• 締切済み

パソコンの接続について

Heponの回答

  • Hepon
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.1

パソコン及びプロバイダから送られてきたマニュアルに「インターネットに接続する」なんて項目があるんじゃないですか? そういうのを見てはどうでしょうか。

関連するQ&A

  • インターネット接続ができなくなりました・・・

    SHARP PC-AE50Jを購入して今まで使っていたTOKAIのモデムに接続しADSLで、インターネットをやっていましたがインターネットを見ているときにダイヤルアップの接続の要求(マイISP接続)が、度々出てくるのでダイヤルアップの接続を削除してしまいました。それからインターネットに接続できなくなってしまいました。今までは購入した状態からまるでいじっていない状態でした。現在は、ネットワーク接続の画面でLANケーブルを接続すると、インターネットも接続された状態にはなるのですがホームページは開きません。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ノートパソコンでインターネット接続が出来ません。

    皆様、こんばんは。  部屋毎にLAN端子がある環境で、デスクトップPCとノートPCを使用しております。共にウィンドウズXP2で、IE6を使用しています。デスクトップPCでは、LAN端子からLANケーブルを繋いで、インターネットを問題無くすることが出来ます。これは、どの部屋のLAN端子に接続しても同様に問題ありません。  しかし、ノートPCでは、同じようにLAN端子からLANケーブルを繋いでインターネットに接続しようとしても、全く接続できません。ローカルエリア接続の詳細を見てみると、IPアドレスやサブネットマスクも異常ではないようです。  ノートPCでも、ウィンドウズXPのアップデートをする前は、問題無くインターネット接続が可能であったのですが、ウィンドウズのアップデートをした直後から、ネット接続が出来なくなり、今に至っています。また、ウィルス対策ソフトをインストールしていたのですが、これも今回、削除しております。  ノートPCに問題があるのでしょうが、ここから先はよく判りません。ノートPC側で設定をする必要があるのでしょうか。 皆様、ご教示下さい。よろしくお願い致します。

  • XPマシンのネットワーク接続

    バイオのデスクトップマシンでOSはXP-Homです。YahooBBの12Mへ変更し、一応、接続はできています。 気になっているのは、「ネットワーク接続」の状態を見ると、「LANまたは高速インターネット」と「ネットワークブリッジ」がありますが、YahooBB(インターネット)には「ネットワークブリッジ」のローカルエリア接続で接続されています。 「LANまたは高速インターネット」には、1394ネットアダプタが表示されています。 1394接続は購入してすぐに、IEEE1394によりソニーのバイオ同士のパソコン接続が出来るとのことで設定しました。現在は、デジタルムービーを接続する度にIEEE1394コードを抜くのが面倒だからパソコン同士の接続に使用していません。 「LANまたは高速インターネット」にある1394ネットアダプタの接続を削除したいのですが、右クリックしても「削除」が表示されません。 コレを削除して、「LANまたは高速インターネット」にYahooBB(インターネット)接続を移動したいのですが、どうしたら良いのでしょう。 なお、LANまたは高速インターネット」には、1394ネットアダプタの方にはファイアウォールの表示があるのに、「ネットワークブリッジ」のローカルエリア接続(現在、YahooBBでインターネット接続をしている)には、有効・ブリッジの表示しかありません。 ファイアウォールが設定されていないと思いますが、設定しようと思っても、「ネットワークブリッジ」は出来ませんよね。不正アクセス等の心配もしています。 何でも結構です。アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 家のパソコンからネットに接続できなくなりました!

     インターネットに接続できなくなりました。とても困っています>< 大変なことをしてしまったようです。 それというのも、僕のパソコンが不調で、動作がとても遅くなりましたので、 要らないファイルや、試しにプログラムも、これは要らないだろうなと、 適当に削除して見たところ、その後、ネットに接続しなくなりました。 とても困っています。 今、友だちの家のパソコンで打ち込んでいますが、 みんな、ネット利用はできるけど、その中身については、ちんぷんかんぷんなので、 顔を見合わせて、お互い困っていますので、お助けいただけませんか。 何かネットに接続するプログラム?を削除してしまったと思います。 たぶん。再起動が必要なモノを削除してしまったことが ネットに接続できなくなったと思われます。 そうだとしたら、それをどのようにしたら元に戻せて、 またネットを利用できるようになるのでしょうか? それ以外に、何か手立てがありますか? よろしくお願い致します。

  • ネット接続できない

    今現在、YahooBBでネット接続しています。 普段はメルコの無線LANで接続しています。 会社でいままで使用していたPC(XP)を家でも使用しようと思い、DtoDリカバリをかけて、とりあえずLANケーブルを接続し、インターネットオプションの接続から設定しました(yahooの指示通り) が、全然つながりません。 ローカルエリア接続の状態をしらべても、受信が1とか2とかの状態です 他のPCはいままで通りネットに接続できます。 いままでどのPC(XP)でもとくに設定しなくてもLANケーブルをつなげば、つながったような気がするのですが・・・ お助けください。

  • 接続できません・・・

    NECのWARPSTAR WR6650S を使ってLANでノートパソコンをネットに接続したいのですが、インターネットに繋がりません。 アイコンは 状態:接続 シグナル:非常に強い と出ていて接続状態なのですが、繋がりません デスクトップに繋がっているLANケーブルを直接ノートに繋げても接続が出来ませんでした。 パソコンが壊れているかと思ったのですが 友人宅で使うと接続でき正常に動作します。

  • DELLノートパソコンでのインターネット接続エラー

    もともと入っていたNorthon Internet Security の期限が切れたために警告のダイアログボックスがいつも出るのですが、それがわずらわしくて「プログラムの追加と削除」で適当にいじっている内にインターネットに接続できないようになりました。 現在Bフレッツでプロバイダに接続できていて、ローカル接続も通常通りに接続されている状態です。Northon Internet Securityの設定や削除如何でネットがつながらなくなることはあるのでしょうか?

  • LAN接続とダイアルアップ接続の併用の場合

    会社でLANをつないでインターネットをしています。 ときどきダイアルアップで接続することが必要なので、 モデムでも接続できるようにしました。 しかし、そのあと、またLANからインターネットに接続しようとすると、 ダイアルアップ接続の表示がでてきてしまいます。 削除すれば、再びLANからインターネットを接続できるのですが、 削除しないでダイアルアップ接続を一旦停止することはできますか?

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • 1394接続?

    ADSLで無線LANでインターネットをしている者です。 ネットワーク接続の「LANまたは高速インターネット」の項に「1394接続」というものがありますがこれは何ですか? 誰にでもあるものなのですか? 教えてください。 以前、知らぬ間に誰かが自分のコンピューターに侵入して人の回線でネットをするようなこともあると本で読んだことがあります。 それではないでしょうか? 心配です。  今は接続を無効にしていますが、ネットはできています。  分かりやすく説明いただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • DELLのノートパソコンがインターネット接続できません

    DellのLatitude D820を中古で購入してインターネット接続しようとしたのですが、つながりません。 プロパティの詳細は1394接続で「LANまたは高速インターネット」、「1394ネットアダプタ」です。 接続状態タブをみるとパケットは'0'のままです。サポートタブでIPアドレス他が表示されません。 原因と対処を教えてください。