• 締切済み

プラウザについて

glphonの回答

  • glphon
  • ベストアンサー率26% (41/152)
回答No.2

 基本的にはHTTPの通信で、HTMLを閲覧する為のソフトウェアの事を指しますね。  ブラウザのこと”も”とは別に何が分からないのですか。 ※オマケ HTTP…ハイパー テキスト トランスファー プロトコル HTML…ハイパー テキスト マークアップ ラングウィッジ

slls
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 こと″も″というのは、私はMacを使っているのですが、ムービーなどがダウンロードできないのです。よろしければ、教えてもらえませんか?

関連するQ&A

  • プラウザについて 

    最近プラウザについて色々なソフトができているようでよくわからないんですが オペラがどうのファイアフォックスがどうのというようにパソコンには一個のプラウザしかインストールできないんだろうか。初心者の質問で申し訳ないんですが 宜しくお願いします。         

  • プラウザについて

    プラウザの立ち上げの設定はどの様にすればいいでしょうか。

  • インターネットのことで・・・プラウザ

    インターネットのプラウザのことで、聞きたいことがあるのですが、 6.0のプラウザと7どっちがいいんですか? またどっちのほが速いのですか? 教えてください。 今はインターネット7を使っています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プラウザがおかしいんです!!

    IEのプラウザを使っているのですが何故か一番上の青い部分以外無くなってしまったので右クリックで標準ボタンの表示なども出なくってしまいました。どうにかならないのでしょうか教えて下さい。

  • プラウザが開きません

    プラウザが開きません。どうしたらいいでしょうか? 現在スタートをクリックすると、インターネットのところに 地球儀のアイコンがあります。 これをクリックすると、インターネットのプロパティーの 画面がでてしまい、プラウザが開きません。 今はどうしているのかというと、アウトルックエクスプレスは 開きますので、その中のメールにあるアドレスをクリックして 開いている状態です。 またwindows SP2?を再インストールすれば直るかと思い マイクロソフトからダウンロードしましたが画面がむちゃくちゃです これも、元に直したいです。何がなんだかわかりません。 助けてください。 原因はことロールパネルで変なところを削除したことによるものと 思われます。

  • firefoxのプラウザを開こうとしたら

    FIREFOXのプラウザを開こうとクリックしたら、こういう表示がでてきました。 XULRUNNER Error platform version 5.0 is not compatible with min version >=2.01 max version<=2.01 で、これのOKボタンを押したらこの表示は消えましたが、プラウザを開こうとするたびにこの表示が出てきます。上の表示はどういう意味で、どうしたらプラウザを開けるでしょうか。

  • 専用プラウザってなんですか?

    専用プラウザってなんですか?

  • タグブラウザ,プラウザって何?

    僕はFirefoxというタブブラウザを使用しています。 最近ネットでブラウザのことを調べているとタグブラウザとかプラウザってよく聞くのですがそれは何ですか? タグブラウザってWebにタグを付けるのですか? 僕はブックマークで十分だと思うのですがタグを付けるメリットを教えてください。 プラウザは検索してもなかなか出てこないのでどこにあるのか教えてください。

  • Firefoxなどのプラウザでみると、デザインが崩れてしまいます

    すみません。教えていただけますか? プラウザによってデザインが崩れるので 主要のプラウザで見れるように修正したいのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • 最新のプラウザにするには?

    インターネット初心者です。 ネットのページが 真ん中が空白で左サイドの文字が切れてたり かぶってたり、かなりスクロールして下の方に行かないと 画面がなかったりします。 プラウザを更新すればよいみたいなのですが、 最新のプラウザ変更するには どういうことをしたらよいのですか?