• 締切済み

お酒

夫婦共通の友人と飲みにいったりするんですが、 毎回ではないのですが夫は最初はいい気分でのんでて 大丈夫と思っていたらいきなりアルコールがまわって ふらっと倒れてそのまま寝て動かなくなってしまいます。 本人もこの酔った瞬間がわからないらしく、記憶もありません。 そのたびに皆に迷惑かけて車まで担いでもらい いつも私が大変な目にあいます。 あくる日記憶がないので説明して怒ってもその時だけ反省するだけで また飲み会などあればくりかえしです。 はたでいててそれ以上飲んだらあかん!ってとめても 勢いでいけるよーって行って飲んでしまいます。 かといってお酒やめろとは言えず。 まあ付き合いや友達も好いてくれてるので 私も友人とあってワイワイしたいので・・ そこまで言ったら可愛そうかと。 優しすぎますかねえ?! 何かいい方法はないでしょうか?

みんなの回答

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.5

寝てしまうだけならそれほど珍しいことではありません、二日酔いが残りますか 適量を越えたので(体の)自衛機構が働いてそれ以上飲まないようにさせている と受取れば良いでしょう

tomotomo9
質問者

お礼

二日酔いかなり残ってます。プラスに考えます。ありがとうございます。

  • flower-p
  • ベストアンサー率22% (40/174)
回答No.4

何か病気の前触れかもしれないので、一度 病院で検査してはどうでしょうか。 普通に飲んで記憶がないって言うのはなんだか 変な気がします。

tomotomo9
質問者

お礼

ええーーー!そんな・・呑みすぎたらおきることなので普通じゃないですよ(汗 私も含めほとんどの友達は記憶ない人多いですよ!変ですか?

回答No.3

分かります。 私も一度飲みすぎて、家族に家まで運ばれた事がありますw お酒を飲んで眠くなってしまうのはどうにもできないのかな?って思いますね。 でも飲んで吐くとか暴れるよりはいいと思います。 それだったら、宅飲みはだめでしょうか? どこでもいいのですが、そこに泊まれるところで。 自宅だったら一番いいと思います。 外で飲みたい!となると、自宅又は泊まれる所の近くで飲むとか。

tomotomo9
質問者

お礼

まぁ暴れるよりは寝てくれる方が安心ですが・・・ 実はたまに吐いてますww 家のみもたまにしますがやっぱ大人数ですることが多いので どうしても外とかになってしまいます。それは難しいです(汗 辛抱するしかないんですねー ありがとーございます。

  • k_mutou
  • ベストアンサー率12% (101/783)
回答No.2

一度、旦那さん本人が【痛い目】にあわないと何ともならないと思います。 大恥どころか警察沙汰になるぐらいの騒動を引き起こして、素面の時にこっぴどく激怒されたら懲りて酒量や飲み方も改善してくれるのでは? 倒れて周囲の方がヒドイ目にあっているのをカメラで撮影して見せてあげたらどうでしょう? 露骨に迷惑そうな周囲の方々の顔がカメラの存在に気づいて作り笑顔になるのを見せれば、多少は飲み方も変えてくれるのでは?

tomotomo9
質問者

お礼

あーさすがにそこまで騒動はできませんねー(泣 本人だけでなく周りの友達やおおごとになってしまってかわいそうになります。 カメラ撮影いいかもしれません。今度やってみます。 ありがとうございます。

noname#159030
noname#159030
回答No.1

駄目かもしれないけど、これは旦那さん自信のセルフコントロールしかないので。 お酒を飲んでもいいけど、酔ってきたなと自覚が出た段階で止めて。勢いでいって 酔い潰れたら離婚します。と、強引ですがいうしかないですね。 友達同士ならともかく、付き合いだからといって酒に飲まれるようでは話になりません。 下手すると命にかかわります。 飲んでも飲まれるな。自分自身でコントロールできないなら飲まないで。 記憶が無くなるまで飲むというのは危険です。 お酒をやめろと言うわけにはいかないと思います。ただ、制御できないようでは友達も飲みに誘ってくれなくなりますよ。酔い潰れるまで飲むようでは、毎回ではなくても気を使ってね。

tomotomo9
質問者

お礼

結局は自分のコントロールしかないですよねぇ(泣 最終離婚を口に出してみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 主人のお酒の飲み方

    結婚して1年の夫婦です。 結婚以前から、主人のお酒の飲み方に疑問を感じていました。主人はお酒は強い方ではないのですが、ノリは良い方で友人にすすめられるとどんどん飲んでしまい、最終的には寝てしまいます。 寝るのは構わないのですが、酔うと必ず記憶がなくなってしまい、電車で帰ってこない事もしばしばです。(一応夫婦間では、最終電車までには帰宅がルールになっています) 記憶がなくなる前には、お酒をウーロン茶に代える等して欲しいのですが、そう思う頃には酔っています。 私も同席のお酒の場でも、酔って女の人とイチャイチャしたりして気分が悪くなる事も毎回です。 で、その事を責めると逆ギレして話し合いになりません。 翌朝などにその事を言っても、キレるばかりで最近は怒ることすらなくなりました。 何度も同じ事を繰り返し、私も怒りたくない為無視する事に慣れてきてしまいました。 この頃では、一生この性格と付き合っていかなければいけないのかな・・・?という不安にかられ、子供が居ないうちにお互い自由になった方がいいのではないのかな?とまで考えてしまいます。 主人にお酒をやめて欲しいと言っても、勿論聞き入れてもらえず、何度も「そのままだと、いつか私がいなくなっても仕方ないよ」と言ったのですが、その時だけ反省し、私も「許してしまう」の繰り返しです。 どうしたら主人のお酒の癖をなおす事が出来るのでしょうか?

  • お酒飲めないんですけどおいしいお酒ってありますか?

    私は二十歳なんですが下戸でお酒がまったく飲めません。 ただ弱いだけじゃなくお酒自体をあんまりおいしいとも思わないのですがこの歳になると飲み会とかに誘われる機会も増えましたし飲み会の席で自分だけ飲んでないと居心地が悪いので自分でも飲めそうなお酒を探しています。 まず自分は基本的なビールとかカクテルのアルコール臭ささとか苦味が駄目で缶一本飲めませんでした。 梅酒でなんとか小さな缶を飲めるくらいで普通に飲めたのはカルーアミルクというやつくらいでした(友人のをもらったら美味しかった) 日本酒は飲んだこと無いです。 お酒は酔うとすぐに気分が悪くなるのであまり自分から挑戦しないのでなかなか飲める種類が増えません。 もしなにかいいやつがありましたら教えてください 宜しくお願いします。

  • お酒の飲み方

    普段友人と飲む時は飲み過ぎることなく 記憶もありいい感じに陽気に酔えるのですが 会社の飲み会になると上司にどんどん注がれ 後半の記憶が曖昧なことが数回あります 気をつけようと毎回思うのですが 会社で飲むと自分のペースが乱れてしまいます。 飲み慣れてくると自分のお酒の量が分かるとか コントロールするとか限界を知る と言いますが、、 会社の飲み会の時だけ分からなくなります。 どのように対処すればいいのか アドバイスいただきたいです(>。<) もういい年齢(アラサー)なので記憶をなくすことなく お酒を楽しみたいです(>。<)

  • 22歳の男です。 昔から酒が好きで、飲み会ではかなり酔っ払ってしまうまで飲んだり、休みの日は一人で飲んだりしています。 最近疲れると夜、すぐに酒を飲んでしまいます。 2日酔いになるくらいです。毎回、今回限りで酒はやめようと思うのですが、夜になると酒が無性に飲みたくなります。 これってアルコール依存症なのでしょうか?

  • お酒を飲んで酔うことについて

    最近お酒を飲み始めた者です。(カクテルとチューハイしか飲めません) お酒を飲んで、酔うことの楽しさを覚えました(笑) 気分が楽しくなるので酔うのは好きなのですが、「酔うぞ~!」と思っても飲みすぎると気持ち悪くなって吐いてしまいます。 店によってアルコール度数が違うせいもありますが、自分自身、どれくらい飲んだら酔うのか吐くのか、まだ境界線が分かりません; これはやはり慣れるしかないのでしょうか? 以前カクテルとチューハイを交互に5杯ぐらい飲んで吐いたのですが、やはり交互に飲むというのは良くないですか? あと、お酒に関して質問があります。 (1)「お酒を飲んで記憶をなくす」という話をよく聞きますが、どのようにしたらそんな状態になるのですか?(※私はそこまで酔いたくないですが…(^^; (2)チューハイとカクテルはどちらがアルコールが強いですか??

  • 飲み会やお酒について悩んでいます。

    今大学1年生で、学科の飲み会やその他の飲み会に参加する機会があります。でも、あまりお酒のよさが分かりません。 そして、私はお酒に強くないです。飲み会に出席しても楽しくないし、お金も損している気分です。友達は、酔いつぶれてフラフラになって、お酒の力でハイなテンションになったりしています。お酒がはいると別人になってしまって正直怖くなります。飲みすぎて、次の日に記憶がないといったりもします。わたしからすると、ただ恥を晒しているようにしか思えません。理性を失った姿を世間にさらして、酔うことを楽しんでいます。もしわたしなら、人前でそんな姿になるのは嫌だし、正常な自分でいたいです。 これからどうしていけばいいですか?誰かアドバイスをお願いします!! お酒の飲める友達は、飲み会後に仲のいい友達が出来たりしていて、なんか取り残された気分になってしまいます。 また、お酒が飲めなので、飲み会にあまり誘ってもらえないのですが、それもそれで輪からはずされてるみたいで悲しくなります

  • お酒 断り方について

    自律神経の病気で通院しています。 お医者さんにアルコールは控えるように言われてるのですが、職場の飲み会でお酒を勧められた時に、このことを正直に言った方が良いと思いますか? 病気というと重い話になってしまうので、お酒を飲めない体質 と言って断った方が良いと思いますか? それから、実際のところお酒自体好きじゃないのですが、「お酒好きじゃないし、体質的に(現在病気のため)飲めない」と断るより、「お酒好きだけど、(現在病気のため)飲めない」と言う方が、お酒好きな人達の気分を害さないと思いますか? アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 酒が不味い。

    半年ほど前からお酒を飲むようになり、今も時期が時期なので2週に1回くらいは飲み会があっているのですが、ジュースのようなお酒以外で美味しいと思ったものはひとつもなく、ビールも日本酒も不味いものでした。一口飲んでも吐き気がして、私にしてみれば美味しそうに飲んでいる人の気持ちが理解できないほどでした。他にもカクテル(?)のようなものを飲んでも、味よりもエタノールのような感じが強かったです。 そもそもお酒をつい最近飲み始めたばかりで、お酒を飲んで何を求めるのかもよく分かりません。味はどうでもいいから単にアルコールを摂取してほろ酔い気分になってその気分を味わうためなのでしょうか?それともきちんと味も楽しむのでしょうか? またよく分からないのですが、お酒の同じ種類のものでも(ビール・日本酒などなど)メーカーなどではっきりして味の違いはあるのでしょうか? 他には、何か美味しく飲める飲み方だとか、そのようなものはあるのでしょうか?というより、お酒において「美味しい」とはどのような感じなのでしょうか?ジュースの「美味しい」と同じなのですか? 正直お酒がちっとも美味しくないので飲み会に参加する気はあまりしません。ただ参加しないのも他の人と仲が悪くなりそうなので、参加して可能な範囲でやっていますが…。

  • お酒が弱くなった

    21歳の男です。 出身が日本酒で有名なところというのもあり、成人してからはよくお酒を飲んでいました。 頻度としては週に1回か2回程度です。 周りには弱い人も多かったのですが、自分は比較的強い方でしたので、自宅ではもちろん、飲み会などでもウイスキーや日本酒、焼酎などを好んで飲んでいました。 何杯飲んでも気持ち悪くなることもなく、羽目を外すこともなく(流石に気分は高揚しますが)、顔すら赤くなっていないと言われる程度でした。 でしたが最近、全くお酒が飲めません。 アルコール度数3%程度の缶チューハイを1缶飲むだけで頭痛がし、そのまま寝てしまうことがしばしばです。 お酒を飲んで頭痛がするというのは、今まで全く経験の無いことでしたので、自分でも驚いています。 吐いたりだとか、記憶がなくなるということが無いのがまだ幸いですが…… (それ以前に寝てしまいます) そのため、最近は自宅では全くアルコール類を飲んでいませんし、飲み会でもなるべくソフトドリンク類を飲むようにしています。 インターネットで調べると、「肝臓の機能が低下している」だとか「肝臓の病気」だとか出てきて若干不安になるのですが、飲み過ぎてる訳ではないと自分では思っていますし、そもそもお酒を飲み始めて1年なのに、ここまで弱くなることがあるのでしょうか。 それとも、実は強いと思っていたのは思い込みで、体質的には弱かったのでしょうか。 (しかしその場合は、今まで何故身体的な変化をあまり起こさないままに、お酒が飲めていたのでしょうか?) もしくは、何か一時的な原因などが考えられるのでしょうか。 (ストレスなどが思いつきますが、そもそも最近ストレスを感じることがあまりありません) 何か考えられる原因や、改善方法等がありましたら、よろしくお願いします。

  • お酒を飲むとイライラしてしまいます

    こんにちは、私は大学生です。 私の大学は、部活やサークルの飲み会が激しいことで有名です。 最近、ウィスキーやパックの日本酒など、アルコール度数が高いお酒を飲む機会が多くなってきました。 そういうお酒を飲んだ後に、凄くイライラしてしまいます。 時には、飲みすぎでつぶれている人に対して、大声をあげてしまったり、顔をビンタしたことがあるみたいです。 しかしながら、私にはそういうことをしてしまった記憶がまったくありません。 いわゆる「お酒にのまれる」という状況だと思います。 お酒を飲みつつもイライラを解決する方法はありませんか? またイライラが治らないならば、アルコール度数が高いお酒を飲む部活やサークルには参加しない方が賢明でしょうか? 飲んでは吐き、飲んでは吐きを繰り返しているような状況です。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう