• ベストアンサー

現在のユーロ急騰の原因知っている人いませんか?

ass559の回答

  • ass559
  • ベストアンサー率52% (95/181)
回答No.5

#3です。 >お礼が遅れてすみません。 とんでもない! 丁寧に説明していただき、大変恐縮です。ありがとうございました。 株のトレードだけやっているもので(為替は勉強のため観察)、為替の動き方がわからないのですが、株の場合、懸念されていたマイナス材料が消えれば、それだけで爆上げしますが。。。 つまり、G7を警戒して円の売りポジを手じまった投資家が多ければ、その懸念が遠のいたということで、安心して売り直してくるってことにはならないのでしょうか? もし、G7がユーロ急騰の原因になっていないとしたら、市場は、議題にはならないと予想していたわけですね。 ただ、チャートを見ると、シカゴ投機筋の円売りポジションはふくらんでいませんね。 個人のFXの円売りも、減ってますね。 としたら、 ・日本人の外貨預金や外貨建て投信 ・スペインや東欧などで再流行しているという円建て住宅ローン なんかが大きいってことでしょうか。 ユーロは、徐々にドルに対抗する基軸通貨になっていくだろうし、中国などが外貨準備の一部をユーロへ移せば、強含みますよね。 ただ、ユーロもそうですが、現在のポンドは購買力平価から見て高すぎるんだろうと思います。 ロンドンの地下鉄、ちょっと乗って千円というのは異常では。。。 石油の話ですが、これは前に日経で読みました。 中東とイギリスの歴史的関係から、オイルマネーが国外投資へ向かう際には、まずロンドンの銀行に資金が移され、そこから各国へ向かうことが多いそうです。 で、いまはイギリスが好景気で金利高なので、かなりの部分がイギリス内に滞留し、ポンド高を演出している、という解説でした。 お話を伺うと、個人のFXトレーダーの多くは、ユーロは天井圏と見ていたようですね? いまから外貨預金を始めようという人も多いみたいですが、前からやっている方の相場観は違うわけですね。 とても参考になりました。ありがとうございます。

z__z
質問者

お礼

>安心して売り直してくるってことにはならないのでしょうか? 売りなおしてくるとは思うが、現在の価格ではリスクの方が高いように思われます。ただ、少しでも円高になれば、またすぐに個人投資家が円を売り始め、わずかな期間で再び円安に戻ると思われます。個人的には現在の高値圏での急激な変動はそれが原因だと思われます。 >・日本人の外貨預金や外貨建て投信 ・スペインや東欧などで再流行しているという円建て住宅ローン なんかが大きいってことでしょうか。 はい、上のほうは確かに大きいです。最近は銀行や証券会社で積極的に金利をアピールして投資を呼びかけています。その金利目当てに投資する人たちがそれに平行して増えており、円売りを後押ししています。 下のほうは初耳です。調べてみます。 >ユーロは天井圏と見ていたようですね? 私が、調べる限りはそのようでした。現在でも外貨を売りポジションから入っている人たちは上手に損切り出来ていないようです。彼らにとってはこのような急激な円安は半月以内に収まる見方が多いわけで、損切りする前にしばらく待とうという姿勢です。スワップ金利の支払いは痛そうですが。 こちらこそ色々と勉強になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ユーロの最安値は?

    現在のユーロ円の為替レートは133円くらいですが、ユーロ通貨スタートしてからのユーロ円の最安値はいったいいくらくらいだったのでしょうか。ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • ユーロのレートについて教えてください

    7月にヨーロッパへの旅行を計画しています。 そこでユーロのレートについてお伺いしたいのですが、今後のレートの動きはどうなるのでしょうか?最近レートも上がってきて今が両替時なのか迷っています。長期の旅行を予定しているのレートが気になって仕方ありません。為替にお詳しい方にお伺いしたかったので、あえて為替のカテゴリーでご質問させていただきます。 宜しくお願いします。

  • 今ユーロが高いことについて

    急遽、3月下旬にヨーロッパに旅行に行くことになりそうなのですが、今ユーロが高いですよね? 今後下がることはありますか?買い物目的で行くのですがもう少し時期を見たほうがいいでしょうか? 渡航費用も学生旅行と重なり高めと聞きました。 しかし、これから季節も良くなり、ゴールデンウイークや夏休みなどますます高くなるので、ユーロが暫く今のままであるなら諦めて行こうかとも思います。 元手が余りないもので出来るだけ安く抑えたいので悩んでいます。 何方か詳しい方教えてください。

  • ユーロの相場について教えてください

    急遽、3月下旬にヨーロッパに旅行に行くことになりそうなのですが、今ユーロが高いですよね? 今後下がることはありますか?買い物目的で行くのですがもう少し時期を見たほうがいいでしょうか? 渡航費用も学生旅行と重なり高めと聞きました。 しかし、これから季節も良くなり、ゴールデンウイークや夏休みなどますます高くなるので、ユーロが暫く今のままであるなら諦めて行こうかとも思います。 元手が余りないもので出来るだけ安く抑えたいので悩んでいます。 何方か詳しい方教えてください。

  • 為替相場で儲ける?

    為替相場とは2通貨間の交換比率のことですよね? 例えば1ドルが105円だったり、1ユーロが1.5ドルだったり。 そこで、たとえば仮に(現在の相場とは無関係) 1ドルが100円で、1ユーロが2ドルで、1ユーロが300円 という相場で、手元に3万円ある場合 いったんドルを買ってから(300ドル) それをユーロにかえると150ユーロになりますよね? さらにそれを円にもどせば4.5万になってしまいます。 こんなふうに為替の差?を利用すれば 誰でも金儲けが出来ちゃうと思うのですが、どうなのでしょう? こんな極端な例は起きないだろうと思いますし なんとなく自然と上のような事態が起きないようなレートに落ち着く というのは予想できます。 しかし、レートは2通貨間の売買で決まるのですから 一時的にならば上のような事態が起きてもいいはずです。 それとも為替レートはそうならないように 各通貨がリンクして動くようになっているのでしょうか?

  • どれがユーロ切換え通貨なのでしょう?

    海外旅行に行って持って帰ってきたヨーロッパの紙幣がいくつかあります。ユーロに切り替えた通貨は二月末までに両替しないともう両替できなくなると聞いているのですが、ヨーロッパの通貨のどれがユーロ切換え通貨なのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ユーロへの両替

    今日、ユーロへの両替レートを調べたところ 一週間前よりだいぶ下がっていたのですが、まだ下がりそうでしょうか?今月末から旅行にいくので、ユーロへの両替を今したほうがいいのか、もう少し待とうか考えています。為替は変動するもの、というくらいの知識しかないので、皆様の考えをお聞かせください。

  • 両替について(ユーロ/トルコリラ)

    3月にスペインとトルコに10日間行く予定です。 初めの5日間はトルコへ行き、その後スペインに行きます。 トルコでは、 ・トルコリラ(現地通貨) ・ユーロ ・ドル ・円 が使えるとどこかのサイトに記載がありました。 ※店によっては、使えない通貨があると思いますが、、、 そこで質問です。 今回の旅行では、トルコに行った後にユーロ圏に行くため、 以下のように、外貨を両替・使用しようと思っております。 『レート』、『両替手数料』、『各通貨の利用できる範囲』などの観点から、 他によい方法はございますか。 1.日本で、「円」 ⇒ 「ユーロ」に両替する 2.トルコで少しだけ、「ユーロ」 ⇒ 「トルコリラ」に両替する   ※チップやユーロが使えないお店用に両替 3.トルコでは、「ユーロ」と「トルコリラ」を使い分ける   ※トルコリラをすべて使う 4.スペインでは、ユーロを使う 5.ユーロが残った場合   日本でユーロ⇒円に両替する 以上 よろしくお願いいたします

  • ユーロは、この世から消滅しますか?

    以下の質問1・2については、自分なりの根拠をお持ちの方、ご意見をお願いします。 質問1:ユーロと言う通貨が、10年以内に無くなる可能性ってどのくらい(%)あるとお考えですか? 質問2:この先20年以内に、ユーロ/円が150円(以上)まで戻すと思いますか? 質問3:FXをしていて、ユーロ/円の含み損があり、130円/1ユーロを1万ユーロ持っているとします。 この時、損切りしないまま通貨であるユーロが、この世から無くなってしまったら、 FX口座においてある1万ユーロのポジション・損失はどうなりますか? ユーロ圏の人たちが持ってるユーロの貯金は紙くずになるのでしょうか? それとも、別の外貨に置き換えてくれるのでしょうか(FXの場合は?)? よろしくお願いします。

  • ユーロ債についてお聞きします。

    ユーロ債についてお聞きします。 野村でユーロ債が売りに出されていました。 買いも考えましたがよく分からないので見送りました。 http://www.nomura.co.jp/retail/bond/newbond/pdf/eib_usd201303.pdf 次のことがちょっとよく分からないのでお願いします。 (1)為替が円安になれば額面価格が増えて利率も増えることになると思います。  これは正しいですか? (2)金利水準による債券価格の変動で債券価格が下落することがあると書いてあります。  為替レートの変動による損害なら分かりますが、金利水準は関係ないと思います。  なぜなら金利水準が変化しても額面価格は変わらないし、利率も額面価格に対してだからです。  何か私の認識に穴があるのでしょうか?