• 締切済み

ノートンが昨日で期限切れですが、、、

e0_0e_OKの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.4

折角 Virus Buster2007 を持っているのでしたら今すぐにもインストールしましょう。Virus Buster の有効期限はインストール後365日ではなくて、12ケ月先の月末までが有効期限です。 なお、ノートンのアンインストールを必ず行ってください。

lbhwon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今ウィルスバスターをインストール完了しました。

関連するQ&A

  • Norton AntiVirusが新規なのに期限切れ

    ノートンアンチウイルス2004が期限切れになった為、インターネットセキュリティ2005をインストールしたのですが、 重すぎて調子が悪い為にアンインストールし、再度新品のアンチウイルス2004をインストールしました。 しかし、起動してみると新品なのにいきなり期限切れと表示されます。 アンインストール、再インストールを数回試してみましたが状況は変わりませんでした。 期限切れになった方のアンチウイルスの情報がどこかに残っているのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 期限切れのウイルスソフトのデータはやはり消去しなければならない?

    ノートンインターネットセキュリティー2004を使用しています。 最近、下記の警告が出てくるようになりました。まもなく期限切れのようです。            ↓↓↓ 更新サービスの警告 セキュリティ更新ファイルに対する更新サービスの期限切れまであと16日です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 新種のセキュリティの脅威に対して確実に保護を続けるにはセキュリティ更新 ファイルの更新サービスを申し込む必要があります。 ・今すぐ申し込む(R)(推奨) ・後で申し込む(L) ・・・・・・・・ これを機会に、ノートンからウイルスバスターに変更しようと思っています。 しかしウイルスバスターをインストールするには、今まで使っていたノートンを キレイに削除しなければなりませんよね? 少しでもノートンのデータが残っていると、不具合が生じるとのことです。 しかしノートンは根が深いので、『アプリケーションの追加と削除』ではなかなかデータを 消去できない。消去するソフトもあるくらいだということも聞いています。 そこで質問ですが・・・ 期限切れの警告が出たということは、その期限が切れたら、ノートンのデータは すべて機能を停止するわけですよね?(と、素人ながらに思うのですが・・) ということは極端な話。別にノートンのデータを削除しなくても、 そのままにしておいて、ウイルスバスターをインストールできるのではないでしょうか。 それともやはり機能を停止したノートンでも、データは完全に消去しなければならないのでしょうか。

  • ノートンが期限切れしました。新しく買いたいのですが・・・

    ノートン・インターネットセキュリティが期限切れしてしまいました。 新しくまた、ノートンを買いたいのですが、前のインターネットセキュリティのアイコンなど残っていますが、構わずにインストールすればよいのでしょうか?(カードでも買えますか?) また、色々シリーズがありますが良いのがあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • Nortonが消えません どうすれば消せますか?

    使わないパソコンを放置していたので、ウイルス対策ソフトのNortonが期限切れで、新たなウイルスソフトのウイルスバスターを入れようと思うのですが、その際に前のNortonを消そうとしているのですが、アンインストールできません。 新たにウイルスバスターをインストールしようとしても、Nortonをアンインストールしてからでないとできないみたいで、消そうとしても、消せない。 どうすれば、前のNortonを消すことができるでしょうか?よろしくお願いします。

  • 期限切れのウイルスバスターって?

    ウイルスバスター2005を使用しておりました。2005年の2月28日が更新期限だったのですが、更新しませんでした。更新しなかったので、ウイルス定義ファイルのアップデートはされていないと思いますが、プロバイダーでのウイルスチェックサービスを以前から利用しているので、ウイルスの感染は大丈夫だと思います。期限切れの後もウイルスバスターを常駐させてますが、これってファイヤーウォール機能は今まで通り機能しているのでしょうか?それと、たまにウイルスバスターが期限切れの後も勝手にアップデートを始めるのですが、これって何ですか?ご存知の方いましたら、お願いします。

  • ノートンが有効期限切れのなってた

    パソコンにNorton Internet Securityをインストールして使っていますが、ある日突然有効期限が約100日あるのに、「有効期限が切れました。延長してください。」という表示が出て、実際にソフトを起動させると期限切れの状態で、無効の状態になっていました。 あわててノートンアカウントで確認すると、有効期限は100日後だったのでダウンロードボタンを押すと有効化できていました。 こんなことが起きるのは何かあったのでしょうか。全く原因が分かりません。 分かる方がいらっしゃいましたらご回答お願いいたします。

  • 無期限なのに有効期限切れ

    ウイルスセキュリティZEROを購入・インストールしたのにPC上で「有効期限切れ」と表示され、web上だと無期限のためその必要はないといわれます。 再インストールして、改めて行っても結果は同じ。 結果、ウイルスセキュリティZEROが機能しません。どうすれば良いでしょうか。

  • ノートン2008の期限切れについて

    【シマンテックストア】ノートン 2008シリーズ無償アップデートのお知らせ のメールが届きそれを参考に2台のPCをノートン2008にしようと考えました。 現在、ノートPCと自作したばかりのPCを持っております。 ノートPCには2006年ににノートンインターネットセキュリティーを購入して インストールしました。 その後、お金を払って更新を2度行ないました。 そして、【シマンテックストア】ノートン 2008シリーズ無償アップデートのお知らせ メールが来ていたので http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/support/special/upgrade2007/ を参考にしてノートPC、自作PC共にノートン 2008をインストールしました。 現在ノートパソコンの方が正常に動いています。 新たに自作したPCは期限切れとなってしまっています。 上記サイトの「2008へアップグレード後に2台目、3台目のコンピュータで2008製品を利用される場合 」 を参考に行なったのですが、なぜ期限切れになってしまうか分かりません。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 買ったばかりのウイルスバスター2008が期限切れ!?

    【病歴】 0.ウイルスバスター2006インストール後・期限切れてた状態で使用。 1.数日前にウイルスに感染したらしく、英語で「あなたのシステムは危ないからこれをダウンロードして駆除しなさい」の意のメッセージ 2.いくつかの「ウイルス対策」と称するソフト(Virusprotect3.9、WinSpycontrol,virus Ranger)などをネットにてダウンロード 3.スキャンすると「感染してるからこのソフトを買いなさい」と。 4.よくわからなかったのでとりあえずウイルスバスター2008を購入。 5.オフラインにてインストール・正常に起動。数個のスパイウェア・プログラム変更が見つかり削除・隔離された。 6.いざネットにつなぐと、「期限切れで使えません」の表示。 7.マイクロソフトの「更新手続き」に進もうとするとブロックされて進めない。(「そのサイトは危ないですよ」とwinspycontrolが言ってくる) 8.依然、「system alerm」は続き、ウイルスバスター23008は期限切れの状態。 ・この症状事態がまだウイルス感染によるものでしょうか? ・どうしたらいいか教えてください><

  • ウィルスバスター2002期限切れメッセージ

    ウィルスバスター2002をインストールしているのですが、期限切れというメッセージが出るようになりました。ウィルスバスター2002を再度インストールすれば でらなくなるのか、パターンファイルを最新のを入れるだけで、なおるのか教えてください。