。  犯人として追呼されているときに該当し、現行犯とみなされているのでしょうか。 京都地裁昭和44年11月5日決定要旨 被疑者を現行犯人として逮捕することが許容されるためには,被疑者が現に特定の犯罪を行い又は現にそれを行い終った者であることが,逮捕の現場における客観的外部的状況等から,逮捕者自身においても直接明白に覚知しうる場合であることが必要と解される

  • 私人の現行犯逮捕は道交法違反でもできるの

    前に法律で、警察官でなく、私人でも現行犯逮捕をすることができると読みました。たとえば、私人が窃盗犯を捕まえる場合です。 では、例えば、信号無視して車を運転した者を私人が現行犯逮捕をすることは可能なのでしょうか? よく、道交法違反の車を見かけるので、実際に捕まえるかどうかは別として、法律上、このような場合でも、自分が捕まえることが可能なのか知っておきたいのです。

  • 一般人の逮捕権

    一般の人間でも現行犯ならば逮捕できる(緊急逮捕?)というのを よく聞きますが、それはどんな法律に違反した犯人に対してもでしょうか? 例えば、駐車違反の車を見つけてその前で待ち、持ち主が戻ってきた ところで道路交通法違反で逮捕し、警察を呼ぶことはできますか? 理論上の話と実際の話を教えていただけるとうれしいです。

  • 2罪での現行犯逮捕

    ある行為が例えば公務執行妨害罪と傷害罪になった場合(観念的競合)に、その2罪で(例えば、公務執行妨害罪と傷害罪で現行犯逮捕する!)現行犯逮捕できるでしょうか? ある人に聞くと逮捕は一罪でしかできないと言います。犯罪事実が2つあればそれで逮捕できると思うのですが。 (逮捕拘留一回性の原則とも関係ないと思うし) もし、判例等ありましたらご教授の程お願いいたします。 (質問のレベルでない質問かもしれませんがご容赦の程m(_ _)m)

  • 痴漢行為は現行犯逮捕しか出来ないんですか?

    電車内での痴漢行為やスーパーなどでの万引きというのはどうして現行犯でしか逮捕出来ないのでしょうか? 例えば防犯カメラなどにそういう行為が写っていて明らかにその本人であるという証拠がある場合後日逮捕などは出来ないのでしょうか? また、現行犯でしか逮捕出来ない犯罪って他にもあるのでしょうか?

  • 一般市民による現行犯逮捕の根拠・要件と 道交法違反犯人逮捕の適法性

    一般市民が現行犯犯人を逮捕することは一般に適法と思いますが、根拠は刑事訴訟法213でしょうか? それとも刑法の違法性阻却事由の解釈 でしょうか? また、例えば 窃盗犯人の自動車がそばにあり、その車で逃亡する可能性が高いとき 車をパンクさせる・タイヤにロックをはめる 等(器物損壊罪?)は適法でしょうか? 適法ならばその根拠は? 逮捕に含まれるということでしょうか? あるいは 刑法の違法性阻却事由でしょうか? さらに、駐車違反・速度制限違反等の道交法の犯人の車に対して(証拠隠滅・逃亡の危険性高い)も、タイヤをパンクさせる・タイヤロックをつける 等は適法でしょうか? なお、刑事訴訟法では市民は現行犯逮捕の後、犯人を引き渡さなければならない とありますが、逮捕行為等をしようとして犯人が逃亡したときはそれらの義務はない という理解でよいでしょうか?  とりあえずは知識として知っておきたいのですが。 警視庁に問い合わせたところ、要領を得ない担当者で、明快な回答が得られませんでした。 検察は現になされた行為についてしか回答しないように思いますし。

  • 男性でも・・・女性を現行犯逮捕

    男性の警察官でも女性の犯罪者を現行犯逮捕しますか? 一般の男性がやれば犯罪になりそうですが・・・