• 締切済み

movを読み込んだFlashの動作異常

作成したFlashが、一部の方には正常に見えなくなっています。 単純に下記の構造で作成しています。 ----- レイヤー3:ENTERボタン レイヤー2:.mov(タイムラインに読み込み) レイヤー1:jpg画像 ----- このENTERボタンとmovが表示されないそうです。 ENTERボタンにはArial Blackをテキストとして使用していますが、分解しても状況は変わりません。 ボタンのスクリプトは下記の通りです。 ----- enter.onRelease = function() { getURL("http://www.~", "_self"); }; ----- 見えない方の環境が全く分からないのですが、何かバグなのでしょうか。 どなたか教えていただければ幸いです。

みんなの回答

  • JackB
  • ベストアンサー率33% (107/320)
回答No.1

単に、作ったswfのバージョンと、閲覧している人の Flash Playerのバージョンが違う(閲覧側のバージョンが低い)だけではないかなぁ。 確認してみてください。

armati
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 閲覧側のバージョンが7だったことが原因でした。 そのため、8以上対応のmov&フィルタを使用したテキストのドロップシャドウが読み込めなかったようで…。 閲覧側の環境が全く分からなかったため、問題となってしまいました。

armati
質問者

補足

先に、自分で解決してしまいました…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FlashでPHPページのポップアップ

    Flash8 actionscript2.0を使用しています。 flashのボタンを押したとき、javascriptを使い、PHPページ(変数も送る)のポップアップ表示をしたいと考えています。 通常のhtmlページだと、 Btn.onRelease=function(){ getURL("javascript:void(window.open('test.html','subWin','width=320,height=240'))"); } で表示出来ました。 又、PHPページの表示は Btn.onRelease=function(){ getURL("test.php?name="+escape(mozi)+"&tokuten="+suuti, "_blank"); } で別ウィンドウに表示できました。 ですが、javascriptの場合のアドレス部分にPHPのアドレス部分を入れてもうまくいきません。 おそらく、クォーテーション、ダブルクォーテーションなどが問題だと思うのですが・・・。 その辺のことがよく分かっていないので色々と試してみたのですが出来ませでした。 どうすれば表示させる事ができるでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Flashからの相対パスによるリンク方法

    Flash初心者で、初めてHPを制作します。Flashでボタンを作り、『同じローカルフォルダ内のhtmlファイルにリンクする』方法がわからず困っています。現在は・・・ function openWindow (eventObject:MouseEvent) { getURL(("staff.html"),"_self"); } enter_btn.addEventListener(MouseEvent.CLICK,openWindow); リンク(flash_index.swf → staff.html )※同じフォルダに置いています ・・・すると(未定義である可能性が高いメソッド getURL の呼び出しです)エラーになります。 「staff.html」はDreamweaverで制作中のhtmlファイルです。 Mac OS X Flash CS3 Dreamweaver CS3 宜しくお願い致します。

  • 画像がランダムに表示されるFLASHを作りたい

    こんにちは、お世話になります。 下記FLASHを作りたく以前も質問させていただいたのですが、どうしてもうまくいかないところがあり、再度投稿させていただきます。 (1)リロードするたびにランダムで切り替わる画像1~6がある (2)画像の横にボタン1~6があり、マウスオーバーするとそれぞれ画像1、画像2…と表示される (3)ボタン1~6をクリックするとwebページ1~6へジャンプ(リンクさせている) (4)画像1~6をクリックするとwebページ1~6へジャンプ(リンクさせている) まず画像を表示させるために一定区間をループ再生するフレームアクションを画像分(=6個)作りました。 各々frame1、2…とフレームラベル名をつけ、 ボタン1~6には on(rollOver){ this. gotoAndPlay("frame1"); } と記述しています。(ボタン1の例) そして1フレーム目に stop(); button1.onRelease = function(){ getURL("リンク先URL", "_self"); } gazou1に on(release){ getURL("リンク先URL", "_self"); } としています。これにより(2)(3)(4)は実現できています。でも(1)のランダムが全然分かりません。 ループ再生のフレームの前に7フレーム追加し、 1は空白キーフレーム 2はgazou1 3はgazou2… と配置し、フレーム1のアクションに stop(); button1.onRelease = function(){ getURL("リンク先URL", "_self"); } a=Math.ceil(Math.random()*6)+this._currentframe; gotoAndStop(a); と書き加えました。すると、画像が何も表示されないのです。IE7やSafariでは更新ボタンを押せばランダムで画像が現れるのですが、更新ボタンを押さなければ表示されませんし、Operaでは一度ボタンにロールオーバーさせなければ表示できません。 ランダム関数がよく分からずにやっているからダメなのだと思いますが、わからなすぎて何を勉強すればいいのかも分かりません。 とにかく時間がないので困っています。 どこが間違っているのかお教えいただけないでしょうか? 長文で申し訳ありません。どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • loadMovieをしたmcにリンクがはれない

    as2で作成しています初心者です。 mc.onRelease = function() {  geturl("http://hoge.co.jp"); } こういう記述をかいていました。 これは問題なく行きました。 mcは外部画像にしたかったので、 mc.loadMovie("./img/hoge.png"); mc.onRelease = function() {  geturl("http://hoge.co.jp"); } のようにするとリンクがきかなくなってしまいました。 画像はちゃんと読みこまれています。 これは何がいけないのでしょうか・・・ ご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • mc作成→jpg読み込み→リンクをつけたい

    createEmptyMovieClipでMCを作成し、 そのMCに画像を読み込み、さらにリンクをつけたいのですが、 なぜかうまくいきません。 createEmptyMovieClip("mc", 1); mc.loadMovie("test.jpg"); mc.onRelease = function() { getURL("aaa.html", "_blank"); }; としても画像は読み込まれるのですが、 リンクがつきません。 いろいろとサンプルを見て作成してみたのですが、 画像を読み込ませるとリンクが消えてしまいます。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • フラッシュ動画(.swf)にハイパーリンクを張る方法

    例えばhtmlのページ.jpgや.gifをクリックしたら別のページに飛ぶようにハイパーリンクを張るように、フラッシュで作成した.swfの動画ファイルにハイパーリンクを張るのはどのようにしたらよいのでしょうか。 過去の質問を検索してみましたが、アクションスクリプトでgetURLを書くようにする方法があるらしいのですが、自分のアクションスクリプトを書く方法が誤ってるらしく失敗ばかりです。 なおドリームウェーバーもフラッシュもMX2004を使用しており、ファイルのサイズは横800縦200(ピクセル)です。 下の動画レイヤーの上にもう一つ同じサイズの透明のボタンのレイヤーを作成してその透明のボタンにgetURLを書き込んでいるはずなのですが、実際にswfにするとリンクが張られてません。

  • functionの中身が同じな場合の呼び出し方法

    functionの中身が同じな場合の呼び出し方法 実際はfunction内にもっと長いスクリプトが入るのですが、例えばキー入力とマウスによるボタンクリックのファンクションで起こる内容が同じな場合、なんども同じことを記述するのは面倒です。 例えば下記の場合、ファンクションの内容はどこか1か所のみに記載して、あとはそれを呼び出すのみの形にしたいのですが、どのようにすれば実現できるでしょうか?? hoge1.onRelease = function(){ getURL(""); } keyListener.onKeyDown = function(){ if(Key.getCode() == 57) { getURL(""); } 初心者の質問ですいませんが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Flash、外部ファイルの読み込みとスムージングに関して質問させていた

    Flash、外部ファイルの読み込みとスムージングに関して質問させていただきます。 CS4、AS2.0を使用させていただいております。 ボタンが3つあり、それぞれのボタン(nav1_btn、nav2_btn、nav3_btn)を押した際に2階層上のtarget_mcというmcにスムージングをかけて(1.jpg、2.jpg、3.jpg)表示させたいのですが、表示できなくかなり悩んでいます。 【今のスクリプト】 var mcl = new MovieClipLoader(); nav1_btn.onRelease = function() { mcl.loadClip("1.jpg", _parent._parent.target_mc); }; nav2_btn.onRelease = function() { mcl.loadClip("2.jpg", _parent._parent.target_mc); }; nav3_btn.onRelease = function() { mcl.loadClip("3.jpg", _parent._parent.target_mc); }; 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • FLASH5でホームページ作成

    現在、FLASH5でHPの作成をしているのですが 「インラインフレーム」をその中に作りたいと思っています。 すでに背景は出来ており、インラインフレームを入れる場所もあります。 FLASH上でインラインフレームを入れることは出来ますか? また、そのやり方を教えてください。 ボタンを作成して、GETURLでアドレスを入れて その下にウィンドウというのがありますが そこで設定するのか、はたまた全く違うのか・・・ まだ初めて日が浅いので わかりやすく教えていただけると 助かります。 よろしくお願いします。

  • [flash8]ボタンで別ウィンドウを開く。flash player7で動くものが8では動かない。

    よろしくお願いします。 flash8 proでの作業です。 ボタンから別ウィンドウを開くために以下のスクリプトをボタンに記述しました。 on (release) { getURL("javascript:Open1()", "_self"); } このflaをパブリッシュしたhtmlのheadに、 <script language="javascript"> <!--// function Open1() {window.open("interface.html","01","toolbar=0,location=0,directories=0,status=0, menubar=0,scrollbars=no,resizable=no,left=350,top=250,Width=600,Height=400");} //--> </script> と記述しました。 パブリッシュの設定でflash player7なら指定したhtmlに別ウィンドウで飛ぶのですが、flash player8にすると反応がなくなります(別ウィンドウも開きません)。アドバイスよろしくお願いします。

Twitterのビジネス垢について
このQ&Aのポイント
  • webデザイナーがTwitterの新しいアカウントを作成し、スキルや役立つ情報を発信したいが、ビジネス系垢の意識高い系や稼いでますアピールの人達と同じになりたくないジレンマに悩んでいます。
  • フォロワーに媚びず、淡々と情報を発信するやり方を考えていますが、フォロワー数やいいね数が伸びにくいことが心配です。
  • どうすればフォロワー数やいいね数を増やしつつ、自分が気持ち悪くなるような意識高い系の人達とは違ったアカウント運営ができるでしょうか?
回答を見る