• 締切済み

酒でぐっすり寝てしまう友達

男友達が、酒を飲むと死んだように寝てしまいます。大勢でいるときはまだいいのですが(複数でどうにかできる)、二人で飲んだときは、本当に起こせなくて困ります。毎回店員さんに頼んでます。 それでもかなり時間がかかり、迷惑だと思うし、その連れってことが 嫌になります。 彼女でもないし、置いて帰ろうと思うのですが、お店に迷惑かけますし・・・ ある時は往復ビンタまでして、それでもやっと反応があるくらいでした。 最近毎回そんな状況なので、腹が立ってしまいます。 大切な友達なのに、その事で大嫌いになりそうなんです。 友達なりに厳しく注意しているのですが、本人は忘れてしまうようです。 もう二人では飲まないつもりですが、彼はこのままだと色んな人に愛想つかれると思います。 病気なんじゃないか?と思ってしまいます。 なんかいいアドバイス方法ありますか? 楽しく友達でいる為にも治させたいです。

みんなの回答

回答No.5

こんにちわ。 酒癖が悪い人、寝たら起きない人って本当に嫌ですよね。 せっかくの楽しい場も一瞬で台無しです。 私だったらもう愛想つかしますね。 厳しく注意しているとのことですし、いくら言っても直らないならその人のことがどうでもよくなります。 しかも毎回毎回そんな風だったら・・・考えただけで絶対に嫌です。 本人に身を持ってわからせるのが一番良いと思うので、色んな人に愛想つかされてから気が付くんじゃないでしょうかね。 質問者様の優しさに甘えているから、いつまでも彼の癖は直らないんだと思いますよ。

beebee11
質問者

お礼

これに悩む私もどうかと思うのですが、 前からじゃなく、最近ひどいので・・・ これまで3回ほど見逃して、注意してきたのですが、 今回本当に呆れてしまいました。 注意するって行為も嫌だし、 楽しく飲みたいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hillton
  • ベストアンサー率30% (62/205)
回答No.4

第一に、理由はどうあれ、お酒を飲める年齢に達している人が、 他人に迷惑が掛かるのが明白な事を繰り返し行う事は当人の問題 ですよね。普通は、自覚して自重するものです。そうしないと 愛想つかされて誰も相手にしなくなるから。本人の自覚のためにも 敢えて、お酒が絡む事(例えば一緒に飲みに行くとか)に、きちんと 断る理由を言って、取り合わない事だと思いますね。 第二は、もしかしたらホントにそう言う病気なのかもしれませんね。 これは、素人のアドバイスより医者に行くべきです。事によっては、 知らないうちに寿命を縮めてるかもしれませんし、、、。 ま、彼の一番の救いは、あなたみたいな友人が居ると言う事ですね。 でも、親しいのと甘やかすのは別ですからね。

beebee11
質問者

お礼

病気は本当に心配です・・・ 心的に何かある気もして。 寝方が半端ないんですよ。 あれは、顔がボコボコニなるまで殴られても、 車に引かれる寸前でも起きないですね。 20cmくらいの段差のところに寝っころがってるのを 足で蹴飛ばして落としても無反応でした。 ちょっと笑えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.3

二人で飲みに行かない 行くことになっても、相手が酔う前に置いて帰る 複数で飲んだ場合も、起こして起きなかったら置いて帰る それは出来ないと言うなら、そろそろヤバイかな?というちょっと前に、飲むのを止める

beebee11
質問者

お礼

アリガトウございます。 とりあえず二人では飲みません。 もう嫌です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

年齢はいくつなんでしょうか? 困ってないから自覚がないし、そこまで飲むのだと思います。 困らせればいいんですよ。愛想尽かされればいいんですよ。困れば自分の酒量を知る事が出来ます。

beebee11
質問者

お礼

ありがとうございます。 28歳です。 困って無いんですかねぇ・・・ もうちょっと自己嫌悪に陥ってほしいものです。 私が相手しては駄目ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

まず、2人で飲まないことですね(笑) アドバイスはありません。 色々お酒に絡む問題というのはありますが、全て本人が肝に銘じなければ周りがいくら言ったところで治らないのです。 まだあなただからいいものの、例えば寝ている間にお財布からお金を抜かれることもありえます。何かの事件に巻き込まれるということも無くはないです。 もう2度と一緒に飲まない理由をはっきり言った方がいいと思いますよ。 寝るくらいでは愛想はつかされないと思いますが、誘われなくなるかもしれませんね(笑)

beebee11
質問者

お礼

回答、アリガトウございます。 お財布は2回くらい電車の中でスられたことがあるらしいです。 しょうもないですね・・・ しかもお金を払わないことになるのでもっと厄介です。 飲まない、というか寝なければとってもイイ人なので、 残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お酒を飲むと、必ず寝てしまう・・・

    私のカレは、お酒を飲むと必ず(お店でも)寝てしまいます。 大勢で飲んでいる時も、2人で飲んでいる時でも。 皆に失礼なのでは?と毎回腹が立ってしまいます。 起こしますが、周りが 2人で飲んでいても、お店で30分程寝てしまったりするので、やっぱり腹が立つのです。 本人もある程度は頑張っていると言うのですが、 「仕方がない」の一点張り。 眠くならない人には気持ちが分からない!と結局いつもケンカになるのです。 昨日も仲良しの友人カップルと4人で飲んだら 飲み会開始2時間後、1時間丸々寝ていました。 何度か起こしましたが、まったくダメで・・・。 友人たちも、「30分寝かせてあげよう!」なんて優しさで言ってくれたのですが 倍の1時間。。 これって、仕方のないことですか?? 疲れ具合も睡眠時間も関係なく寝てしまいます。 やっぱり飲んでいる最中に寝てしまったら腹が立ちますか?? 本人も困っているようなので、何か眠くならない方法もあれば教えてください。

  • 友達の恋愛なんですが・・・

    こんにちわ。 友達の恋愛についてなんですが、彼氏も彼女も私の友達で最近その2人があまりうまくいってないんです。 原因は彼女が「趣味は飲酒」っていうぐらいお酒を飲むことなんです。彼氏がお酒のことで彼女に注意(「今日はそのくらいにしておけば?」など)をすると彼女は怒り家を出て行ってしまい(同棲してます)帰ってこなかったり家にいても口を聞いてくれなかったりだそうです。彼女が言うにはお酒のことで注意されるのが一番腹が立つそうです。3人で飲みに行ってもケンカというか彼女が一方的に彼氏につっかかってます。そこで質問です。お酒を減らすにはどうしたらいいのでしょうか?ちなみに1日何本って決められるのもケンカの原因になるそうです。何かあれば補足します。よろしくお願いします。

  • 勘違いさせる女友達

    彼女と街を歩いていたら大学時代の女友達と遭遇しました。 「また、あそぼうね~」 「ご飯連れてって」 とか言ってきました。 その言い方だといかにも2人で遊んだという感じですが、大勢で遊んだだけです。ご飯連れてってとかいうな! となりに彼女がいるのにそんなことが言える無神経さに腹が立ちました。 あとで彼女に叱られたのは言うまでもないですが。。。 こんな女友達はどうしたらいいでしょうかね?

  • 酔っぱらいに絡まれたときどうしますか?

    今日、電車(りんかい線)に乗っていたら、いきなり酔っぱらいに頭を叩かれました。 いきなりだったので、最初何が起きたのか全くわからず、みると全く知らないサラリーマン風の男たち三人組で、連れが軽くすんません。と言って謝ってきたのですが、犯人の男は一言も謝罪がありませんでした。 東京テレポートあたりから大井町方面に乗ったとても太ったお腹がでた黒渕眼鏡の男で、連れは浅黒い若めの男2人だったのですが、いくら犯人が先輩でも注意も出来ず、酒に飲まれて他人に迷惑かけるやつらは最低だと思いました。 写真を撮ってやろうと思いましたが、私は女性で一人だったため、また殴られても嫌だと思ったのでなにも出来ませんでした。 本当に腹が立ちました。 泣き寝入りせずに済む方法を教えてください。

  • 友達にひどいことしてしまいました。

    学校帰りに友達とデパート(本屋や、CD屋や雑貨屋やアクセサリ屋などいろいろお店が入ってる)に二人で行き、自分はよくいくお店がありそのお店の仲がよい店員さんがいたので、友達がお店をみている間にちょっとみてくるといってそのお店にいきました。 友達はいろいろみていたので自分はその店員さんといろいろ話していました。友達が一通り見終わったらしく、まだ?とメールがきたので、 もう少しと送り返しました。 それから少しして友達がきたので、もうちょっとまってといってお店のものをみたり、店員さんとはなしていました。 1時間くらいして帰るといって友達は怒って帰ってしまいました。 とても悪いことをしたなとおもい、今日はごめんなさい!と 送りましたが、何を言っても今は許せない。 すごい腹が立って何いうかわからないからメールをしないでといわれました。 自分はすごい悪いと思い謝ったのですが、みなさんはここまで怒ることだとおもいますか? もし、逆の立場だったらいろいろお店みて時間潰すと思います。 それにそこまで怒らないし謝ってくれたならいいと思っています。 自己中な行動をとってしまって悪いと思っています。

  • 張り合ってくる友達との付き合い方

    20代女性です。 何かと張り合ってくる友達がいて困ってます。 内容はほんの些細な事ばかりなのですが、 私はそこそこお酒が飲める方で周りから強いと言われているのですが、その友人はどちらかと言えば弱いです。 なのに、張り合って私と同じように飲もうとします。 結局潰れるから、大丈夫かと心配すると「最近は体調よくなかったからかな…」と。 飲める方がかっこいいと思ってるんだろうなーって感じがします。 別に潰れたり酔っ払って自己中な行動をしないならいくらでも飲んでいいと思うんですが、毎回そうなので正直かなり迷惑してます。 他には、その友達は今まで男性とお付き合いしたことがないのですが、過去に彼氏が居たことにしていたり。 なぜそんな見え透いた嘘をつくのかは分かりませんが…。 私は少くはありますが何人かの男性とお付き合いをしていたので、そこに張り合ってきてるんだと思います。 更に、自分の方が経験豊富とばかりに語ったりしてきます。 あとは学生時代の学力であったり、ファッションであったり。 とにかく全体的に私より勝っていたいんだろうなというのは確実です。 私は張り合う意味が分からないし、友達のすごいなと思う所は素直にすごいと言います。 なのにそんな風にされる事が不愉快で、だんだん腹が立ってきました。 でも張り合ってくるのを除けばとてもいい友達なんです。 今後どう付き合えばいいのかアドバイスをください。 宜しくお願いします。

  • 店員が酒と新聞

    私はこの前ある飲食店に食べに行ったのですが、そのお店は全国チェーン店で味は特別に不味いと思いませんでした。 でも私がトイレに行こうとした時に厨房の中が見えたのですが、そこのフライを揚げている店員がビールを片手に揚げていました。 私は信じれなく思い少し見ていたのですが、ビールを片手にフライを入れると椅子に座り新聞を読み出しました。 その人は学生の様な若い男の人で、店長もその行動を公認しているみたいでした。 私は誰も注意しないし、一応お金を貰っているのに適当な態度で仕事をしているのに腹が立ちましたが、会計の時も何も言えませんでした。 後日、友人に話したらその店の店員は有名で友人が見た時はフライを揚げながら携帯をいじっていたり、お酒を飲みながら椅子に座って携帯をいじるみたいです。 それに自分の友人とそのお店に来た時は知っている店員にちょっかいをかけたりするみたいで他の客にも迷惑をかけているみたいです。 店長公認でやっているようなので店に電話しても意味がないと思います。 こういうのはチェーン店の場合は本社に連絡をしてあげたほうが良いのでしょうか? それとも放っておいた方がよろしいのでしょうか?

  • 二人でいる時と大勢でいるときの友達の性格

     二人でいるときの相手の自分に対する接し方と、大勢の人がいるなかでの自分に対する接し方が極端に違う友達っていませんか?  大勢でいる時の場合、私と相手以外にも人が関わっているのである程度は違ってくると思いますが、あまりに極端すぎます。  二人でいるときはいい奴なのに、友達の輪のなかではすごく嫌な奴になり腹がたちます。皆さんはこのような経験はありませんか?  (公的な場ではなく、あくまで友達間のなかでの話です。)

  • 酒の席に呼びたがる彼

    付き合って3ヶ月になる彼がいます。 でも彼は仕事が大変忙しいためふたりで会う時間がとても少ないのです。その代わりなのか何なのか?彼はよく私を酒の席に呼びます。同じ会社の人やら大学の後輩やらと大勢で飲んでいる時に私に連絡してきては今から来れば?と言ってきます。しかしそれはいつも突然で私の都合を全く考えていません。断ればそれはそれで納得するのですが、何度も断る私自身にもだんだんストレスが蓄積されてきます。 女の私には、もし友達と飲んでいても彼をいきなり呼び出すようなことはしません。その時間は友達との時間であり、そんな場に自分の彼を呼んだりしたら友達も良い気はしないだろう、と思うからです。 男と女の考え方の違いなのか?それとも彼が変わっているのか?みなさんのご意見をお聞かせください。

  • つきまとってくる友達

    大学生の男性ですが、私にはいつもつきまとってくる友達がいます。 そいつが特につきまとって来るのはサークルやバイトで私が異性と話している時や他の友達と話そうとしている時に来ます。なので私が他の人と話している時には常に後ろについてきて、隣でぼそぼそと呟きながら無理やり話に入ってこようとします。私が動かず一人でいるとやはりそいつも離れません。正直迷惑だし怖いです。私が何かするとすぐについてきて乱入してくるのです。何か腹が立ってきました。 どうしたらいいでしょうか。注意すべきでしょうか。 

Zoomで音源が聞こえない
このQ&Aのポイント
  • レノボのIdeapadを使用してZoomにて英語のオンラインレッスンを提供しています。
  • 生の声はZoomでも生徒様に聞こえているようですが、CDやタブレットから流れる人の声や音楽を流すと皆、音が小さくて聞こえません。
  • マイクが拾わないように設定されているのでしょうか?音を伝わりやすくする方法や設定があれば教えてください。外付けのCDプレイヤーや音源をパソコンにダウンロードすることで音が届きやすくなるでしょうか?
回答を見る