• ベストアンサー

低解約型 or 積立利率型

終身保険をどれにするか迷っています。 低解約型か、低解約+積立利率型 どちらがお勧めですか? 2人のFPの方にお話を聞いたのですが、真逆の事を言われたので。。 1人の方は 今金利とか低いじゃないですか。 その低い時に低解約だったら 物価が上昇しても 低利率のまま だから、解約返戻金等 上がるかもしれない積立利率がいいとの事。 もう1方は、積立ほど上がらないが、他も多少上がるからそれなら 総累計の少ない方がいい、という話。 上がるかわからない、上がらない可能性が高いのに、夢みるより 最低限の出費の方がよくないですか?との事。 確かに、それもそうだな~と思うのですが、本で見ると 予定利率?は 積立だと上がりますが、低解約は 世の中の景気が よくなっても 入った時の固定なんではないかな、と思います。 低解約型もあがるとおっしゃってたんですが、上がらないですよね? 今入るなら 低解約型か、積立利率型 どちらがいいと思いますか? 一応、最終候補に残っているのは 低解約型が   オリックスのロングターム7 積立+低解約が あいおい      それと、皆さん ソニーの変動型を勧められます。 死亡保険金は 変わらないので、絶対解約しない前提で お葬式代の200万位は してもいいかな~とも思うのですが どうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kibeuri
  • ベストアンサー率30% (60/194)
回答No.1

qwe-rtyさん、はじめまして ド素人のわたしなので大したお役には立てないとは思いますが・・・(^^; わたしもちょっと前まで低解約型か変動金利型か、またはドル建かと いろいろ悩みました。 ロングターム7は特に利率が良かったので最後まで悩んだのですが でもそれなりの金額の保証を付けると結構な保険料になるんですよね。 こちらで貯金と保険は分けて考えた方がいいというアドバイスをいただきまして 同じ金額を積み立てて投資にまわした場合で計算してみたのですが 当たり前ですが比べ物にならないくらいいいんですよね。 ということでうちは死亡保障は安い掛け捨てにしました(^^; アドバイスにはならなかったかもしれませんが 自分にもっと合った保険がないか、もう一度いろいろ計算してみられるのもいいかと思いますよ(^^

qwe-rty
質問者

お礼

アドバイスあるがとうございます。 よく保険は保険、貯金は貯金とおっしゃる方多いですもんね。 積み立てて投資とは 株や投資信託など? それとも貯金ですか? kibeuriさんは 保険はかけすての定期にして、貯金の部分は どんなものがあり、どんな方法をとられているのですか? もしよければ教えて下さい。

その他の回答 (2)

  • kibeuri
  • ベストアンサー率30% (60/194)
回答No.3

qwe-rtyさん、こんにちは。kibeuriです(^^ はい。まだまだ始めたばかりでとても資産運用してます~なんて言えない状況ですが 投信や株、外貨預金などでお金を増やしています(というか予定です(^^) もちろん保障はないですが外国の債券には年利8%以上のものもありますし 投信もちゃんと勉強すれば結構な利率で増えます。 他にも安愚楽牧場など確か年利5%とかですよね(^^ 複利効果って思ったよりスゴイです。 良かったら一度計算してみてくださいね。 http://money.jp.msn.com/banking/saving/savingcalc.aspx もちろんある程度の貯蓄を兼ねた保険として考えた場合に低解約型や変動金利型もいいと思うのですけど お金を増やすということに重点をおくのなら、やっぱり保険と貯蓄は分けた方がいいかな?と思います。 決して確実な方法でもないので参考程度に(^^

  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.2

終身保険を検討しているのですね。 その候補に上がってるのがロングターム7と。ロングターム7は終身保険ではなく無配当の定期保険だったりします。ちょっと同じ土俵で検討するものとは違うように思います。 ソニーの積立利率変動型と比較するなら東京海上日動あんしん生命の長割り終身等の低解約返戻金型終身保険と比較するのも良いです。 超長期の定期保険も終身保険的に考えられるのですが、配当の有無が差になるかもしれません。 積立利率変動型は市中の金利が上昇してくると利回りアップの可能性も早い段階で高まります。利差配当付きの終身保険は市中金利の上昇はダイレクトではなく、全社的な運用成果を5年毎に還元するような制度です。(低予定利率の保険ほど配当は期待できる傾向になります。) でどちらがいい?と言われると低解約返戻金型の終身保険を取るかと思います。確定利回りベースで考えれば低解返ですし、予定利率自体上昇していないので今後の金利上昇でも配当が出される可能性は十分あるためです。(と言うか出始めました、現状でも。) あいおい生命の利率変動型低解返終身は合いの子のような感じでしょうか。取り敢えず質問の中だとあいおい生命かな、と思います。 今回の質問は可能性の問題でもあり、結論は実は数十年先にしか出ないものです。結局どちらがどれだけ殖えたか?の勝負です。

qwe-rty
質問者

お礼

ロングターム7は 98歳までと決まっているので 終身ではないですね。 そうなんです。結論は役30年後しかわからないので誰も正解を知ってる 訳ではないですが、素人なので 詳しい方はどう考えるのかと思いまして。 それと、ソニーのは 積立変動利率ではなく、変額です。 変動と書いてしまったので わかりにくかったですね。 すいません。回答助かました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう